ブログ

給食メニュー

6月18日(火)の給食

 6月18日(火)の給食です。

 今日は、月に一度のふるさとくまさんデーの日(熊本県内の名物料理や特産品を給食で食べて、熊本県内の食文化をおいしく学習する日)で、玉名地方の名物料理や特産品のメニューの日でした。

 そこで今日は、南関町の南関あげ丼(卵アレルギーは、卵なし。)と、茄子のひこずり、ハニーローザ、牛乳でした。

 南関あげは、全国的に有名になり、南関あげ巻き寿司や南関あげ丼も名物料理として有名になっています。

 横島小の南関あげ丼は、麦ご飯の上に、親子丼の具の中に、たっぷりときざんだ南関あげが入っていて、私の大好きな逸品です。とてもうれしく、おいしくいただきました。

 茄子のひこずりは、熊本県の郷土料理です。「ひこずり」は、甘辛い味噌で炒め煮したものを呼ぶそうです。「ひこずる」は、「引きずる」の熊本弁で、炒め煮をする様子が、鍋底を「引きずる」といったところからきているのではないかと言われているそうです。

 今日の茄子のひこずりは、茄子に私の好きな豚肉と玉ねぎ、人参、筍を甘辛味噌で「ひこずる」してあり、麦ご飯にぴったりのおいしさでした。南関あげ丼と茄子のひこずりも食べられてうれしかったです。

 ハニーローザは、玉東町特産の果物で生産量は、全国1位だそうです。また、6月の上旬から中旬の10日間しか収穫できない希少なすももで、幻の果物とも言われています。そのハニーローザが、デザートとして給食に出てくる幸せを強く感じました。とても甘くて贅沢なデザートでした。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、玉名地方の名物料理と特産品を食べられて、とても幸せを感じる給食でした。

6月17日(月)の給食

 6月17日(月)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、筑前煮、鰯の梅煮、胡麻和え、牛乳でした。

 気象庁によると九州北部が、今日(6月17日)、梅雨入りしたとのことです。 

 豪雨災害が心配されます。また、蒸し暑く、じめじめした日が続きます。体調管理をいつも以上にしなければなりません。

 そんな気候を考慮されて、給食の献立もこの時期に合ったものにしてあります。

 筑前煮は、身体に必要な野菜やタンパク質等が具材としてたくさん入っていて、おいしく理想的なおかずです。横島小の筑前煮は、子どもたちが食べやすいように椎茸も小さく切ってあり、味付けも醤油と味醂、砂糖等で甘辛くしてありました。麦ご飯をおかわりしたくなりました。

 鰯の梅煮も梅の甘酸っぱさで食欲が増すように味付けしてありました。また、身を口の中に入れるととろける食感でとてもおいしかったです。これまた、麦ご飯にとても合ったおかずで、おかわりしたくなりました。

 胡麻和えは、野菜の高値が続く中で、安定した価格で食べられるもやしをメインに人参とキャベツを甘酸っぱく味付けして、胡麻と和えてありました。給食の先生方の工夫に感謝します。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、家庭的なスペシャル和定食ランチでした。

6月14日(金)の給食

 6月14日(金)の給食です。

 今日のメニューは、雑穀ご飯、ポークカレー、アスパラサラダ、牛乳でした。

 私は、毎月の献立表をもらうと必ずカレーがいつかをチェックします。カレーが大好物です。中でもポークカレーが一番好きです。そして、横島小は、雑穀ご飯とカレーの組み合わせがよくあるのでとてもうれしいです。

 今日のポークカレーは、豚肉を塩コショウで炒めて、玉ねぎをカレー粉で炒め、人参、ジャガイモ、グリーンピースを入れて煮てありました。そして、りんごもすりおろして入れてありました。この手間と工夫が、“超うまい!!”ポークカレーとなっていました。このカレーと雑穀ご飯が、バッチグーのおいしさで大満足でした。

 アスパラサラダは、玉名産のアスパラガスが使われていて、キャベツとキュウリ、コーン、ツナが入れてあり、子どもたちの好みの物が使われていました。また、ドレッシングは、今日も手作りで、身体が元気になるように酢を使って、甘酸っぱくしてありました。この暑さの中で、少しでも子どもたちの食欲を増すようにと愛情と工夫が込められていました。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、いつも以上に大満足と大感謝の給食でした。

 

6月13日(木)の給食

 6月13日(木)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、たぬき汁、鶏の唐揚げ、梅ドレッシング和え、牛乳でした。

 今日も昼は、30℃を超える暑い日でした。また、梅雨入り前の蒸し蒸しさも感じる今日この頃です。この季節は、食欲が落ちて体力が弱くなる人も増えてきます。そこで、給食の先生方が、子どもたちの食欲が増すようにと今日のメニューに工夫をしていただきました。

 たぬき汁は、横島小定番の昆布と鰹の絶妙な出汁に、子どもたちが好きなさつま揚げなどの具材が入れてあり、野菜と一緒においしく食べることができました。

 鶏の唐揚げは、レモン汁で作られた調味料に鶏肉を漬け込んでから唐揚げにしてあり、レモンの酸味と香りが食欲を増してくれました。ほんとうにおいしかったです。

 梅ドレッシング和えも、身体を整えるのに必要な野菜を梅のさっぱりした味で食べられるように作ってありました。

 おかげで、麦ご飯もいっそうおいしくて、お代わりしたくなりました。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、給食の先生方が、子どもたちや先生方が、この季節を乗りきる力を給食でつけてもらおうとの思いや愛情がこもった給食でした。心から感謝します。

6月12日(水)の給食

 6月12日(水)の給食です。

 今日のメニューは、手作りウィンナーパン、汁ビーフン、ポテトサラダ、牛乳でした。

 今日は、子どもたちも先生方も今月の献立表を見て、待っていた手作りウィンナーパンの日でした。一つ一つをパン生地から作って、ウィンナーを入れて焼きあげた横島小の大人気品でした。

パンは、もちもち感があり、ほんのり甘みもありました。それとウィンナーがとてもよく合っていて、ケチャップソースも加わり、期待以上のおいしさでした。この手作りウィンナーパンを作るには、とても手間と時間がかかりますが、給食の先生方が、子どもたちのためにチームワークで作り上げてくださいました。大感謝です。

 汁ビーフンは、中華スープに豚肉ときくらげ、野菜の旨味がビーフンにしみ込んでとてもおいしく、私好みの汁ビーフンでした。

 ポテトサラダは、子どもたちの人気メニューですが、今日のは、新じゃがの形がのこった、食感もすばらしく、超うまいポテトサラダでした。

 牛乳とも、とてもあったメニューで、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、子どもたちにとっても、先生方にとっても期待をはるかに上回るランチ給食でした。