学校生活

学校生活

田植え



6月10日(金)お借りしている頭石地区の水田に行き、田植えをしました。2年生以上は昨年度も経験しています。上級生は慣れた手つきで上手に植えましたが、下級生は苦戦しながら頑張って植えました。田んぼの準備から田植えまで、地域の方には大変お世話になりました。
0

いもの苗植え



6月4日(土)お借りしている学校農園にいもの苗を200本植えました。地域のグランドゴルフ協会の方5名に植え方を教わり、一本一本丁寧に植えていきました。いのししに被害にあわないように電柵をして、秋の収穫を楽しみにしたいと思います。協会の皆様ありがとうございました。
0

プール掃除



6月2日(木)童園の先生方、一中の先生方の応援を受けて、プール掃除を行いました。童園の先生方には前日もプール周りを掃除していただきました。お陰で中も外もとてもきれいになりました。大変お世話になりました。
0

水害避難訓練



6月1日(水)梅雨時の大雨を想定した避難訓練を行いました。通学路の写真を見ながら、危険な箇所を確かめました。また、「危ない所に近づかない」「一人で行動しない」等、気をつけることを確認しました。保護者に引き渡しをして、職員も同行しながら危険箇所の点検を行いました。
0

集団宿泊



5月25日(水)26日(木)の2日間、4校連合で集団宿泊教室に行きました。予定の活動がすべてでき、子どもたちも楽しい思い出がたくさんできたようです。新しい友達も増えました。学んだことを学校生活に生かしてくれると思います。
0

救命救急講習



5月18日(水)救命救急講習を全職員で受講しました。消防署の救急救命士の方に一連の救命行動について学びました。実技指導では、一人一人のすばやい対応はもちろんのこと、連携の重要性を再認識しました。
0

教育実習生


5月16日(月)本校出身の永野琴星先生が今日から6月3日まで、養護教諭の勉強をすることになりました。昨年の卒業生のお姉さんで、子どもたちもよく知っていました。短い期間ですが、たくさんのことを学んでほしいと思います。
0

土曜授業(もみまき・七滝太鼓)




5月14日(土)6月の田植えに備えて、もみまきをしました。今年もいつもお世話になっている地域の方に、もみのことやまき方を教えていただきました。丈夫な苗に育つようにお世話をしていきます。その後、七滝太鼓の練習をしました。こちらも毎年お世話になっている地域の方にたたき方を教わりながら一生懸命がんばりました。
0

サラ玉収穫


5月13日(金)サラ玉の収穫をしました。今年は、天候の影響か小ぶりの玉が多く、収穫量も昨年の三分の一ほどでした。小さくても味はきっとおいしいと思います。
0

お見知り遠足



5月6日(金)たんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちが、水俣市の特別支援学級お見知り遠足に参加しました。旧平国小学校の体育館でありました。午前中は、名刺交換や輪投げ、ボーリングゲーム等を楽しみました。話を聞く態度や待ち方も上手でした。
0

体力テスト



4月26日(火)体力テストを行いました。シャトルランや立ち幅跳び等に挑戦しました。1年前の記録に比べるとかなり伸びていることがわかりました。今年も体づくりに力を入れて、基礎体力の向上を目指します。
0

授業参観・PTA総会



4月23日(土)授業参観・PTA総会を予定どおり行いました。多くの方に参観していただき子どもたちも生き生きと授業に参加していました。総会では、スムーズに議事が進行し、新旧の役員の交代がありました。会長、副会長には感謝状が渡されました。旧役員の皆様大変お世話になりました。
0

書写の時間



4月21日(木)書写の時間は、社会人講師の先生に指導していただきました。一人ひとりに丁寧に指導していただきました。たくさん誉められて、子どもたちは意欲的に頑張りました。終わりには、しっかりした文字が書けるようになりました。
0

ランランタイム



4月15日(金)今年度も朝活動でランランタイムを始めました。今日は2回目
でしたが、子どもたちは意欲的にがんばっていました。1年間続けて、体力の
向上を目指します。
0

歓迎遠足



4月13日(水)歓迎遠足で茂川公園に行きました。なべ滝までバスで行き、公園までの約2kmの道のりを歩きました。現地では、クイズやレクリエーションで楽しい時間を過ごしました。帰りには、公園近くにある特別天然記念物に指定されている茂川のやまなしの木を見に行きました。
0

