今日の献立
7月1日(木)
今日から7月です!午前中は晴れていましたが、昼休みになると雨模様になりました。
7月最初の給食は、「コーンごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろに、五色あえ」でした。
コーンごはんは、「とうもろこし」を使った季節の混ぜごはんです。給食では、お米、麦、コーン、塩を入れて炊飯し、炊き上がった中に、わかめごはんのもとを混ぜて作りました。
彩りも鮮やかで、見ているだけで食欲がわいてきました。子どもたちからも、「おいしかったです。」と言う声をたくさn聞くことができました。
おうちで作る時には、生のとうもろこしを使うと、さらに夏の味をしっかり味わうことができます!
暑い7月です。熱中症も心配されます。おうちの方でも、衣服の調整や、こまめな水分補給などについて、お話をされてください。
6月30日(水)
今日も、暑い一日になりました。
6月最後の給食は、「むぎごはん、牛乳、はるさめスープ、ホキのピリットジャン、もやしのごまずあえ」でした。
ホキのピリットジャンは、油で揚げたホキ(白身魚)に、手づくりのソースをかけました。
この手づくりのソースが、蒸し暑い時には、ピッタリの味でした!!作り方は、トウバンジャン、ねぎ、にんにく、しょうがを油で炒め中に、こいくちしょうゆ、さとう、みりん、酢、水を入れて、グツグツしたら完成です!
このソースは、魚だけでなく、焼いたとり肉やぶた肉、あつあげ、とうふなどにも合う味です。
さて、明日から7月です。本格的な夏の暑さになりますが、元気な体づくりをサポートしていきたいです。
6月29日(火)
今日は、朝から快晴でした。少しずつ、夏のギラギラとした太陽の季節が近づいていますね。
今日の給食は、「中華丼、牛乳、しおこんぶあえ、ヨーグルト」です。
中華丼の材料は、ぶた肉、しょうが、たまねぎ、にんじん、たけのこ、もやし、ほししいたけ、きくらげ、ねぎ、きぬさや、うずらの卵」と具だくさんです。味つけは、料理酒、塩、こしょう、オイスターソース、うすくちしょうゆ、みりんです。仕上げに、水で溶いた片栗粉で、とろみをつけました。
たくさんの材料からのうま味が、麦ごはんにしみておいしかったです。
また、「キャベツ、きゅうり」を塩こんぶと、少量のこいくちしょうゆで和えた「しおこんぶあえ」も、人気がありました。さっぱりとした口当たりと、鮮やかな緑色で、パクパクと食べることができました!
6月28日(月)
今日は、雨模様の月曜日です。
今日の給食は、「ごはん、牛乳、団子汁、おとうふシューマイ、ひじきとくるみのソテー」です。
阿蘇の郷土料理の団子汁は、たっぷりできあがりました!団子は、もちもちした食感になるように、汁とは別の釜で茹でて作りました。白玉粉と小麦粉が、1:3の割合で団子を作ります。味は、みそ味です。
私が家で団子を作る時は、白玉粉に豆腐を入れてこねて作ります。とっても、もちもちした団子になります。家では、団子汁にすることは少ないのですが、あまくしたきなこ、みたらしあんをかけて食べています!
今週は、蒸し暑い日が続きそうです。給食もしっかり食べて、元気にすごしてほしいです!
6月25日(金)
今日もいい天気でした。午前中、水泳の授業があった1年生、外で生き物さがしをした2年生。きっと、いつも以上におなかペコペコのようです!
"おなかをすかせて、しっかり食べること!”。このリズムは、子どもだけでなく、大人になっても大事なことです!
今日の給食は、「食パン、牛乳、かぼちゃシチュー、トマトミートオムレツ、アスパラサラダ」です。鮮やかな黄色のかぼちゃシチューは、かぼちゃと、かぼちゃペーストを入れてから作ります。ホワイトルウは、熊本県産の米粉で作ります。
今日のかぼちゃシチューは、子どもたちはもちろんですが、坂田校長先生も楽しみにされていました♪
さて、明日から週末の休みです。夜は早めに眠て、体を十分休めて、月曜日に元気に登校してくださいね。
6月24日(木)
今日も暑い日になりました。暑さによる、疲れが出てきていませんか?疲れがたまってくると、「夏バテ」の原因にもなりますね。
給食では、夏バテ予防のために「ソースとんかつ丼、牛乳、なめこのみそ汁、一食いりこ」を出しました。
ソースカツ丼は、少しでもサクサクのとんかつが食べられるように、配膳も工夫しました。「どんぶり→ゆで野菜→とんかつ、手づくりソース」の順番にのせていきまいた。給食当番さんは、いつもより大変だったようです。
手づくりソースは、とんかつにも、野菜にもぴったりの味でした。どんぶりの日は、子どもたちの食べ終わる時間も早いです。
食欲が落ちてしまう時には、おうちでも「どんぶり」にしてみるといいですね!
6月23日(水)
日差しがまぶしい一日ですね。子どもたちは、暑さに負けず、外で遊ぶ姿がみられます。
暑さに負けない体づくりも給食の大事な役割です!
