学校からのお知らせ
SDGs服の回収取組への御協力、ありがとうございました!
先週1週間呼びかけておりました、服回収の取組につきましては、御協力ありがとうございました。
これは天草工業高校インターアクトクラブさんと協働したもので、貧しい国の子どもたちのために、再利用するための取組でした。
環境美化委員会でも、取組の呼びかけと集まった服をまとめる作業を行いました。
先日、南小から天草工業高校さんへ預けました。
これほどたくさんの服が集まると予想しておらず、驚きと感謝でいっぱいです!
寄付して頂いた服は、新しい場所で、また活躍してくれることになります。
取組へのご理解とご協力ありがとうございました。
環境美化委員会
【2年生】大きくなぁ~れ!
11月7日月曜日の生活科の時間に、学級園に野菜を植えました。
植えたのは、レタス・ブロッコリー・サンチュの苗と、大根の種も植えました。
また、本渡南幼稚園さんからいただいた小松菜の苗も一緒に植えました。
野菜の成長を楽しみにしている2年生です♪
野菜とともに、ぐんぐんと「大きくなぁ~れ!」2年生!
天草高校の生徒さんに学習指導ボランティアしていただきました!!
メニューに行事アルバムを追加しました。
写真が見やすくなりましたので、お知らせします。
以下のアドレスをクリック↓↓
【1年生】カラフルいろみず
1年生は、今日の3,4校時の図画工作で、「カラフルいろみず」という学習をしました。
ペットボトルやコップの水に、絵の具を混ぜ、思い思いの色を作りました。
色を混ぜて新しい色を作り、名前をつけたり、完成した色水をコップに入れ、並べたり、光に当ててみたりして、楽しむことができました。
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを 見守り育てるために~」の発信について(周知)
文部科学省より今年の「児童虐待防止推進月間」に、文部科学大臣より全国の家庭・学校・地域の皆さま、全国すべての子供たちに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージを発信することとし、下記のとおり文部科学省のホームページに掲載したとの通知がありましたので、お知らせいたします。
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00001.html
○ 全国すべての子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00002.html
ちびっ子ベースボールフェスティバルin熊本第2部について
標記の件につきまして、周知依頼がありましたので、お知らせします。
主催:熊本県高等学校野球連盟
共催:熊本県教育委員会
日時:令和4年12月3日(土)13:00~15:15
対象:小学校低学年(1年~3年生)先着100名
場所:パークドーム熊本
【お知らせ】「絵本の時間だよ!」について(天草市民センター自主事業 熊本県立劇場文化事)
標記の件につきまして、天草市民センターより周知依頼がありましたので、お知らせします。
令和4年度天草郡市小中学生文化展の開催について
令和4年10月29日(土)~11月3日(木)の午前9:00~午後5時まで天草教育会館において、描画展、硬筆・毛筆展、壁新聞展の郡市優秀賞の作品が展示されます。科学・発明展は、県優賞、県良賞、郡市優良賞が展示されます。素晴らしい作品が多数展示してありますので、都合がつかれましたらぜひ見に行かれてください。お知らせします。
【お知らせ】本渡地区公民館全体講座「一人ひとりがSDGs~もったいないからはじめよう~inここらす」について
10月30日(日)午前10時から講座をここらすにて開催するとの連絡がありました。この講座には、子どもも保護者も参加することが可能で、事前申込みも必要なく、当日そのまま参加されてもかまわないとのことでした。内容につきましては、下記PDFもしくはスクリレのチラシをご覧ください。お知らせします。
本渡南小学校が「学校情報化優良校」に認定されました!
【学校情報化認定とは・・・】
日本教育工学協会(JAET)は、教育の情報化に総合的に取り組み,情報化によって教育の質の向上を実現している学校を「学校情報化優良校」として認定しています。
GIGAスクール構想が動き始めて1年半。本渡南小学校でも様々な取組を行ってきました。これまでの取組に対して、この度、日本教育工学協会(JAET)から「学校情報化優良校」としての認定を受けました。
これからも学びの中で有効に情報機器を活用できるように、子供たちと共に学校情報化を進めていきます。
【1年生】あきをはっけん!
1年生は、本日の3,4時間目に秋探しに出かけました。
場所は、天草高校のグラウンド、天草高校裏の道です。
春や夏とは違う色の葉っぱをたくさん見つけたり、
どんぐりやまつぼっくりも見つけることができました。
学校内でもたくさん秋を見つけていきたいと思います。
南小運動会に関わる配付文書はこちらからご覧ください
再度、確認をお願いします。
9月12日配付 運動会案内文書
9月12日配付 参観者検温表(別紙2)
9月22日配付 運動会参観の注意事項について
【2年生】頑張るぞ!大玉転がし!
