学校からの連絡

タイムリー連絡から

小代焼

4年生が府本窯の井上さんに小代焼のお話を聞きに行きました。

小代焼の作り方や歴史について知ることができました。

実際に作るところも見学させていただきました。

 

0

プール開き

低学年・中学年・高学年に分かれてプール開きがありました。

天気もとても良く、プールの水がとても気持ちが良かったです。

それぞれの目標に向かって挑戦し、7月末には一歩前進した泳ぎが見れることを期待します。

0

運動会

とても良い天気の中、運動会当日を迎えました。

赤団・白団どちらも精一杯の力を出していました。

子どもたちの一生懸命な姿に感動しました。

「笑顔 かがやく 忘れられない運動会」になりました。

誓いの言葉の様子(赤団団長:日野すみれさん、白団団長:山口ゆいさん)

運動会の歌

 

徒走の様子

 

綱引きの様子

 

6年生技巧走の様子

 

低学年玉入れの様子

 

高学年台風の目の様子

 

紅白対抗リレーの様子

 

 

優勝旗をもらう白団団長(山口ゆいさん)

0

お茶名人になろう

5月の始めに府本小学校の茶畑でとれたお茶っ葉で5年生がお茶をいれました。

家庭科の学習で学習した、おいしいお茶の入れ方でいれました。

温かいお茶をおいしそうに何杯もおかわりしていました。

0

お世話になってる地域の方々

朝の時間に府本小を支えていただいている方々の「紹介の会」を行いました。

本年度、発足した学校運営協議会の方々や各地区の登下校で見守っていただいている交通ボランティアの方々を紹介しました。

これからもよろしくお願いします。

0

結団式

結団式がありました。

今年のスローガンは『笑顔かがやく忘れられない運動会』です。

団長、6年生が運動会にかける思いを話してくれました。

0

第一回代表委員会

代表委員会がありました。

運動会に向けて総務委員会を中心にスローガン決めを行いました。

来週は結団式があり、いよいよ全体練習も始まります。

6年生を中心に暑さに負けず、頑張ります。

0

茶摘み

5月2日(月)は茶摘みがありました。

保護者の方や地域の方にもお手伝いいただき21キロの茶葉を採ることができました。

他の学校ではできない貴重な体験ができました。

0

歓迎遠足

歓迎遠足がありました。

始めに総務委員を中心にレクリエーションで1年生にインタビューや先生クイズを行いました。

その後、赤田公園に行ってお弁当を食べたり、遊んだりしました。

1年生との親睦を深めることができました。

0

交通教室がありました

今日は土曜授業で交通教室がありました。

1・2年生は歩行の仕方、3~6年生は自転車の乗り方を警察の方から教えてもらいました。

これから、交通ルールを守り安全に登下校します。

 

1・2年生の交通教室の様子(手を挙げて安全に渡ります)

3~6年生の交通教室の様子(自転車の乗り方も上手になりました)

0

授業参観、学級懇談会、PTA総会がありました。

本日、授業参観、学級懇談会、PTA総会がありました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

1年生の授業の様子

 

2年生の授業の様子

3年生の授業の様子

4年生の授業の様子

はばたき学級の授業の様子

5年生の授業の様子

6年生の授業の様子

PTA総会の様子

0

入学式

昨日入学式がありました。

緊張していたようでしたが、本番ではとても元気よく返事をしていました。

教室では、良い姿勢で真剣に担任の先生のお話を聞くことができました。

 

これからは、お兄さんお姉さんたちと登校です。安全に気をつけて登校して欲しいと思います。

たくさん遊び、たくさんお勉強をして早く小学校生活に慣れていってほしいと思います。

0

始業式・就任式

朝から子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきて、気持ちの良いスタートを迎えることができました。

 

2年生~6年生、61人全員出席で始業式、就任式を行いました。

新しい先生をお迎えしたり、担任発表があったり、子どもたちにとってもわくわくな1日だったと思います。

校長先生のお話も、新しい学年になってより真剣に聞くことができていました。

 

11日は入学式です。

6年生が代表として参加して、10人の1年生をみんなで迎えたいと思います

0

令和4年度が始まりました

本日より、5名の先生が本校に着任されました。

 