さて、今日は「古代米入りごはん、牛乳、あか牛のカレー、イタリアンサラダ」です。
古代米は、5月に初めて出しました。熊本県菊池市の棚田で育てられた「赤米、黒米、緑米」のお米です。お米と一緒に炊くことで、色がつきます。
古代米には、「ビタミン、ミネラル、食物繊維」の栄養素が多くふくまれています。これらの栄養素は、体の調子を整える、心を落ち着かせるなどの働きがあります。
今日は、お米、古代米、オリーブオイル、塩を入れてご飯を炊きました。
ぜひ、おうちで感想を聞いてみて下さい。
明日の給食は、ソースカツ丼です!!
6月22日(火)
今日はいつもより風が気持ちよく感じる日です。
今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、マーボーなす、にら入りナムル」です。
献立表を見て、「ヤッター!マーボーなすだ♪」と嬉しそうな声と、「なすだぁ・・・。」とがっかりしている声がありました。大人になると、なすはおいしく感じますよね。
味の方は、赤みそを基本にして、オイスターソースを入れて作りました。
生のなすは、びっくりするくらいの量でした!そこで、調理員さんのアイデアで、別の釜で、蒸し炒めをしました!!おかげで、なすのとろみも出て、おいしい「マーボーなす」になりました!さすがです!!
なすが苦手な人も、おいしく食べてくれていたら嬉しいです!!
さて、明日の給食は「カレー」です。
6月21日(月)
今日は、夏至です。
朝からいい天気で、午前中からまぶしい日差しがふりそそいでいますね。
給食は、「食パン、牛乳、キムチなべうどん、まめまめサラダ、フルーツカクテル」でした。
ピリッと辛い「キムチなべうどん」は、暑い日に食欲がわいてきました。豚肉とたっぷりの野菜を炒めて、別にとっておいた昆布のおだしを入れて煮込みました。味は、白菜キムチづけと、赤みそ、合わせみそ、うすくちしょうゆ、料理酒、塩です。
子どもさんに、感想を聞いてみてください。
さぁ、今週も、給食をしっかり食べて元気にすごしてください。
6月18日(金)
今日は雨の金曜日ですね。
さて、今日は毎月19日の「食育の日」に合わせた「ふるさとくまさんデー」です。ふるさとくまさんデーは、熊本県各地の郷土料理や特産品などの給食を出します。
今日は、海に囲まれている「天草地域」の味です。献立は、「たこ飯、牛乳、あおさのみそ汁、真鯛の磯辺フライ、甘夏みかんゼリー」です。海の幸の「たこ、ひじき、たい、あおさ」と柑橘類の「甘夏みかん」を出しています。
その中でも、天草の海で育った「真鯛の磯辺フライ」は、熊本県から無償でいただいています。ありがたいですね。
今日は、「食育だより」を配布しています。ぜひ、おうちで一緒に読んでください。
来週月曜日の給食は、「キムチなべうどん」です。楽しみにしていてくださいね!
6月17日(木)
今日の午前中は、スポーツテストでした。いつもより、おなかがペコペコだったようです。
今日の献立は「麦ごはん、牛乳、けんちん汁、鶏肉のごま酢かけ、くるみ和え」でした。
下味をつけた鶏肉をオーブンで焼いて、ごまたっぷりのタレをかけて作りました。ごまが主役のタレですので、黒ごまも入れています。ごはんが進む味でした!その分、他のおかずの味つけが、優しくなりました。(薄味に感じたかもしれません。)給食は、すべてを食べ終わった時に、ちょうどいい味になるように仕上げています。
さて、今日の給食では、色の濃い野菜が少なかったです。夕食には、かぼちゃ、ピーマン、にらなどの色の濃い野菜や、魚料理を取り入れてもいいですね!
6月16日(水)
今日は楽しみに待っていた人も多い「チキンライス」でした。いつもより多い量のチキンライスも、しっかり食べていました。今日の調理のポイントは、お米と一緒に、「オリーブオイル、塩、にんにく、トマトピューレ」を入れて炊飯しました!その「トマトピューレ」は、熊本県の八代産の”はちべえトマト”で作ってあるものを使いました。
おかげで、とってもおいしいチキンライスが仕上がりました!!
副菜の「りんかけ豆」は、甘さもちょうどよく噛みごたえもある仕上がりになりました。材料は、「煎り大豆、カシューナッツ、黒砂糖、三温糖、みりん、水」です。そして、カリカリとした仕上がりのポイントは、片栗粉です。調味液と材料をからめた後に、片栗粉を少量ずつ振り入れて混ぜ入れることで、今日のような仕上がりになります。
ぜひ、感想を聞いてみてください。
6月15日(火)
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、厚揚げのサンラータン、さんまのトマト煮、きくらげの酢の物」です。
サンラータンとは、漢字では「酢辛湯」と書きます。中国料理では湯とは、スープのことです。
今日のスープは、香りと辛さを味わう中華スープです。家庭ではなかなか食べることが少ない味だと思います。
酸っぱい味、辛い味は成長期の子どもたちの味覚を広げてくれます。
今日のように蒸し暑い日には、サンラータンも酢の物も食欲がわく給食でしたね!
ご家庭で、感想を聞いてみてください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田木 祐一郎
運用担当者 教頭 梶原 羊一
〒869‐1503
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字吉田2301
TEL 0967-62-9443
FAX 0967-62-9483
hakusui-syo@tsubaki.higo.ed.jp