学校生活

学校生活2020

3年間ありがとうございました

 

 御所浦に来て3年が過ぎました。

 本日をもって担当の私の更新は終了します。

 

 この3年間はとても充実した時間でした。

 素晴らしい子どもたち

 いつも温かく見守ってくれる保護者の皆さん

 頼もしく,楽しい地域の皆さん

 そして,みんな頑張る職員

 たくさんの人たちに支えていただきながら過ごした3年間でした。

 

 苦しい時,誰かが必ずフォローしてくれました。

 楽しい時,誰かが一緒に笑ってくれました。

 

 たくさんの人たちの協力で成り立った3年間でした。

 たくさんの喜びを教えてもらった3年間でした。

 

 感謝してもしきれません。

 

 最高の3年間をありがとうございました。

 

 本当に本当にありがとうございました。

 

 御所浦最高!!

 

 また戻ってきます。 BY 担当職員

 

スダッテイクモノ(代打日記3)

 

 今週で2月が終わります。

 今年度も残り1ヶ月となりました。

 子どもたちが今年度学校に来る日は・・・。

 残り20日です。

 もう終わりがすぐそこまで。

 6年生は小学校生活もあとわずかです。

 6年生は巣立っていく準備を始めました。

 卒業式に向けての練習も開始。

 あとわずか。

 この学校でなにをすべきか。

 自分たちにできることはなにか。

 

 そして

 

 何を次につなげるのか。

 

 やるべきことを1つずつ頑張ります!(なんとなく頑張る気持ちを表現した写真!)

 

思いやりの心って大切!(代打日記2)

 

 本日の代打日記は,4年生に焦点をあてました。

 4年生は4時間目に車椅子体験を行いました。

 車椅子に触れて,操作して,押してもらって初めて気づくことがたくさんあります。

 子どもたちも体験してみて気づくことがたくさんあったはずです。

 この体験では相手を思いやることも必要になります。

 車椅子を押す人は,乗っている人の気持ちを考えながら押します。

 相手を思いやる心を学ぶこともできる体験でした。

 今,御所浦小学校では,人権学習に取り組んでいます。

 3学期のテーマは「ありがとう」です。

 このテーマも相手を思いやることが含まれていると私は思います。

 この記事を読んだ皆さんも誰かに「ありがとう」を伝えてみてはいかがでしょうか。

 私もこの場を借りてありがとうを伝えたいと思います。

 木村校長先生!毎日ホームページを更新してくれてありがとうございます!これからもお願いします。

 

 本日は以上です。(まねしてみました。)

 

 

 

いやいや坂瀬先生、こちらこそいつもありがとうございます!

(御所浦小はお互いをネット上でほめ合う楽しい職場、バーチャルな関係・・・)

・・・19:18 by 校長

ハッピーバレンタインデー(代打日記)

 

 2日遅れで金曜日の様子をご紹介します。

 金曜日は教育実習最終日でした。

 お昼の給食に小島先生から最後の挨拶(放送!)

 その後,子どもたちからサプライズのプレゼント!

 温かな雰囲気に包まれました。

 最後まで子どもたちのために頑張った小島先生!

 本当にありがとうございました!

 子どもたちの金曜日の様子はというと・・・。

 相変わらす全力で頑張っています!

 写真は長縄の記録更新を報告の様子です!

 今年度も残りわずか!授業の内容も少しずつ学年のまとめになってきています。

 4月からはそれぞれまた新たなステージに突入します。

 やり残しがないようにそれぞれ最後まで全力で頑張ります!

 

中学校体験入学

 

 2日(火)に体験入学を行いました。(木村校長からのリクエストにお応えしての記事)

 あまり緊張しない6年生もさすがに緊張していました。(2時間後には慣れていました。)

 授業参観に生徒会からの説明。

 制服採寸に部活動見学。

 より具体的に中学校をイメージできたようです。

 小学校最後の時間を楽しみながら

 中学校への準備を進める。

 成長と旅立ちの時期になりました。

 あと2ヶ月です。

 中学校へ向けて最後まで頑張ります!

 頑張れ未来のスターたち!

それぞれの思い

 

 1月も御所浦小学校の子どもたちはとにかく元気でした。

 いつも笑顔!いつも明るい!

 たまには失敗しますが,いつまでもくよくよしない!

 そんな素敵な子どもたちです。

 いつも書いていますが御所浦の皆さんの子どもたちへの愛情がそうさせているのだと個人的には思います。

 今日はそんな素敵な子どもたちの思いを少しだけ紹介します。

 

 まずは,4年生

 担任の先生の誕生日を祝うために,数日前からソワソワしていました。

 当日も朝からソワソワ。

 昼休みになるとソワソワがピークに!