平川 尚子教頭先生

岩田 明美先生

久村 忠司先生

濱本 笑菜先生

弘 千恵子先生

 

これからよろしくお願いします。

 

普段あまり人目につかないプールの桜も満開になっていました。

0

今日で令和3年度も終わりを迎えました

本日で7名の先生方が転出されました。

 

児玉 伊左夫校長先生(退職)

古島 俊之先生(荒尾市立桜山小学校)

森田 大介先生(上天草市立上小学校)

永谷 果歩先生(益城町立益城中央小学校)

金丸 孝子先生(荒尾市立荒尾海陽中学校)

永田 留美先生(玉名市立築山小学校)

中島 理恵先生(荒尾市立荒尾第一小学校)

 

先生方、今までありがとうございました。

また、どこかでお会いしましょう!

0

3/29退任式

この度7名の教職員が異動となりました。

それぞれに感慨深い思い出があります。その思いを胸にそれぞれの新天地でがんばります。

素晴らしい感動をありがとう。そして府本小をよろしく。

0

感慨深く卒業式と修了式

3/24は卒業式、3/25は修了式と、

ともに厳かな中にも熱のこもった式典となりました。

全児童が参加できたこともありがたい限りです。

コロナ禍がもう少し続くでしょうが、子供たちやご家族の皆様方の

ご協力により、令和3年度から令和4年度へのつなぎが滞りなくできそうです。

ありがとうございました。

0

今年度最後の授業参観・懇談会を実施

3/9(金)の午後、うららかな春に日差しのもと、

今年度最後の授業参観・学級懇談会を行うことができました。

子供たちの成長の姿をそれぞれの授業でご覧に入れられたかと思います。

3年生以上は県学力調査の結果もお渡ししました。

春休み、進級準備のヒントになるかと思います。

お世話になりました。

0

2月が終わり3月へ

県内は3月6日までがまん延防止期間ですが、

なんとか再延長はなさそうな感じでしょうか。

いよいよ3月に入ります。卒業式や修了式をひかえ、明るい兆しが戻ってくればと

期待するところです。

そんな中、新しい放送設備が設置されました。それに負けない放送をめざしたいですね。

0

まん延防止期間が延長になった場合は・・・

第6波、厳しい状況が続いています。

その関係で2/19(土)の土曜授業は中止。

もしまん延防止期間(予定では2/13まで)が延長となれば、

2/25(金)の授業参観・懇談会も延期を検討します。

ご面倒をおかけいたします。

修学旅行は再々延期となっており、6年生にとっては不安かと思いますが、

3月に思い出づくり旅行を再計画中です。(必ず何かはします。)

0

第2期荒尾市教育振興基本計画(素案)に係る意見募集について

このことについて、荒尾市では、今後5年間(令和4年度から令和8年度)の 教育目標や方向性を明らかにし、教育に関する取組を総合的に進めていくこと を目的に「第2期荒尾市教育振興基本計画」の策定を進められています。この度、(素案)がまとまったとのことで、市民の方々等からのご意見(パブリックコメント)の募集があっています。こちらから入ってご確認ください。↓

02パブリックコメント募集のお知らせ.pdf

0

県まん延防止重点措置期間における対策について

臨時の校長会議等を経ながら、本校に応じた感染対策強化を考えていかねばならないと考えています。

四中校区小中学校と連絡を取り合いながら、対策を講じていきますので、ご理解の程よろしくお願いします。

また、ご家庭での健康管理と観察もあわせてお願いします。

以下は荒尾市教育委員会からのお知らせ・お願いです。

1月21日教育委員会メッセージ「保護者の皆様へ」 (003) (1).docx

0

修学旅行も延期へ

1/17夜にオンラインにて6年保護者会を開きました。

さきほど終了しました。皆さんにご理解いただきました。

延期予定日は2/24(木)~25(金)長崎方面。

ここが難しい場合は、県内や日帰りもやむなしかと。

ご理解いただきありがとうございます。

0

土曜授業中止(1/15)

第6波。昨日、熊本県では2番目の多さになったようです。

他県では1番の多さになったところも多い。

そんな中、荒尾市教育委員会の指導により、1/15土曜授業を急きょ中止

することになりました。

保護者や地域の皆様方には、地域参観日(道徳の公開授業)、CSベンチ作りもありましたが、

中止となりました。申し訳ありません。

その他の行事も変更を余儀なくされるかも知れませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。(校長)