入学式



4月11日(月)多くのご来賓のご臨席のもと、保護者・地域の皆様に祝福され、平成28年度入学式がありました。4名の新入生は、元気よく返事をしたり、お礼の言葉を言ったりすることができました。勉強や運動に元気いっぱい頑張ってほしいと思います。
0

平成28年度就任式・入学式準備



4月8日(金)新学期がスタートしました。子どもたちは全員元気に登校しました。就任式では、新しく来られた6名の先生方を紹介しました。始業式では、担任発表がありました。子どもたちの顔にも笑顔が広がり、新しい担任の先生と1年間がんばるぞという意気込みが感じられました。
[転入者の紹介]
 教頭     丸尾浩輝  芦北教育事務所より
 教諭     一ノ瀬仁美 松橋西支援学校より
 養護教諭  谷口美加  佐敷中学校より
 用務     小嶋綾子  袋中学校より
 非常勤講師 井上明子  袋小学校より
 非常勤講師 荒木由紀子 水俣市教育委員会より
0

卒業式・謝恩会





3月23日(水)平成27年度卒業証書授与式及び謝恩会がありました。卒業式では、一人一人の思い出やお世話になった保護者への感謝の手紙の発表等があり、感動的な式になりました。午後からの謝恩会では、昼食を食べながら和やかに会話が進み、中途半端ーズによるミニコンサートもあり、楽しい一時を過ごしました。お忙しい中に、ご出席いただいた来賓
、保護者の皆様ありがとうございました。
0

卒業式練習・準備



3月22日(火)明日の卒業式に向けて最後の練習をしました。午後は式場の準備をしました。思い出深い式になるように卒業生も在校生も気持ちを高めて明日は臨んでほしいと思います。
0

卒業制作(花壇づくり)



3月12日(土)卒業制作で花壇作りをしました。運動場の東側で一番日当たりのよい場所に作りました。PTA会長さんに、図面から準備まで大変お世話になりました。作業は、保護者・園の先生方、6年生、職員で行いました。おかげでとっても立派な花壇ができあがりました。大切に使っていきます。ありがとうございました。
0

部活動納会



3月11日(金)部活動の納会をしました。この1年、6年生は大きな声を出し、いろんな種目を先頭に立って活動することができました。最後の納会でも、楽しく笑顔で終わることができました。中学校でも頑張ってほしいと思います。
0

薬物乱用防止教室



3月9日(水)薬剤師の下田先生を講師として、5・6年生を対象に薬物乱用防止
教室を実施しました。今回は薬について、いろいろと教えていただきました。はじ
めて聞くことも多く、子どもたちは熱心にお話しを聞いていました。
0

親の学びプログラム講座



3月8日(火)校内研修で、親の学びプログラム講座の進め方について研修をしました。
芦北教育事務所の丸尾社会教育主事にわかりやすく解説をしていただきました。湯出小
で今後どのように活用していけばよいか大きな示唆をいただきました。
0

お別れ遠足




3月3日(木)お別れ遠足があり、鹿児島県出水市の東光山公園に行きました。スクールバスで駅まで行き、オレンジ鉄道で出水まで行きました。公園までは約2.5kmの道のりを歩いて登りました。天気もよく、6年生との楽しい思い出ができました。
0

3月スタート



3月1日(火)全校体育の時間に、50m走、ボール投げのテストをしました。特に50m走では、5月に比べタイムがかなり伸びていました。体力づくりの成果が表れています。
校長室の壁面に、童園祭の時にいただいた手作りのカレンダーがあります。春の到来に一歩一歩近づいていると感じます。
0

体力テストに向けて



2月24日(水)全校体育の時間に2回目の体力テストに向けて練習をしました。
反復横跳びでは、5月よりも回数がだいぶ増えました。またぐの難しかった子ど
もたちも、できるようになってきました。
0

読み聞かせ



2月24日(水)読み聞かせがありました。子どもたちは、毎回楽しみにしています。今日も低中高に分かれて、読み聞かせをしていただきました。時々笑いがあったり、絵本にくいいるように見たりと、本の世界を楽しんでいました。いつもお世話になります。玄関では、サクラソウがきれいに咲いて、出迎えてくれます。
0