 職員室にいる中村先生を呼び出し!教室へエスコート

 サプライズのでの誕生日プレゼントでした。

 子どもたちの担任の先生を思う気持ちが伝わるシーンでした。

 

 そして,6年生

 卒業まであと2か月です。

 卒業式に向けて。そして,中学校へ向けての準備が始まりました。

 その取り組みの一つとしてカウントダウンを作成しました。

 それを一枚一枚めくるたびにもう卒業だと実感がわいてきます。

 小学校最後の時間をそれぞれの様々な思いを持ちながら過ごしています。

 

 6年生と過ごすことができるのも残り2か月。

 私自身も悔いのないように子どもたちと共に全力で頑張ります。

 

 少しだけ本音をいうと6年生との残りの時間を考えると寂しいです。

 

 とにかく2月も頑張ります!

 

 

代打つぶやき(ショートバージョン)

 

 金曜日の子どもたちの様子をショートバージョンでご紹介!(量が少ないのは許してください!)

 2年生!音楽の授業で発表中!楽しそうでした!

 4年生!みんなに向かって説明中!発表の仕方もバッチリでした!

 6年生!卒業に向けたカウントダウンを作成中!残り2ヶ月!

 御所浦小学校は金曜日も元気一杯です!

 このような状況だからこそやるべきことをしっかりやって心も体も鍛えていけたらと思います。

 とにかく全力で走り抜けます!

 

今年の目標は・・・・。

 

 3学期が始まって2週間が経ちました。

 私は3学期が残り何日なのかを知っています。(多分他の先生も知っています。)

 残すところあと46日です。

 この残された時間を有意義に使って更に成長につなげて欲しいと思います。

 さて,新年と言えば書き初めですね。

 各学年で書き初めが行われていました。

 今年は明るいニュースがたくさんあることを願いながら自分の目標や課題の文字を書きました!

 どうか今年は御所浦のみんなにとって良い年でありますように。

 (卒業式が無事に迎えられますように。)

雪です!

 

 休日投稿!

 今日は雪です!

 子どもたちよ!ソーシャルディスタンスを保ちながら雪を堪能してください。

 体調管理には十分気をつけて!

 

またまた素敵なプレゼント(サンタ風)&本年もお世話になりました!

 

 御所浦小学校にサンタさん(鶴岡さんありがとう!)から素敵なプレゼントが届きました。

 これで御所浦小学校の機動力のレベルが上がりました!

 そしてそれを呼び込んだ教頭先生!さすがです!

 様々な行事や活動で役に立ちそうです!

 本当にありがとうございました!

 

 

 今年もあと4日で終わります。

 この1年間は誰にとっても大変な1年だったと思います。

 しかしそんな中でも子どもたちはよく頑張りました!

 御所浦小学校が笑顔とやる気で溢れた1年間でした。

 それもこれも保護者の皆様・地域の皆様の支えがあってこそだと思います。

 本当にお世話になりました。

 

 これからも御所浦小学校は走り続けます。

 来年もよろしくお願いします!

 (来年もやる気満々で走り続けたいという雰囲気を出したいがための写真by応援合戦)

 

 

ヒーロー

 

 学校の日常は「木村校長のつぶやき」に任せることにして今回も視点をかえた投稿です。

 今年度御所浦小学校には様々な新しいものが入ってきました。

 今回はその新しいものを呼び入れたヒーローの紹介です。

 まずは今年度やってきた新しいもののご紹介。

 その1

 ゴミ入れ!(古川さんありがとう!)

 その2

 グランド整地の道具(古川さんありがとう!)

 その3

 大型テレビ(山﨑さんありがとう!)

 その4

 テレビ!(山﨑さんありがとう!)

 

 今年度は様々な方々からたくさんのご協力をいただきました。(他にもたくさんありますが今回はこれくらいに!)

 では,なぜたくさん御所浦小学校に学校生活を向上させるものが集まるのか。

 

 

 それは,地域とのつながりを大切にし,率先して動く職員がいるからです。

 そうです。

 

 ヒーローとは福山教頭先生のことです。(もちろん他の先生方も地域としっかりつながっていますよ!)

 昨年度から地域のあらゆる行事に参加し,たくさんの人たちとつながりを作ってこられました。

 そのつながりが我々職員にも広がり,ありがたいことにたくさんの新しいつながりができました。

 福山教頭先生の地域を思う気持ちと行動が御所浦小学校も更にレベルアップさせてくれています。

 本当にありがたいことだと思います。

 これからも地域と共にある学校を目指して頑張ります!

