アルバム

10/8(金)実りの秋!

実りの秋となり、湯山小の田んぼも稲刈りを迎えました。

鎌で刈り取った後、束ねて、さおにかけていきました。季節外れの暑さだったけれど、最後までよく働いた湯山っ子たちでした。きっとおいしいお米ができていることでしょう。

今年は全校児童で行うことができてよかったです。脱穀は21日に行います。

 

 

0

10/5(火)プログラミング教室

今年度、3~6年生は、アビリティスクール・マリオネット様を講師に、プログラミング学習に取り組みます。この日、その第1回目が行われました。

今回は、画面上のロボットに「進む」「向きを変える」「ジャンプ」などの命令を出して、ゴールまで動かすというプログラミングに取り組みました。

子どもたちは、一人一人タブレット端末に向かい、自分のペースで試行錯誤しながらも課題を解いていきました。解けた瞬間はなんとも言えないすっきり感!!

時間いっぱい熱心に取り組みました。

 

 

0

9/28(火)太陽の観察

3年生は、理科で太陽について学習しています。この日は、遮光眼鏡を使って、太陽の観察をしました。

いつもはまぶしくて見ることができない太陽の姿が見えて、3年生4人は大興奮。気が付くと,ジャングルジムの上に。少しでも太陽に近づけば、もっとよく見えると思ったみたいです。その探究心を、ずっと忘れず持ち続けてください。

 

 

0

9/26(日)運動会

「あきらめず 楽しく 最後まで がんばろう」

今年の運動会のスローガンです。このスローガンのとおり、最後まであきらめずに、全力で運動会を楽しむ子どもたちの姿が見られました。

コロナ禍での実施ということで、さまざまな制限がある中、子どもたちの頑張りと、保護者の皆様のご協力により、素晴らしい運動会となりました。ありがとうございました。

 

  

  

   

  

0

9/10(金) オンライン英会話がありました!

今年度初めてのオンライン英会話だったので、少し緊張している様子もありましたが、始まるとすぐに笑顔で会話を楽しんでいました。

外国語活動・外国語科で学んだ表現をしっかり使ってコミュニケーションとることができました。

0