0

荒尾市教育委員会指定キャリア教育研究発表会。ありがとうございました。

12・3研究発表会は、おかげさまで無事終了しました。

2授業同時進行リアルタイム・オンライン配信という難しい形でしたので、

不安はありましたが、市教委ICT支援員の先生方に絶大なるご協力をいただき、問題なく配信できました。

研究内容についても学校教育課の先生方によるご指導をたくさんいただきました。

司会助言にご協力いただいた荒尾四中校区の校長先生、教頭先生や参加いただいた

荒尾市内、玉名管内の先生方からも、たくさんの御意見やご感想をいただきました。

発表会は終わりましたが、成果と課題を整理し、新たに取組を進めてまいります。

本校の先生方、子供たちにもがんばっていただきました。

皆さんほんとうにありがとうございました。

Every ending is a new beginning.

0

12/3市指定研究発表会を控えて

3年間の取組の成果と課題を12/3研究発表会という場で

ご披露します。しかも完全オンライン方式。

オリエンテーション(6年生による学校紹介、公開授業のみどころ)

公開授業(小4総合、小5算数)

分科会(2分科会)

全体会(あいさつ、研究概要説明、まとめなど)

今回は、4,5,6年の上学年の皆さんにがんばってもらいます。

コロナ禍をはさんだ3年間の取組は、再考に再考を重ねたものでした。

本校の子供たちにとってどんな取組が望ましいのか。

・・・発表は出した答えとなります。

忌憚なくご指導ご助言をお願いいたします。

 

0

人権の花運動修了式11/17

すがすがしい晩秋の秋晴れといった感じ。

法務局や人権啓発センター、人権養護委員の皆様方のご尽力を

いただき、人権の花運動修了式を行いました。

育てた種を風船に託して飛ばすとき、心洗われる思いがしました。

「府本小いじめを許さない宣言」を大事にしたいと改めて思いました。

0

荒尾市総合防災訓練が府本小で実施されました。

11/14(日)午前中は今年度の市防災訓練は本校が会場でした。

市長様はじめ、市役所の方々、消防団の方々、地域の皆さんなど

避難所運営の方法を訓練しました。児童の皆さんも数十名参加していましたね。

今回は熊本県の防災ヘリ(ひばり)の救助訓練もありました。

風圧で屋根プレートが飛んだりしましたが、緊張感のある救助訓練となりました。

荒尾市食生活改善推進員協議会の皆様方による炊き出しもありました。

有意義な訓練となりました。

 

0

11/5不審者避難訓練から

11月に入り、寒暖の差が激しくなってきました。

コロナは収まりつつありますが、体調維持には注意したいものです。

そんな中、不審者避難訓練を行いました。

荒尾警察署からなんと6名もおいでいただき、ご指導いただきました。

講評では「とてもすばらしい。うそではない。今まで行った学校のなかで

一番すばらしい。すばやくしゃべらずしんけん。」と。ありがたいお言葉に

とてもいい気持ちになりました。今日の天気のように。

 

学びの森ウオーキングロード後半部分の工事も完了したようです。このあと1ヶ月ほど寝かせて道が固まったら、入ることができます。

0

12月3日、府本小学校研究発表会(正式案内)