 

点灯式!

 

 木村校長のつぶやきにもあったようにイルミネーション点灯式が無事に終わりました。

 本当にたくさんの方々に支えられたイルミネーション点灯式でした。

 ここで少し裏話を。

 

 点灯式当日,実はトラブルが発生していました。

 タヌキによってイルミネーションが噛みちぎられており一部点灯しない状態になっていました。

 そのことに気づいたのが点灯式2時間前です。

 そこからの実行委員会の皆さんの動きの速いこと!

 すかさず集まり話し合います。

 原因箇所を特定し,修復作業。

 30分で元通りです。

 また,プロジェクターがうまく映らないと分かればスクリーンをすぐに準備する。

 準備が整ったのは点灯式30分前です。

 本当にさすがとしか言いようがありません。

 子どもたちの知らないところでたくさんの人が点灯式を成功させるために動いていました。

 このことは子どもたちにも伝えました。

 子どもたちのために,御所浦の笑顔のために動く人たちは最高にかっこいいと思いました!

 前回の記事でも書いたように,関わってくださった全ての皆様!

 

 本当に本当にありがとうございました!

 御所浦最高!!!!

イルミネーションに向けて(御所浦のすばらしさ)

 

 13日(日)にイルミネーション点灯式があります。

 今年は,コロナウイルスの影響で点灯式のみの実施となります。

 コロナウイルス感染防止のため,この文章にぜひおこしくださいと書くことができないのがとてもくやしいです。

 イルミネーションは約2ヶ月間設置されていますので,お時間があるときにソーシャルディスタンスを保ちながらご覧ください。

 

 このイルミネーションイベントには毎年6年生が参加しています。

 今年はイルミネーションをどのようにするのか案を出したり,作ったりしました。

 イルミネーション実行委員会の皆さんの協力のもと子どもたちの案がどんどん実現していきます。

 子どもたちの案はほぼ全て採用です。

 

 

 なぜ採用されるか。それは

 

 実行委員会の皆さんが

「子どもたちの夢だからかなえさせてあげたい。」という思いを持っているからです。

 私自身今回のイルミネーションイベントに関わらせていただいて,実行委員会の皆さんの子どもたちへの思いを感じることができました。

 自分の仕事が終わった後に集合し遅いときは9時過ぎまで,4時間休憩もほとんどせずに作業をする。

 町のために,そして子どもたちのために自分の時間を削って作業する姿を見ていると私までうれしくなります。

 (実は小学校の職員も手伝いをしていました。関わってくださった先生方ありがとうございました。)

 御所浦の人たちの思いを感じずにはいられません。

 実行委員会の皆さんの様子は学級でも伝えています。

子どもたちの話し合う中で出た言葉は、

 

 感謝

 

 です。

 

 感謝の思いが伝わるようにイルミネーション当日も子どもたちは挨拶をします。

(校長先生ネタバレしないように「木村校長のつぶやき」で書かないでくれてありがとうございました!ここで書きましたけど。笑)

 この記事を通して私が伝えたいことはただ一つです。

 

 実行委員会の皆さん・関わった全ての皆さんありがとうございました!

 

坂瀬先生、とてもいい記事です。「いいね」10こ!  BY 55GG(GO!GO!GG!) 

校長先生

 

 今日は,視点を変えての学校生活のブログです。

 今日の主役は校長先生。

 今年度は御所浦小学校のホームページがバージョンアップしました。

 その仕掛け人は校長先生です。

 いつでも前向きでいつでも積極的。

 新しいアイデアをどんどん出します。

 明るく御所浦小学校を笑顔にしてくれます。

 ホームページでネタバレをすることと,担当の私が書く記事の内容がなくなるのが弱点です。

 しかし,私自身このホームページを通して学校のことがよく伝わるようになっていると実感しています。

 それも校長先生のおかげだと思います。

 開かれた学校を目指している御所浦小学校にとってはとてもいいことだと思います。

 いいことも課題も共有しながら地域と共にある学校をこれからも目指します。

 

 いつでもどこでも神出鬼没の校長先生にこれからも注目です。

 (下の写真は授業風景の撮影に来たはずなのにジオラマに夢中になって写真を撮り出す校長先生です。いつもこんな感じです!)

