R6年度 御所浦小 研究のページ ♥一緒に学ぼう♥
(公開授業関係者用)令和7年1月10日 天草市教育委員会指定LDX推進校 公開授業 学習構想案や公開授業の見所を紹介
令和7年1月10日に天草郡市からたくさんの先生方に来校いただき天草市教育委員会指定LDX事業推進校 公開授業を開催します。当日お待ちしております。
当日は、文部科学省LDX戦略アドバイザーの栃木県壬生町立壬生東小学校 稲木健太郎先生を講師にお招きし、ご講話いただきます。たくさんの学びを皆さんで共有しましょう!
1 公開授業の見所紹介 ④本日の公開授業の見所.pdf ←詳細を見たい方はこちらをクリック
2 当日は4年 理科 5年 算数の授業を公開します。
学習構想案は、こちらをクリックください。①算数学習構想案(片岡).pdf ②理科学習構想案(宮崎).pdf
3 本校の研究の概要はこちらをクリックください。③本校研究の概要.pdf
4 駐車場案内はこちらクリックください。 ⑧棚底港臨時駐車場.pdf
5 1月10日の留意点などはこちらをご確認ください。⑥本日の日程及び留意事項.pdf
※申し込みはすんでおりますが、本公開授業はオンラインで発信しています。オンラインで視聴されたい方は、ご相談ください。
公開授業 申し込みフォーム こちらからお願いします!
1月10日 公開授業について
8月開催予定だった公開授業ですが、1月10日に開催することになりました。本校の研究も、8月にはなかった成果や課題などが見えてきました。研究通信に本校の職員の実践をまとめておりますので、ぜひご覧ください。
あわせて、1月10日の公開授業もたくさんのご参加お待ちしております!申し込みについても、こちらのページに載せたいと思います。もうしばらくお待ちください。
8月30日(金)御所浦小公開授業の延期について
台風10号の接近に伴い、8月30日(金)に実施予定しておりました御所浦小学校公開授業は延期することとしました。延期期日は未定です。天草市教育委員会等と今後調整次第お知らせします。
多くの方に申し込みをいただき、ありがとうございました。参加申し込みをされた皆様には事務局から直接メールにてご連絡があります。
今後とも、本校の研究推進にたくさんのご示唆よろしくお願いします。
校長 木場正敏
御所浦小向上プロジェクト
1学期の成果として、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて、堀田教授のお話から児童の姿、授業の在り方についてイメージをもつことができました。
しかし、実際に授業で各学年がどこを目指すのか分からないままだったので、2学期の目指す姿を具体化し、どのような学び方のスキルが必要なのか、教師のみとりとして児童がふりかえりをどこまで書けていればよいのか、職員間で話し合いました。2学期に取り組んでいきたいと思います。
公開授業 申し込みフォームです!こちらからお願いします!
8月30日 リーディングDXスクール事業 公開授業チラシ
リーディングDXスクール事業 公開授業 研究概要
木場校長と梅田教頭のつぶやき
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 研究主任 片岡