日誌

学校生活

プール開き

今年もプールの季節となりました。
運動会を終えてすぐに4〜6年生がきれいに磨き上げたプールです。
より長く、より速くを目指して、水泳を楽しみます。
 

芋苗を植えました

 校内の芋畑に芋苗を植えました。保護者の方のご厚意で耕耘機で深く耕していただいていたので、ふかふかの畑になっていました。
 しっかりと世話をして、たくさんのサツマイモが実るようにしたいと思います。

読み聞かせがありました

 PTAの皆さんによる「朝の読み聞かせ」がありました。
 どの学年でも、真剣なまなざしで一生懸命にお話を聞く姿が見られました。
 読書は心の栄養だといわれますが、たくさんの皆さんのサポートをいただいていることに感謝いたします。
 日本一の読書活動が進むように、これからも取り組んで参ります。

素晴らしい青空の下の運動会!

 真っ青な空の下で、腹赤小学校運動会が開催されました。
「優勝旗あきらめないで勝ち取ろう〜力を合わせて腹赤っ子〜」というスローガンの通り、子どもたちの頑張り、活躍がいっぱい見られた素晴らしい運動会でした。
  
 保護者の皆さんや地域の皆さんのご理解、ご協力のおかげで開催でした運動会です。ほんとうにありがとうございました。