廃品回収ありがとうございました

 5日(土)6日(日)は廃品回収でした。

御所浦小学校では各地区に分かれて毎年廃品回収を行っています。

各地区で子どもたちと保護者の方々が空き瓶を回収します。

毎年恒例のこの行事ですが,今年はコロナの影響もあり例年よりは少なめです。

しかしながら,毎年この行事を通して思うことがあります。

地域が子どもたちを育ててくれていると。

子どもたちと保護者の方々が元気に回収をする姿は,地域と学校のあるべき姿のように感じます。

そして,一番思うことは

この御所浦という地域が子どもたちを愛してくれている。

です。

子どもたちのために地域の方々が協力してくださいます。

たくさんのお声もいただきます。

そのような中で育つ子どもたちは幸せであると私は思います。

ある地域の方が

「この子たちがいるからこの地区は素晴らしいのです。いつも元気な声を聞くことができますから。」

とおっしゃってくださいました。

本当に幸せなことだと思います。

私自身今年はイルミネーションのイベントに関わらせていただいています。

その中でも子どもたちのために動いてくださる方々がたくさんいます。

イルミネーションについてはまた後日書きたいと思います。

 

廃品回収本当にありがとうございました。

(下の画像は,御所浦が素晴らしいところだということを言いたいがための写真です。記事の内容とは無関係です。)

 

 

沢山の掲示物(御所浦小学校マニアッククイズ中級編)

 

 学級には様々な掲示物があります。どの学級も工夫をこらしています。

 さてここでクイズです。どの写真がどの学級の掲示物(展示物)でしょう!

 中には一部しか映っていない掲示物もあります!難しいですよ!

 

 答えは子どもたちに!

 全問正解だった場合は,校長先生にご報告いただければ,レンジャーシールをプレゼントいたします!

 

きゃあ!BY54

本日の委員会!

 

 御所浦小学校では様々な委員会があります。

 今日はその中から,図書委員会をご紹介です。

 図書委員会は,本の貸し出しだけで無く様々なイベントを手がけています。

 10月は読書月間でした。

 その中での取り組みの一つとして,「読書感想画コンクール」を行いました。

 低・中・高に分かれて感想画を書いて応募します。

 写真は,選ばれた児童の作品です。

 しばらく掲示してありますので,授業参観の時にぜひご覧ください!

 どれも力作です!

御所浦小マニアッククイズ(初級編)

 

 御所浦小学校をもっと知ってもらうためのコーナーです!

 前回はキャラクターでしたが今回は自然の植物と生き物です。

 御所浦小学校は植物や生き物が沢山います。

 さて次の植物はどこにあるでしょうか。

 第2問!

 御所浦小学校にはメダカが沢山います。次の写真のメダカはどこにいるでしょうか!

 ヒントは運動場です!

 答えは子どもたちにお尋ねください!

 次回をお楽しみに!

 

※これを子どもさんと一緒に考えると、注意力や観察力を育てるよい機会となります。またそれをすることにより日常の注意力や観察力が向上することも期待できます。注意力や観察力は学力向上には不可欠です。「算数:二等辺三角形と正三角形はどう違うのか」「理科:季節によってサクラの木はどう変化するのか」など、学習とは目の前の状況の少しの変化に気づきその変化が何によるものなのかを究明することです。何気ないところから子どもたちに知的な刺激を与えましょう!(BY校長)

御所浦小をもっと知ろう!

 

 木村校長が御所浦小学校の日常生活について毎日楽しい更新をしてくださいます。

 ということで学校生活をアップしている担当は御所浦小学校をもっと知るためにマニアックなクイズを出題します。

 

 御所浦小学校には沢山のかわいらしいキャラクターが掲示されています。

 次のキャラクターはどこに掲示されているでしょう。

 答えは来校されたときに探すか,子どもたちに聞いてみてください!

 サー御所浦小マニアは誰だ!

運動会へ向けて

 

 御所浦小学校は運動会へ向けて先週から全体練習が始まりました。

 子どもたちはもちろん頑張っています。(詳しくは木村校長のつぶやきをチェック!)

 先生方も大忙しです。

 その中で最も忙しいのが体育主任の先生です。

 運動会の計画の立案,全体練習の計画の立案と運営,様々な道具やプログラムの準備。

 仕事をあげればきりがありません。

 運動会とは別に授業の準備ももちろんやります。

 子どもたちのためにとにかく頑張る体育主任(もちろん他の先生方も大忙しで頑張っています。)

 毎年運動会は見えないところで沢山の人たちの頑張りによって成り立っています。

 関わった全ての人たちの思いや努力が報われるように,最後まで御所浦小学校一丸となって頑張ります!