運動会に向けて、大玉転がしの練習をしています。二人で力を合わせて、コーンを上手くまわったり、アンカーはタイヤに大玉を乗せたり、子どもたちなりに工夫をして頑張っています。プログラム名は、「転がす?転がされる?大玉転がし」です。大玉に転がされることなく、一生懸命転がしますので、応援お願いします。
第2回美化作業の役割分担について
地域の先生、ありがとうございます♪♪
今日は、6年生の毛筆指導に村田様、5年生の毛筆指導に平井様に来校していただき、指導をしていただきました。
6年生を指導してくださった村田様
5年生を指導してくださった平井様
6年生は「快晴」、5年生は「成長」を書きます。最初に、先生方から字を書くときのポイントを丁寧に指導していただきました。
中には、先生方が言われた大事なポイントをお手本に書き込んでいる児童もいました。
先生が書かれる一筆一筆を子供たちは集中して見ていました。
先生が書かれた字の美しさに、子供たちも思わず、「おお!」と感動していました。
ポイントの指導を受けた後、子供たちは実際に書いてみました。
5年生の「成長」、6年生の「快晴」ともに、画数も多く、難しい課題です。
先生方は、子供たちの様子を見ながら、声をかけてくださったり、再度ポイントを指導してくださったりしました。
子供たちも美しい字を書こうと、集中して練習に取り組んでいました。
今後も
3年生は明日と10月に1回、平井様に指導をしていただきます。4年生は松本様に来週2回指導をしていただく予定です。
5年生、6年生も10月にも再度指導をしていただく予定です。
地域の先生方の専門的な知識と的確な指導、本当にありがたいです。先生方の指導を受けて、子供たちが集中して練習に取り組めば、美しい字が書けるようになると思います。今後の子供たちの成長が楽しみです!! 地域の先生方、ご指導ありがとうございます。
また、4年生は運動会に向けてハイヤ踊りの練習を頑張っています。今日まですでに4回、石井様と山田様に来校していただき、熱心に指導をしていただいています。
先生方は、踊りを部分部分にわけて、動きのポイントを分かりやすい言葉で説明をしたり、お手本の動きを示したりしながら丁寧に指導してくださいます。子供たちはわかったつもりでいざやってみると、なかなか難しい動きのようで悪戦苦闘していましたが、何度も何度も繰り返すことで動きがスムーズになり、踊りを覚えてきています。今後も運動会まで、先生方は指導をしてくださる予定です。運動会当日、4年生の子供たちが立派にハイヤ踊りを踊ってくれるのが楽しみです!!
先生方、まだまだ暑い中、熱心なご指導、ありがとうございます。
海洋プラスクッチごみ発生抑制に係る啓発チラシについて
天草市では、海洋プラスクッチごみ発生抑制に係るチラシを作成し、市民一人一人の意識の高揚を図るための啓発活動に取り組んでいるとの通知がありましたので、お知らせします。ぜひ、下記のチラシをご覧いただき、天草の宝の海を守るためにご家庭でできることを子供たちと一緒に取り組んでいただけたらと思います。ご協力よろしくお願いします。
【お知らせ】「孤独・孤立相談ダイヤル」の試行開始について
このことについて、文部科学省初等中等教育局児童生徒課から熊本県教育庁県立学校教育局学校安全・安心推進課長を通じて、別添写しのとおり通知がありましたので、お知らせします。
第2回美化作業(*9/11に延期します)の役割分担図について
【3年生】大きなひまわりが満開!
1学期に、学級園に植え、お世話をしていたひまわりが、大きく綺麗に咲いています。登校日にはじめて見た子どもたちは、「私の身長の3人分くらいあります!」「めっっっちゃ高いです!」と大興奮!
1番高いひまわりは、3メートルほどあります。きっと、1学期の子どもたちのお世話がよかったからでしょう。登校日も、朝から花の様子を観察したり下校時い進んで水やりをしたりする様子が見られ感心しました。
「日に向かう葵」と書くひまわり。太陽が出ているときの様子、枯れた後の様子など、2学期もみんなで観察していこうと思います。
2学期は、ひまわりやホウセンカの種取りをします。大きなひまわりの種が何個あるのか予想をしたり、ホウセンカの花で色水を作ったりしながら理科の授業を楽しみたいとお思います。
第2回くまもと復興国際音楽祭に係る教職員及び児童生徒への周知に ついて
このことについて、文化課から天草教育事務所指導課長を通じて、別添について周知依頼がありましたので、お知らせします。
熊本県天草市
川原町4-21
電話
0969-23-4200
FAX
0969-23-4444
hondom@city-amakusa.ed.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大平 宏
運用担当者
教諭 西川 耕平