「登下校の反省をしました」(地区児童会)
安心・安全委登校できる日が続くことを願い、2学期の登校を振り返りました。よかったところ、改めたいところを出し合い、明日からの登校のめあてを話し合いました。この日の地区児童会には、登校見守りのみなさまも参加してくださいました。
「クリスマス会に参加しました」(3・4年生)
水上村高齢者福祉センター「桜寿苑」で開かれたクリスマス会に、3・4年生が参加しました。お年寄りに喜んでもらうことを願い、考えてきた出しものを披露し、クリスマス会の楽しい雰囲気を盛り上げました。自分たちの役割を果たそうと努力したことを実感したお年寄りとの交流でした。
「二十日大根を収穫しました。たこ揚げもしました。」(2年生)
「いつか。いつか。」と収穫を楽しみにしていた二十日大根を収穫しました。風に乗った手作りのぐにゃぐにゃだこは、青い空を泳ぐように高く上がりました。子どもたちの笑顔がはじけました。
水俣で学ぶ肥後っ子教室「事前学習を行いました。」(5年)」
11月16日(金)、5年生は岩野小学校の5年生と一緒に、水俣へ「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に行きます。今日は、その事前学習会を行いました。この教室で何を学ぶのか。学んだことをどう生かすのか。全員で学び合いました。その後は、体育館で合同体育を行いました。広い体育館に子どもたちの明るく、元気な声が響きました。
「水俣で学ぶ肥後っ子教室」(5年生)
11月16日(金)、5年生は、岩野小学校の5年生と一緒に、熊本県立環境センター、水俣市立水俣病資料館、国立水俣病情報センターに行きました。水俣病や環境についての学びを深めるとともに、環境を守ることを体験的に学びました。この学びを生かし、一人一人が自分たちにできることを考え、話し合い、提案する学びにつなげていきます。
3月20日(月)
せきはん・牛乳・にくじゃが・はるさめサラダ・フルーツあんにん
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
子どもたちの安全確保や犯罪防止を図るため、熊本県警察本部が県内で発生した情報を携帯電話・パソコンに配信しています。
登録方法などは下の「ゆっぴー安心メール」でご確認ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 白樫明宜
情報教育担当者 平川莉帆