学校ブログ

学校ブログ

11月11日(金)やきいも

今日は、待ちに待ったやきいもの日です。朝早くから、山田先生と槌田先生が用意をしてくださっていました。肌寒い朝に暖かい火がぱちぱちと燃えています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学生が朝のランニングに出てきました。「今日はやきいも!」テンションが上がります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木片を燃やして「おき」をつくります。気温が上がってきて、火もじゃんじゃん燃えて、暑いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい感じです。

 

 

 

 

 

 

 いざ!おいも投入!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は体育をしながらおいもが焼けるのを待っています。まだかなー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生は、中学1年生と一緒に、おいもを新聞紙とアルミホイルで包んでいました。何せ大量のおいもです。せっせせっせと包みます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そろそろ焼けたかな? 

 

 

 

 

 

 

 焼けました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれどれ、味見・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいし~い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人数分が焼きあがるまで、小学生と中学生で鬼ごっこです。小中一貫校ならではですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、みんなでいただきます!

 

 

 

 

 

 

おいし~い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の学年も出てきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐田先生もこの笑顔! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

農業委員さんと一緒に植えて、一緒に掘ったおいも、ほんとうにおいしかったです。農業委員のみなさん、ありがとうございました!

 

11月10日(木)の学校生活

11月9日(木)の学校生活をお知らせします。

かわいい鉢を見つけました。中にはメダカが泳いでいます。さて、どこにあるでしょう? 

 

 

 

 

 

 

小学3年生は体育で走幅跳の学習をしていました。タイヤを置いて、跳び越えます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか上手です。すぐに、もっともっと遠くに跳べるようになることでしょう。

中学1年生は国語のレポートをどんどん進めていました。アンケートなど、自分で調査を行った結果を、グラフや表にあらわして、わかりやすく説得力のあるレポートを書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レポートの仕上がりが楽しみです。

 

11月8日(火)の学校生活

11月8日(火)の学校生活をお知らせします。この日は、全学年で「プレ公開授業」が行われました。子どもたちが自分のことを一生懸命に語る姿に思わず目がしらが熱くなりました。10月から取り組んできた人権学習の中で、自分を振り返って綴る、先生たちと話をする、さらに深く自分を見つめる・・・それを繰り返して、自分の弱さや迷い、葛藤などに気づいていく子どもたちの姿に、とても感動しました。身の回りにある不条理、おかしさに気づき、差別をなくすために本気で動く子どもたちに育ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月7日(月)の学校生活

大変お待たせしました。11月7日(月)の学校生活をお知らせします。

今週から、公開授業に向けて、「プレ公開授業」が始まりました。先生たちもお互いに授業を参観し合って学びを深めました。子どもたちの思いや返しはとても温かく、私たち大人がはっと気づかされるものもたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は算数で、平行と垂直について勉強していました。橋口先生、上田先生がやさしく教えてくださいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、国語で、調査結果をもとにしたレポートを作成していました。活発に意見交換していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は技術で「はんだごて」を使っていました。手動で光るライトを作成中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成!光りましたー!

 

11月4日(金)の学校生活

今日も朝から冷えましたね。かぜなどひかれませんよう、皆様ご自愛ください。

小学1年生は、田添先生とトイレの使い方について勉強中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話の聞き方がとっても上手な1年生です!

小学3年生は谷口先生と図工の勉強中でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は英語でクイズ。みんな堂々と英語で話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お見事!正解でした。

中学1年生も英語の学習中でした。内容もぐっと難しくなってきましたが、みんなやる気満々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペアでたくさん会話しながら、いろいろな表現を学んでいます。

 

11月2日(水)の学校生活

今日は、小中合同でシェイクアウト訓練がありました。平成28年に起こった熊本地震、本当に怖い体験でした。この体験から学ぶことはたくさんあります。自分の命を守るためにどのような行動をとったらよいのか、ご家庭でもぜひ話題にされてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊野小・中学校では、今、後期の人権学習に学校全体で取り組んでいます。自分自身をしっかりと見つめ、思いを綴ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生は、体育でボールを遠くまで投げる練習をしていました。場の工夫があり、みんな楽しく練習していました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くまで飛ばすためには角度を工夫することも必要だということがわかりました。次はもっと遠くまで飛ばすぞー!がんばれ4年生!

