!Bienvenido¡ 湯出小学校へ
2019年6月の記事一覧
運動場がとてもきれいになりました。
6月8日のクリーン作戦で、運動場周辺はとてもきれいになりました。ただ、雑草の勢いはいかんともしがたく、特にトラックやトラック内は雑草がはびこっていて青々していました。
それを地域にお住いの神﨑さんが、軽トラックにタイヤをつけて何回も何回も周回してくださいました。しかも、のべ8回にわたってです。おかげで、今までに見たこともないくらい立派なグラウンドになりました。心から感謝しています。湯出は、地域の方々の温かいご協力が本当にありがたい地域です。
プール開きをしました。
6月20日、プール開きを行いました。時間的には短かったけど、久々の水の感覚をとても楽しんでいました。
とっても楽しかった鶴の子スクール、みんなでできたJアラート訓練。
6月18日の鶴の子スクールは、「落語を聞いて楽しもう」でした。落語もとっても面白かったし、途中で入ったJアラートの訓練をスクール生の方も一緒にできたのはとても良かったです。最後に、プロのピアニストの方がサプライズでピアノ演奏をしてくださって、これにもみんな大感激でした。
タイヤ引きをしてくださいました。
地域にお住いの神崎さんが、運動場のタイヤ引きをかって出てくださいました。
湯出地区のクリーン作戦
6月8日(土)、湯出地区のクリーン作戦でした。程よい土の湿り具合と渡る爽やかな風、強く無い日差しと、絶好の草刈り、草取り日和に恵まれました。たくさんの皆さんで一斉に行ったのでみるみるキレイになっていくのがわかりました。本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
(つわんこ棚の、ビフォー、アフターです。)
プール掃除をしたよ。とてもきれいになりました。
6月3日(月)、湯出光明童園の先生方が多数来てくださって、プール掃除を終えることができました。プール周りの樹木を伐採してもらっていたおかげで例年よりきれいだったと思います。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。プール開きは19日(水)です。楽しみです。
田植えをしたよ。元気に育ちますように。
6月1日(土)、たくさんの保護者や地域の方々のご協力を得て、無事に田植えをすることができました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当