研究発表会の正式な案内ができました。

オンライン(リアルタイム)での開催となりますが、この3年間取り組んだことを

多くの方々の目で見ていただき、ご指導いただきたくお願い申し上げます。

府本小学校研究発表会案内(申込み).docx

0

運動会練習すすむ

運動会の練習が本格化しています。

朝夕肌寒くなったとはいえ、日中はかなり暑くなります。

そんな中、全体練習を行いました。来週は、10/18〔月)振替休業日で、

土曜日10/23〔土)が運動会です。

0

運動会にむけた美化作業、ありがとうございました。

10・3(日)朝6時からたくさんの保護者の皆様、地域の皆様にお集まりいただき、

除草作業にお力添えいただきました。感染症対策のため大人だけの参加でしたが、

「これまでで一番きれいになった」との声があがるほどでした。

この日に限らず、この数日間、ボランテイアでおいでいただいた方々もいらっしゃいます。

さわやかな気持ちで運動会練習に取り組めます。ありがとうございました。

なお、学びの森ウオーキングロード後半部分の工事にむけ、樹木伐採・整地もやっていただきました。

0

荒尾市教育委員会からのお願い

別途プリントで配付しておりますが、市教委からのお願いです。

9/30付けで県のまん延防止期間が終わりますが、引き続き感染対策を怠らないように

とのお願いです。

当然のことながら、気を緩めないようにしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

9/30 教育委員会メッセージ【保護者の皆様へ】.pdf

0

晴天下、からいも掘りへ

9/25(土)は、府本地区協議会の主催で、カライモ掘りに先生方と

出かけました。以前は府本小の敷地内だったようですが、現在では

金山地区の広大な畑にユンボ3台を投じてのイモ掘りあげに汗を流しました。

コロナ禍でいろんな活動が制限される中、屋外での作業はあちこち痛くも

ありましたが、心地よいものでした。収まる兆しがあるものの、まだまだ油断できませんね。

なお、県教育委員会からの広報誌「ばとんぱす」も掲載します。

ばとん・ぱすvol.60(令和3年9月発行).pdf

0

荒尾市民病院からお知らせ~「新型コロナウイルス感染防止のためにあなたができること」

 「新型コロナウイルスワクチン接種」「家庭内での感染防止対策」などについて、荒尾市民病院救急科の田畑輝海先生にお話を伺った動画です。

 今からできることや気づかなかったことがあるかもしれません。

 荒尾市の感染状況についても伺っておりますので、自分を守るため、身の回りの大切な方を守るためにぜひご覧ください。3本ありますが、あわせても10分程度です。

 とてもわかりやすいです。

※動画の内容は令和3年8月31日現在の情報に基づき作成しています。 

URl  https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/150/21136.html  

QRコード.jpg

 

0

9/1にむけ市教委からのお願い

繰り返しとなりますが、万全の感染防止対策のため、荒尾市教育委員会からの再度のお願いです。(安全安心メール配信済み)

本日、荒尾市教育委員会よりお知らせがまいりましたのでご確認ください。

【保護者の皆様へ】

日頃より本市の学校教育活動にご理解、ご支援をいただき、感謝申し上げます。

さて、明日で夏休みが終わり、あさって9月1日(水)より前期後半が始まります。新型コロナウィルス(デルタ株)の感染拡大、感染の低年齢化が心配されている状況でありますが、本市では学校、市教委が一丸となり、現在できる対策すべてをとりながらお子様が安心して登校できますよう、準備を進めております。今後も保護者、ご家族の皆様のご協力よろしくお願いいたします。

本日、以下の3点についてお願いをいたします。

①   ご家庭でのこまめな検温、体調の把握をお願いします。

8月中旬から家族全員が陽性、濃厚接触者になる事案が多数発生しています。すでに各家庭で徹底されていることと思いますが、今後もお子様だけでなく、ご家族全員のこまめな検温(1日3回以上)をお願いいたします。

➁ 登下校時のマスク着用の徹底をお願いします。

まだまだ暑さが続き、熱中症の心配もあるかと思います。その時は、周囲との距離、車等の

安全を確認しながら一時的に外してもかまいません。

なお、感染防止には不織布マスク使用が望ましいと考えますので、不織布マスクの着用をご

検討ください。

➂ 「不要不急の外出をしない」(用事がなければ外出しない)徹底をお願いします。

9月2日(木)からは自宅でオンライン授業を中心にした学習が始まりますが、学習が終わっ

た後も、「友達の家に集まらない」「集団での密を避ける」などについてご家庭でも話し合われ、

子どもたちが「感染しない」「感染させない」意識づけをお願いいします。

上記のことにつきましては、学校でも9月1日に子どもたちに話をし、注意喚起をしてまい

ります。

なお、夏休み明けの学校生活、新型コロナウィルス感染にかかる登校、在宅での過ごし方等について不安、ご心配な点がございましたら、遠慮なく学校、教育委員会(☎57-7025)までご相談ください。よろしくお願いいたします。

                                                8月30日   荒尾市教育委員会

0