 

 

朝の読み聞かせ

 

 本日9月9日(水)は今年度初めての朝の読み聞かせを行いました。

 今年度は,職員が交代で読み聞かせを行います。

 いつもと違う先生方からの読み聞かせに子どもたちも楽しそうです。

 集中して話を聞く姿がかわいらしくもあります。

 少しずつですが例年行っていたこともできつつあります。

 まだまだ今まで通りとはいきませんが子どもたちと共に頑張ります。

 子どもたちは朝から元気いっぱい様々な学習に取り組んでいます。

 詳しくは木村校長のつぶやきをチェック!です。

風をとらえよう!

 

 6年生の授業の一場面。

 図画工作の「一瞬の動きをとらえて」

 風を写真でとらえよう!でしたが,無邪気な6年生をとらえました!

 御所浦の子どもたちは本当に純粋です。

 素晴らしい子どもたちです。

 だからこそどこに行っても通用するような力をつけて欲しいと思います。

 明日からまた頑張ろう!

2学期2日目!

 

 2学期が始まり2日がたちました。

 子どもたちは元気に学校に登校しています。

 御所浦小学校が子どもたちの元気な声で溢れました。

 2学期も子どもたちと共に全力で頑張ります。

 授業も再開!

 どの学年も精一杯取り組んでいました。

 6年生は,家庭科の学習でクリーン大作戦!

 学校の汚れているところを調査しました。

 来週からは掃除の計画を立てます。

 どうなるかはお楽しみです。

 

夏休みの課題!

 

 御所浦小学校は夏休みに入りました。

 御所浦小学校には,国語と算数の掲示板があります。

 様々な問題を掲示して子どもたちに楽しく国語と算数の力をつけてもらうためです。

 そこでホームページをご覧の皆様に夏休みの課題です。

 「?」に入る数字は何でしょうか。

 ③は難しいです。(ちなみに中村先生は2分で全部解けました!)

 レッツチャレンジ!

小中合同ボランティア

 

 8月3日(月)に小中合同ボランティアを行いました。

 御所浦小学校では毎年,中学生と一緒にゴミ拾いを行います。

 今年度も各地区に分かれて行いました。

 7:30~約30分間の作業です。

 子どもたちは一生懸命ゴミを拾います。

 一生懸命さが伝わるでしょ?

 御所浦を自分たちできれいにすることはとても意義のあることです。

 また,中学生と一緒に取り組むことで縦のつながりができます。

 小学生は中学生を見て学び,中学生はお世話をすることで育つ。

 朝から爽やかな風が御所浦に広がりました。

 協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

1学期終了

 

 7月31日(金)に終業式を行いました。

 終業式はコロナ対策のために放送で行いました。

 今年度の1学期は47日(1年生は46日)と非常に短い1学期となりました。

 そんな中でも子どもたちのがんばりが見られた1学期となりました。

 御所浦小学校は,どんな状況でもがんばることのできる子どもたちであふれています。

 何事にも前向きに取り組むことができます。

 行事が変更になったり,中止になったりする中でも笑顔でがんばる子どもたち。

 改めて素晴らしい学校だと思うことのできた1学期でした。

 2学期も子どもたちと共に頑張ります(コロナ対策をしっかりとしながら)

 

7月の行事写真集!パート2

 

 パート2です。行事の写真を少々!

4年生がクリーンセンターの見学に行きました。

御所浦のゴミについて勉強しました。

6年生は作陶体験を行いました。表札や湯飲みの制作です。

9月にも行う予定です。できあがりを楽しみに!

6年生の洗濯実習!ゴシゴシ!

3年生の白亜紀資料館見学!ふむふむ!

7月は自学コンテストも行いました!みんな頑張ったね!

行事も沢山!学びも沢山でした!

7月の行事写真集!

 

 7月に取り組んだ行事等を写真を添えて少しだけご紹介です!

 

 今年度初めての縦割り班活動!雨のために班ごとにゲームを楽しみました!

 クラブ活動!写真はアウトドアクラブの釣りと家庭科クラブの裁縫です!

 マダイの稚魚の放流!沢山の方々にご協力いただきました。貴重な体験をありがとうございました!

 1学期も残り1週間です。

 最後まで子どもたちと共に全力で頑張ります。

お礼は大事!