学習成果発表会





2月20日(土)学習成果発表会を行いました。保護者・地域の皆様、教育委員会をお迎えし、子どもたちは1年間の学習のまとめを発表しました。地域や保護者の皆様への感謝の言葉が、子どもたちの発表の内容にたくさん盛り込まれていました。発表に対してたくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。
0

全校音楽



2月17日(水)3校時は全校音楽でした。卒業式に向けた歌の練習が本格的に
始まりました。少人数ですがとてもきれいな声で歌うことができる子どもたちです。
0

表彰



2月17日(水)なわとび大会・持久走大会の表彰をしました。1学期から取り組んできた
練習の成果が発揮され、すばらしい伸びを見せてくれました。成績上位者だけでなく、
努力をたたえた敢闘賞もありました。「継続は力なり」これからも頑張ってほしいと思います。
0

雪景色



2月16日(火)職員室から見た今朝の風景です。山の木々が雪化粧して
緑と混ざり合って、とてもきれいでした。ここだけは別世界のようです。子ども
たちは元気に登校してきました。
0

読み聞かせ



2月10日(水)絵本の読み聞かせがありました。低学年はボランティアの方に、
「バルバルくん」を読んでもらいました。子どもたちは絵本が大好きです。
0

学力検査



2月4・5日、学力検査がありました。1・2年生は国・算、3年生以上は4教科
受けました。これまでの学習の成果が出せるように一生懸命問題に向き合って
いました。
0

ふれあい交流会



2月3日(水)葛渡小学校で、福山洋二さんとのふれあい交流会がありました。久木野小学校の子どもたちも一緒でした。はじめに一人一人福山さんの伴走者として運動場を一周しました。走りながら自己紹介しました。福山さんは人吉出身の方で視覚障害者ですが、マランソン、音楽活動(作詞作曲)、柔道などいろんなジャンルにチャレンジし、活躍されているとても元気に前向きに生きておられる方です。学校をめぐって、一緒にふれあう機会も多いそうです。
短い時間でしたが、ふれあいを通して子どもたちは心で感じるものがあったと思います。
0

持久走大会




2月2日(火)延期していた持久走大会がありました。雨や大雪の影響で練習不足のところもありましたが、子どもたちは宣言タイムを目標に頑張りました。沿道では大きな声援をおくっていただきありがとうございました。
0

みんなで給食



2月1日(月)今日から多目的ホールをランチルームにして、全員で給食を
食べることにしました。低・中・高の3つのテーブルに分かれて食べました。
子どもたちはいつもと雰囲気が変わりとてもうれしそうでした。
0

生きビン回収



1月30日(土)午後1時よりPTAで生きビン回収を行いました。手分けして地区を回りたくさんのビンを回収することができました。協力いただいた地域の皆様ありがとうございました。収益金は、有効に利用させていただきます。作業にあたっていただいたPTAの皆様、子どもたちお疲れ様でした。
0

授業参観・なわとび大会




1月30日(土)熊本の心を使った道徳の授業参観と縄跳び大会を実施しました。道徳の授業では、北里柴三郎さんや金栗四三さんを題材にしたお話しをもとに考えました。続けて努力することの大切さを学びました。縄跳び大会では、新記録達成者が続出しました。チャレンジ種目でもできるようになった技を見せてくれました。練習の成果が十分発揮される大会となりました。来週は持久走大会があります。こちらも頑張ってほしいと思います。寒い中、授業参観、応援とありがとうございました。
0

火災避難訓練



1月28日(木)延期していた火災避難訓練を行いました。子どもたちは、放送
を聞き、先生の指示に従って避難することができました。郡山防災の方に消火器
の使い方を学び、実際に火を消す訓練をしました。落ち着いて操作することが
できました。
0

雪遊び



1月27日(水)臨時休校明けの学校の運動場は雪が残り、1時間目は全校
で雪遊びになりました。子どもたちは寝転がったり走り回ったりして、めったに
ない雪で楽しく遊ぶことができました。雪は2、3日残りそうです。
0

銀世界に!



1月26日(火)昨日に続き、今日も臨時休校になりました。24日から降り続いた
雪は、学校を銀世界に変えました。プールも凍るほどの寒さになりました。明日は
通常通り学校再開できそうです。雪合戦が十分できる雪が残っています。きっと
明日は子どもたちの歓声が聞こえそうです。
0