2023年3月の記事一覧
3/28 退任式
今日は、退任式でした。
本校を7名の先生方が離れていかれます。長い先生で8年本校のため、子どもたちのためご尽力いただきました。退任式では、お一人ずつお言葉をいただきました。
児童代表がお礼の言葉を述べました。
式が終わった後は、7名の先生方が各学級にお別れに行かれました。子どもたちからも感謝の気持ちをみんなで表現していました。
その後も7名の先生方には、次々に子どもたちがお別れの挨拶に来ていました。
新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
3/24 修了式
今日は、修了式でした。修了式が始まると、どの学年も立派な態度で式に臨みました。代表に修了証を渡しました。
また、1年生と5年生の代表が頑張ったことや春休みや次の学年の目標などを発表しました。それぞれ立派な発表内容でした。新しい学年に向けての気持ちも伝わってきました。
3時間目は学級で修了証を受け取ったり、1年間をみんなで振り返ったり、春休みのくらしを確認したり、各学年で本年度最後の学級活動が行われていました。
4月からの新しいステップに向けて、楽しく充実した春休みを送って下さい。
3/23 卒業式
今日は卒業式でした。門出を祝福するかのように雨もあがりました。学校の桜もここ数日で開花しました。
凜とした態度で式に臨む20名の卒業生。
在校生の態度も素晴らしかったです。
祝福と感謝の気持ちを立派な態度で伝えることができました。
3/22 6年生修了式、卒業式準備
いよいよ明日は卒業式です。その前に6年生は修了式を行いました。卒業式前ということで、よい緊張感を持って指揮に臨んだ6年生でした。
午後からは、卒業式の準備を行いました。みんな掃除や設営をよく頑張りました。働き者の南西っ子です。
お世話になった6年生のために感謝の気持ちが込められた準備でした。
3/20 トルコ音楽演奏会
20日、トルコ音楽演奏会が行われ、2年生と3年生が演奏会に参加しました。この演奏会は、2月にトルコで大規模地震が起きた際、南阿蘇村から備蓄していた毛布540枚をトルコに送られていました。そのトルコへの支援のお礼をかねた演奏会でした。子どもたちは初めて聞くトルコ音楽を一生懸命聞きました。日本の琴や尺八のような楽器を2人の演奏家が演奏されました。また、演奏が終わると楽器を体験させてもらいました。
7年前の熊本地震の際には、この演奏会をお世話頂いたムラートさんから南阿蘇村も支援物資の提供を受けていたことから、こんな温かいつながりができていました。テレビ局のインタビューにも「他の国と自分の国が協力して助け合うと、救われる命も増えるんじゃないかなと思いました」という感想には、素直で温かく優しい気持ちを感じました。
3/17 運転手さん、地域の方々、お世話になりました。
17日、1年間お世話になったバスの運転手さんや朝の登校を見守ってくださった方々へお礼のメッセージを渡しました。
子どもたちが安全に学校に登校できるのも多くの方々の支えがあってのことです。ありがとうございました。
3/17 卒業式予行、お祝い掲示
17日、卒業式当日と同じように予行を行いました。体育館で参加した6年生、5年生、4年生の出来映えは、いつでも本番OKという感じでした。リモートで参加する1年生から3年生も頑張っていました。大きな校歌の歌声が響いていました。
英語コーナーの掲示物も卒業を祝うものに変わっています。
いろいろなところで卒業式に向けての準備が整ってきました。
3/16 全体練習
今日は卒業式の全体練習でした。体育館で参加する4・5・6年生、各教室で参加する1・2・3年生が初めて一緒に練習しました。初めてということで式の流れを確認しながら練習を行いました。昨年度は、体育館での参加は、卒業生の6年生だけでしたが、今回は、4・5年生が体育館での参加になります。体育館での練習の様子です。
初めて参加した4・5年生の態度や呼びかけの声が素晴らしかったです。明日の予行が楽しみです。
3/15 卒業に向けて
6年生の教室では、卒業制作の仕上げや教室の後片付けが行われていました。
今週から本格的に式の練習も始まり、いよいよ卒業といった幹事でしょうか。6年生教室のカウントダウンカレンダーも残り5日となっていました。
3/14 学校生活、まとめの1週間
今朝は氷点下の登校でしたが、日中は暖かくなりました。1本だけ満開を迎えた桜が陽ざしを浴びて鮮やかです。また、素晴らしい青空でした。
今週は、まとめの1週間です。テストを頑張っている学年、学習のまとめを行っている学年と様々です。
今日、明日と午前中授業ですが、まとめの1週間です。しっかり頑張って欲しいと思います。
3/13 卒業式練習開始
今朝は先週と違って、風も強く肌寒さを感じました。それでも職員駐車場近くの梅と桜の花が咲いています。
桜はこの一本だけ咲いています。満開です。その他の桜はまだまだつぼみです。
今日から6年生の卒業式練習が体育館で行われました。はじめに卒業式の心がまえについて私から話をさせてもらいました。みんな真剣に聞いていました。さすが6年生です。今日の練習は、卒業証書授与の練習でした。
これから練習を重ね、もっともっとよくなっていくことでしょう。
3/10 学校運営協議会