 

 6年生は6月にアマモの植え付け体験を行いました。

 そこでは水産研究センターや漁協の杉原さんなど沢山の方々に協力していただきました。

 子どもたちも沢山の学びがありました。

 そこで,お礼状を水産研究センターと杉原さんに渡すことにしました。

 代表の子どもが挨拶をして渡します。

 緊張した様子でしたがしっかりと渡すことができました。

 様々な経験を通してこれからも成長して欲しいと思います。

 今後の6年生にも期待大です。

 

 

 そして,休校明けの今日の朝からは・・・・。

 自分たちでやるべきことを楽しく取り組んでいました。(草むしり)

 頑張れ最上級生!

挨拶運動とクラブ活動始動!

 

 6月22日(月)から,企画運営委員会が挨拶運動を始めました。

 毎週月曜日に朝から行います。

 今日が初日です。

 子どもたちも若干緊張気味でした。

 途中から警察官の松﨑さんにも立っていただきました。

 挨拶運動終了後の反省会では・・・。

 「今日は30点でした。」と低めの自己評価。

 子どもたちなりにしっかり反省していました。

 力を十分に発揮できないことも経験です。

 これからどんど上手になっていく予定ですのでご期待ください!

 

 また,6時間目は今年度最初のクラブ活動を行いました。

 今回は,1年間の計画を決めます。

 6年生を中心に話し合いです。

 これも経験。

 自分達で進めること。自分達が進んで取り組むことの大切さを学んで欲しいと思います。

 今週も小学校は元気いっぱい頑張ります!!

少年消防クラブ入部式

 

 18日(木)の放課後に少年消防クラブの入部式を行いました。

 毎年御所浦小学校では,5・6年生が少年消防クラブに入り様々な活動を行っています。

 今回は入部式と規律訓練でした。

 司会進行も6年生です。

 自分たちが小学校を引っ張っていくという自覚をもって何事にもチャレンジ中です。

 与えられた役割を緊張しながらも頑張る姿は立派でした。

 まだまだ課題もありますが,ただいまぐんぐん成長中です!

 

 入部式では,指名点呼や年間計画の確認などを行いました。

 その後の規律訓練では,敬礼・回れ右などの練習を行いました。

 戸惑いながらも楽しみながら取り組むことができました。

 今年度もこれから様々な訓練を予定しています。

 たくましく成長できるように頑張ります!

 頑張れ小さな消防隊員!

プール開き!(3・4年)

 

 17日(木)に3・4年生がプール開きを行いました。

 子どもたちにとっては,待ちに待ったプール開きです。

 今日にたどり着くまでには,沢山の方々の協力がありました。

 関わってくださった保護者の皆さん本当にありがとうございました。

 今回は今年度初めてということで,水慣れからの洗濯機(プールの中をぐるぐる回る)自由遊びでした。

 子どもたちの笑顔・歓声が学校中に広がりました。

 もちろんそれだけでありません。

 前日から,4年生は司会や準備運動等の練習をしていました。

 上学年としての自覚もバッチリです。

 水泳だけでなく,様々なことも学ぶことができた時間となりました。

 明日は,1・2・5・6年生のプール開きです。

 どうか晴れますように!晴れ喜ぶ・デレ

プール掃除!

 

 8日(月)の午後から4年生~6年生がプール掃除を行いました。

 今年度は,保護者の方にも手伝っていただいてのプール掃除です。

 ご多用の中に沢山のご参加ありがとうございました。

 また,テレビ局の取材も受けました。

 いつもと違う環境の中、精一杯掃除に取り組む子どもたち。

 そして,いつも以上に溢れる笑顔。

 保護者と一緒に取り組む素晴らしさを子どもたちだけでなく,私たち職員も実感しました。

 児童・保護者・職員が一体となって取り組むことのできる御所浦小学校です!(自慢)

 子どもたちの元気な声や素敵な笑顔が溢れる学校を目指しこれからも頑張ります!

 来週のプール開きをお楽しみに!

 

ソーシャルディスタンス!

 

 学校が再開して3日が経過しました。

 子どもたちも少しずつリズムを取り戻しつつあります。

 約3ヶ月の休校でした。

 完全にリズムを取り戻すためには時間がかかります。

 子どもたちも私たち職員も焦らずに日々の学校生活に取り組んでいきます。

 学校再開後は,子どもたちもソーシャルディスタンスを意識して過ごしています。

 子どもたちも私たち職員もできる限り意識することが大切です。

 安全で楽しい学校生活を目指して頑張ります!

 子どもたちの声が溢れる学校はやっぱりすばらしいです。(職員の感想)

 

 

登校日!全員集合!

