ブログ

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今週は4日間の学校ですね。我が家でも、朝から『二日間頑張ろうね!』と家族で気合いを入れました。

 今朝のおみそ汁は、「里いも、ねぎ、白菜、油揚げ、♡型の人参」でした。♡型の人参は、昨日、幼稚園行事で頑張った下の子どもへのプレゼントです。家族でも、うまくメッセージを伝えることが難しい時などありませんか?そんな時に、気持ちを伝える方法の一つに、型抜きをした野菜を入れるのもおすすめですよ。

 副菜のスクランブルエッグ風の炒り卵は、子どもたちの共同作業です。味のアクセントに、スライスチーズを小さく切って入れました。以前は、御飯とおみそ汁の朝食内容で、おなかいっぱいになっていた子どもたちでした。しかし、最近では、「何かおかずはない?」と尋ねる日が増えてきました。4月に比べると、食べる量が増えてきた証拠です。体がぐーんと成長する時期だからこそ、朝ごはんもしっかり食べる習慣を身につけていきたいですね。