日誌

学校生活

美化作業ありがとうございました

 雨のために、1週間延期されていた美化作業でしたが、たくさんの保護者の皆さんのおかげで、とても学校が美しくなりました。
 写真は、学校南側の斜面です。一面に背の高い草が生い茂っていましたが、ご覧の通りスッキリです。
 ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。

運動会の結団式がありました。

 今年の運動会の幕開けである「結団式」がありました。
 最初に運動会のスローガンが児童会代表から発表されました。

       
「優勝旗あきらめないで勝ち取ろう 力を合わせて腹赤っ子」というスローガンで、思い出に残る運動会になるようにがんばります。
 その後、赤白の団に分かれて「結団式」を行いました。 
    

「人権の花」運動 伝達式がありました。

 花を育てることで、優しい心、人を大切にする心を育むことをめざした「人権の花」運動の伝達式がありました。
 美しい花苗をたくさんいただき、みんなで大切に育てます。
 また、とれた種をたくさんの方にお渡しできるように、心を込めて育てます。

  
 この日は「コッコロ隊」のみなさんも来てくださって、クイズやダンスなどで楽しむことができました。

授業参観ありがとうございました!

 今年最初の授業参観を行いました。
 たくさんのお家の方々においでいただき、子どもたちも一生懸命に頑張っていました。
 それぞれの学年で、去年より成長した様子をご覧いただけたでしょうか。
  

 授業参観後、PTA総会と学級懇談会も行われました。
 今年一年、子どもたちのために,保護者のみなさん、地域のみなさんと力を合わせて頑張ります。よろしくお願いします。

青空の下での歓迎遠足!

 4月19日は雲一つない好天の下で、楽しい歓迎遠足を行いました。
 1年生の歓迎会を体育館で行った後、B&Gグラウンドに出発。

 みんなで楽しくお弁当を食べた後、地区ごとの遊びも楽しくできました。