 

 5月19日(火)は登校日でした。

 4月に休校になってから,初めての全員登校となりました。

 久しぶりに全員がそろった教室。

 子どもたちのにぎやかな声と笑顔。

 元通りとまではいきませんが,学校生活が戻ってきました。

 もちろんコロナ対策も行っています。蜜を避けながらの授業です。

 学校も試行錯誤は続きます。

 来週からは毎日登校です。

 午前中だけの授業ですができることを精一杯取り組んでいきます。

 子どもたちの未来のために,学校・家庭・地域・行政が一丸となって取り組んでいきます。

 みんなおかえりなさい!

 そして,一緒に頑張ろう!

うれしい予想外

 

 5月11日(月)12日(火)は地区ごとに分かれての登校日でした。

 各学年に宿題のチェックをしたり,学習計画を立てたりとそれぞれの作業を頑張っていました。

 子どもたちも久しぶりの友だちにニコニコです。

 そんな中,うれしい予想外がありました。

 宿題に出していない勉強を自主的にしている子どもがいました。

 「先生,自学ノートに取り組みました。4ページです。」

 「私は,10ページしました。」

 休校中にできることを進んでやる予想外の贈り物でした。

 うれしいかぎりです。子どもたちの成長を感じることができました。

 また,ホームページに載せている動画についても子どもたちや保護者の方らか声をかけていただくことが多くなってきました。

 できること・やるべきことをして未来の自分につなげて欲しいと思います。

 難しい時間が続きますが,とにかくやれることを全力で頑張ります!

 

こんな状況でも

 

 先週の登校日のことです。

 6年生の1人の児童が何やら荷物も持ってきました。

 「先生。明日は〇〇君の誕生日だけどみんなで祝うことができないから作ってきました。」

 その児童はみんなで祝うことができない代わりに,他の児童と連絡を取り合って誕生日プレゼントを作ってきたのです。

 誕生日を祝ってもらえないと思っていた児童は,もちろんニコニコです。

 離れていても,全員がそろうことがなくても

 人を思う気持ちは伝わると子どもたちが教えてくれました。

 教師として子どもの成長を目の当たりにすることは何よりの喜びです。

 こんな状況でも心の成長ができると子どもたちが教えてくれました。

 このページを見ていただいてる皆さん!

 御所浦小学校の子どもたちはこんなにも素敵ですよ!

 担任らの自慢でした。

 休校が続きますが子どもたちと共にできることをやっていきます。

勉強は計画的に

 

 4月21日(火)は登校日でした。

 子どもたちの元気な姿が見られて職員一同はほっとしました。

 登校日には宿題の確認や必要な連絡事項などを確認しました。

 6年生では休校中の1週間分の学習計画を立てました。結果は……。

 

 

 それぞれ頑張って取り組むことができたようです。

 休校中にも伸ばせる力はあります。

 そして子どもたちは力を持っています。

 できることをコツコツと取り組み,授業再開へ向けて職員も子どもたちも準備を続けていきます。

 頑張ろう御所浦!!

どこが変わったでしょう!

 

 休校中ですが先生方は学校のためにひたすら仕事をしています。

 さて問題です。

 どこが変わったでしょうか。

 

 正解は……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 黒板を塗り直しました。

 子どもたちが学校に戻ってきたときのためにできることを全力で取り組んでいます。

 今できること・今しかできないことを日々取り組み休校明けを万全の体制で迎えたいと思います。

 今日のヒーローです。(教頭先生・原田先生・増田先生も塗り直しをしていただきました。)

今年もよろしくお願いします

 

 今年度初めてALTの先生が御所浦小学校に来られました。

 今年もレイトン先生が御所浦小学校で担任と外国語活動を行います。

 子どもたちもとても楽しみにしています。

 今年もよろしくお願いします!

 

 休校中の学校は………

 職員はひたすら働いています!

 

休校

 

 4月15日(水)から学校が休校になりました。

 コロナウイルス対策のための休校です。

 子どもたちも新学期になりやる気に満ちあふれていた中での休校でがっかりしていましたが,仕方ありません。

 休校中も自分にできることを計画的に取り組んで欲しいと思います。

 来週から週1回登校日を設けます。

 各学年宿題も出しています。

 勉強にもしっかりと取り組んで欲しいと思います。

 こんな時だからこそ,学校・家庭・地域が一丸となって取り組みたいと思います。

 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

 余談ですが,1年生も少しずつ学校に慣れてきていました。

 6年生はお世話を頑張っています!

 

 

 子どもたちへ

 また来週に会いましょう!宿題頑張れ!とにかく健康で!

