ブログ

2022年2月の記事一覧

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今週は4日間の学校ですね。我が家でも、朝から『二日間頑張ろうね!』と家族で気合いを入れました。

 今朝のおみそ汁は、「里いも、ねぎ、白菜、油揚げ、♡型の人参」でした。♡型の人参は、昨日、幼稚園行事で頑張った下の子どもへのプレゼントです。家族でも、うまくメッセージを伝えることが難しい時などありませんか?そんな時に、気持ちを伝える方法の一つに、型抜きをした野菜を入れるのもおすすめですよ。

 副菜のスクランブルエッグ風の炒り卵は、子どもたちの共同作業です。味のアクセントに、スライスチーズを小さく切って入れました。以前は、御飯とおみそ汁の朝食内容で、おなかいっぱいになっていた子どもたちでした。しかし、最近では、「何かおかずはない?」と尋ねる日が増えてきました。4月に比べると、食べる量が増えてきた証拠です。体がぐーんと成長する時期だからこそ、朝ごはんもしっかり食べる習慣を身につけていきたいですね。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 雪が降っていた朝でした。今朝のおみそ汁は、「にんじん、里いも、玉ねぎ、白菜、茹でた小松菜」でした。副菜は、れんこんとひじきの煮物です。少しずつ残っていた野菜とひじき、油あげで作りました。とり肉を入れなかったので、いつもより砂糖を多めに入れた味にしました。

 2枚目からの写真は、2月4日(金)給食で出した「白身魚の香味焼き」です。スーパーで「さわら(鰆)」を見つけたので、作ってみました。①さわらに、塩と料理酒をつけました。②調味料に漬け込んでおきました。③魚焼きグリルで15分程度焼きました。魚の身もふっくらとして、香ばしいねぎの香りがしました。レシピも載せていますので、ぜひ参考にされてみてください。

レシピ(魚の香味焼き).pdf

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 週末は、寒かったですね。体調はくずしていませんか?

 さぁ、一週間が始まりました!子どもたちには、「今週もおみそ汁で、元気な一日にしようね!」と張り切って声をかけました。今朝のおみそ汁は、「ねぎ、キャベツ、油あげ、蒸し煮のさつまいも」でした。さて、キャベツを油で焼き色がつくように炒めて、具にすると、またひと味違うおいしさになるです。この焼き色がつくまで待つことで、キャベツのうまみが引き出されるそうです。今度私もやってみようと思います。

 2枚目からの写真は、週末の朝食です。子どもと「おはぎが食べたいね。」と話をしていたので、チャレンジしました。あんこは、市販のものを使いました。出来上がったおはぎと、「すまし汁、大根と人参の酢漬け」で、朝食にしました。週末の朝は、楽しみを加えた時間にしています。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今朝も厳しい冷え込みになりました。いい天気ですが、風はとても冷たいです。

 さて、本日は、2月3日と4日の朝食の写真を載せています。3日は、節分でした。朝から豆まき用の煎った大豆を作りました。みなさんは、おうちで豆まきをしましたか?

 4日は、「大根、にんじん、しめじ、小ねぎ、油あげ」でした。大根は少し厚めの短冊切りにしました。副菜にさつまいもの蒸し煮を作ったので、赤味噌たっぷりのおみそ汁にしました。

 週末は、冬の寒さが続くようです。自分でできる予防、家族でできる予防をして、気持ちはゆったりと過ごしてください。私も『笑う門には福来たる』の気持ちで、なるべく我が家の子どもたちを叱らない週末にしたいです。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今朝は、早起きできるように、子どもたちが寝る前に「明日の朝は、早めに声をかけるから、頑張って起きるんだよ。」と声をかけました。そして、自分自身にも気合いを入れて、就寝しました。

 さて、家族で元気よく起きた朝のおみそ汁は、「玉ねぎ、にんじん、しめじ、なめこ、油あげ、厚あげ、小松菜」にしました。大きめに切った人参は、食べ応えがあり主役になりました。小松菜は常備菜で茹でたものを入れました。おみそ汁に、油あげや厚あげを入れると油がしみ出て、味わい深くなりおいしくなりますね。

 今週は寒くなるようです。朝ごはんをしっかり食べて、体を温めて元気に登校してください。

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今日は我が家は、みんな起きる時間が遅かったです。私も慌てておみそ汁を作りました。時間がない時こそ、おみそ汁は簡単にできるので助かります!!今日の具は、「大根、にんじん、じゃがいも、ねぎ、油揚げ、わかめ」でした。

 下の子どもは、早起きができず、朝の準備から朝ごはんの時まで泣いていました。私が声をかけても涙が出る、“早く!早く!”と言いたい気持ちを抑えながら過ごしました。みなさんのおうちでは、こんな時、どんな声かけをされていますか?

 2枚目からの写真は、昨日の夕飯の様子です。「今日は、何かお手伝いをしたい!」と言う子どもたちと一緒にオムライスを作りました。危なくないように、ホットプレートを使いました。オムライスの具は、日曜日のミートソーススパゲティの残りです。子どもたちも、自分たちで作ったのでおかわりして食べていました。