今日は、本年度最後の学校運営協議会を行いました。まず、子どもたちの様子を見ていただきました。委員の皆さんの温かい眼差しに見守られ、子どもたちも元気に学んでいました。
授業参観後は、本年度の学校経営について意見交換を行いました。次年度へ向けた学校経営の参考になるご意見等もいただきありがとうございました。地域の学校として、次年度も地域と共にある学校づくりを目指していきます。
3/9 地区児童会から
今日の3時間目は、地区児童会が行われました。本年度の振り返りと新年度に向けての話合いをしました。
新年度に向けての話合いでは、4月からの班や集合時刻、バスのマナー等を確認、春休みのくらし方などでした。
登校班では6年生が卒業し、新しい1年生も入る班もあります。
安全な登下校は学校生活では、とても大事なことです。徒歩・送迎・バスと登下校の方法は様々ですが、交通ルールやバスマナーをしっかり守らなければなりません。
今日は、新しい班長や副班長も決まりました。みんなで協力して安全な登下校を続けて欲しいと思います。
3/8 3月の掲示物から
3月になり子どもたちが見る掲示物も変わっています。昇降口の掲示物です。
学習のコーナーは詩「ひとつのことば」です。しっかり読んで心に留めて欲しい詩です。
保健コーナーは「耳」のことを知る掲示物です。掲示物を触りながら「耳」のことを学べます。
図書室の掲示も変わっています。今日は、「うちどくの日」読書にも親しんで欲しいです。
3/7 6年生を送る会
今日の3・4時間目は、「6年生を送る会」が行われました。
リモートではありましたがどの学年も6年生への感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命頑張っていました。出し物は、クイズやジェスチャーゲーム、寸劇が中心でしたが、内容をよく考え、準備をしっかりした出し物には、6年生も大喜びでした。各学年の出し物と運営委員会の様子です。運営委員会です。5年生を中心にしっかり会を企画・運営し、盛り上げてくれました。
1年生、
2年生、
3年生、
4年生、
5年生、
各学年の発表を見る6年生、
6年生
「6年生を送る会」を通して、久しぶりに全校で楽しく過ごした時間でした。6年生のみなさん、これまでありがとうございました。
3/6 税に関する絵はがきコンクール表彰式
6年生が1月に取り組んだ租税教育「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式が校長室で行われました。本校から3名の子どもたちの作品が優秀作品として選ばれました。今日は、阿蘇税務署、阿蘇法人会の方々が来校され、3人に表彰状と記念品を渡されました。
3人の作品は、生活を支える税について学んだことを、絵はがきとして表現したものです。税がくらしを支えていることが絵を見た人が分かるように表現されていました。
この取組を通して、税に対する理解も深まったと思います。表彰おめでとうございます。関係機関の皆様にはたいへんお世話になりました。
3/3 授業参観・PTA総会・学級懇談会から
今日は、本年度最後の授業参観でした。天気にも恵まれ、たくさんの保護者の皆さんに参観していただきました。ありがとうございました。子どもたちも多くの保護者の皆さんに参観していただく中、一生懸命学ぶ姿、しっかりと発表する姿、みんなと協力する姿など見ることができました。保護者の皆さんも、1年間の成長を感じられたのではないでしょうか。授業の様子です。
また、授業参観後のPTA総会、学級懇談会も大変お世話になりました。
ご多用な中、ありがとうございました。
3/1 学校生活
1時間目の授業です。3年生は物語「モチモチの木」。先生の範読を一生懸命聞いていました。今日が初めてお話を読む日でした。読んだ感想をまとめ、発表していました。
4年生算数「展開図」の学習、自分で工作用紙(方眼紙)に展開図を書き、箱の形を組み立てていました。
5年生は国語「提案文」を書いていました。自分がみんなに提案したいことをアンケートをもとに資料を作成し、提案する文章を考えていました。タブレットで資料を作る子もいました。さすが高学年、それぞれよく考えた提案になっていました。
6年生は社会のテストでした。黒板の卒業までのカウントダウンカレンダーは「15日」になっていました。教室の外にはこれまでのカウントダウンカレンダーが掲示してありました。
どの学級もしっかり頑張っていました。今週末の授業参観お待ちしております。
NEW
⇓今月の献立表はこちら
11月26日(火)の給食
11月25日(月)の給食
11月22日(金)の給食
チーズ・きんぴらごぼう・のりをはさんでバーガーに!!
11月21日(木)の給食
11月20日(水)の給食
11月19日(火)の給食
11月18日(月)の給食
11月15日(金)の給食
11月14日(木)の給食
11月13日(水)の給食
11月12日(火)の給食
11月11日(月)の給食
11月8日(金)の給食
11月7日(木)に給食
11月6日(水)の給食
11月5日(火)の給食
11月
11月1日(金)の給食
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 嶋﨑 佳子
運用担当者 髙宮 瑛美