入学式

 

 4月9日(木)に入学式を行いました。

 今年度も御所浦小学校に未来のスターたちが入学しました。

 晴天の中,ドキドキワクワクの登校です!

 まずは6年生がお出迎え。

 緊張した様子でしたが,6年生の笑顔につられてにっこり。

 あたたかな雰囲気に包まれました。

 コロナウイルス対策のために縮小しての入学式になりましたが

 みんなのがんばりのおかげで素晴らしい式になりました。

 今年度も更に素晴らしい御所浦小学校になるように

 行くぞ!未来のスターたち!

新学期が始まりました

 

 4月8日(水)に就任式・始業式を行いました。

 令和2年度の始まりです。

 今年度は,新しい先生方が6人来られました。

 子どもたちも初めての出会いにドキドキわくわくです。

 コロナウイルス対策のために体育館で換気をしながら距離をとっての就任式・始業式となりました。

 始業式では,校長先生の話や健康についての話,生活についての話がありました。

 子どもたちもしっかりと話を聞くことができました。

 

 今,世界中がコロナウイルスのために大変な状態になっています。

 始業式ができることを感謝しなければなりません。

 自分たちにできることを精一杯取り組むこと。

 気持ちを新たに今年度も御所浦小学校一丸となって頑張ります。

 

 余談にはなりますが,ある先生が「私たち教師が前を向いて頑張る理由は,子どもたちが教えてくれる。」とおっしゃいました。

 教師としていち大人として未来ある子どもたちの成長を少しでも手助けできたらと思いを新たにしたところです。

 こんな状況だからこそ目の前の子どもたちにできることを全力で取り組みたいと思います。

 

退任される先生方へ

 

 3月27日(金)に退任式を行いました。

 コロナウイルス予防のために例年の退任式とは少し変更して行いました。

 

 退任される先生方へ

 

 御所浦での生活はどうでしたか

 御所浦の子どもたちはどうでしたか

 

 先生方と一緒に過ごした時間は

 子どもたちにとって

 そして

 私たち職員にとって

 とても充実した幸せな時間でした

 

 

 間違いなく先生方はこの島にたくさんのものを残してくれました

 たくさんのアイデアをありがとう

 たくさんの笑顔をありがとう

 たくさんの情熱をありがとう

 そして

 

 たくさんの愛情をありがとう

 

 先生方の思いは私たちにしっかりと伝わりましたよ

 

 これからは先生方が残してくれた思いを胸に

 前に進んでいきます

 

 お別れするのは寂しいですが

 先生方が御所浦の子どもたちにしてくれたように

 次の場所でも子どもたちを愛してあげてください

 

 

 本当に本当に

 ありがとうございました

 

 

 また会える日を楽しみに!

 

 GOOD LUCK

 

 御所浦より愛をこめて

 

卒業式

 

24日(火)に卒業式を行いました。コロナウイルス対策のために式自体を縮小して開催しました。

卒業生も在校生も限られた時間の中でできることを精一杯行いました。

ご理解とご協力をいただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。

 

 

6年生へ

 

卒業本当におめでとう

この6年間本当によく頑張ってくれました

いつも真面目に取り組む姿

いつも周りのことを考えて行動する姿

下級生をやさしくお世話する姿

部活動で最後まで諦めずに相手に向かっていく姿

どんな行事にも全力で取り組む姿

その一つ一つが御所浦小学校を支えてくれました

その一つ一つが後輩たちの手本となりました

今まで本当にありがとう

4月からは中学生

小学校でがんばったように

中学校でも自分の将来のために精一杯頑張ってください

君たちの輝く姿を楽しみしながら

いつまでもいつまでも応援しています

頑張れ未来のスターたち

 

 

登校日

 

3月18日(水)19日(木)に登校日がありました。

コロナウイルスの影響で休校になり,3週間がたちました。

久々の学校と友だちに子どもたちも笑顔いっぱい。

学校に子どもたちの元気な声が響き渡りました。

それぞれの学年で連絡等を済ませて,卒業式の練習です。

このような時だからこそ,今できることを全力で取り組むことが大切だと思います。

子どもたちも時間がない中,精一杯取り組みました。

最後まで頑張る姿に1年間の成長を感じました。

その後,グラウンドで遊びました。

子どもたちも広いグラウンドを走り回り,ストレスを発散することができたようでした。

このような難しい時期だからこそ,大人も子どもも一丸となって頑張る必要があると思います。

御所浦小学校全体で最後まで頑張りきります。

今後もご理解とご協力をよろしくお願いします。