11月1日(火)の学校生活

今日から11月です。朝のスポーツタイムが再開しました。今日から2年生が前に出て指揮をとります。がんばれ2年生!3年生は後ろから声を出して盛り上げてくれます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生が登校してきました。校門一礼、すばらしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊野小・中学校は緑が豊かな学校です。初夏には梅、秋にはザクロがたわわに実ります。きれいですね。

 

 

 

 

 

 

自慢の自転車小屋。整然としていますね。地域の方からいつもほめていただいています。

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、共通テストも終わり、受験に向けて勉強を頑張っています。3年生ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生は風景画に取り組んでいました。伸び伸びと大胆に筆を進める6年生。偉大な画伯ぞろいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墨をつけた割り箸で描いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな上手に描けていました。仕上がりが楽しみです。

中学2年生は調理実習でだご汁といきなりだんごを作っていました!にんじん、ごぼう、こんにゃくなど、たくさんの具材を切ったり、「だご」を練ったりちぎったり。作業がたくさんあって大変でした。協力し合って頑張っていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしそう!

 

 

 

 

 

いざ、実食!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間はかかりましたが、大変よくできました!

10月31日(月)の学校生活

今日で10月も終わりです。あっという間ですね。月日の流れがはやくてびっくりします。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。

ハロウィンの飾りつけを見つけました。さて、どこにあるでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝から小学校の全校集会がありました。6年生が修学旅行のまとめを発表しました。戦争の恐ろしさ、平和の尊さ、友達との思い出を、プレゼンテーションを使って発表しました。堂々したとても立派な発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の司会は5年生ががんばりました。

 

 

 

 

 

 

感想もたくさん出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠山校長先生のお話。校長先生が小学校6年生の時、長崎に修学旅行に行かれたお話をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、宇城市教育委員会の審議員訪問授業がありました。

こちらは小学1年生、2年生。気持ちにぴったり合うことばを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習したことを生かして、困ったときは「手伝ってください」と伝えることができました!すてき!

 

 

 

 

 

 

みんなとてもがんばったので、藤田先生が魔法をかけて、新聞紙のツリーを作ってくださいました。

 こちらは小学3年生、4年生。 自分や相手の気持ちを大事にする言い方を考えています。ワークシートに書いた自分の考えを、はっきりと説明することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは小学1年生と2年生。習った漢字の数も増えてきました。一文字一文字丁寧に練習します。上手に描けたかな?藤沢先生のチェック。はなまるもらえますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生。算数でかけ算の練習をしていました。吉田先生の「もう一回する?」の問いかけに、みんな「イエーイ!」こんなに楽しいかけ算の学習なら、ずっと続けていたいくらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は、3時間目に和楽器体験がありました。教えてくださるのは、日本三曲協会のみなさんです。中学1年生のときに、和楽器の授業で琴を弾いたことがあるという2年生、とても上手で驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡村先生も挑戦!

「授業はじまりのころの音色と、おわりのころの音色では全然違いますね、とてもきれいな音を出すことができました!」とほめていただきました。日本三曲協会のみなさん、ありがとうございました!

日本三曲協会のみなさんには、芸術鑑賞会でまたお会いできます。演奏会が楽しみです。

10月28日(金)の学校生活

今日は、朝から小学校のランニングタイムでした。さわやかな空気の中、子どもたちが元気に走る姿は、大変よいものですね。見ていて元気が出ました!がんばれ豊野っ子!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生 国語

おうちの人の仕事について調べ、まとめています。この学習が、このあと、人権学習につながっていきます。おうちのひとの仕事の様子や仕事に対する思いを、子どもたちはいっしょうけんめい書いています。ご家族のみなさま、お忙しい中、子どもたちのインタビューに丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました。子どもたちのメモをも見せてもらいましたが、みんなびっしりと書き込んでいて、子どもたちのご家族に対する思いと、ご家族の子どもさんに対する愛情がひしひしと感じられました。ご家族の愛情に包まれて、子どもたちはのびのびと育っています。この学びが、豊かな心を育み、自分も周りの人も大事にする優しい人に育ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は、高校説明会の2日目でした。今日も4つの高校のお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取得できる資格、部活動、校則などについて、質問が出ました。それぞれ、「今日は、お忙しい中、説明に来てくださってありがとうございました!」と感謝の言葉を述べてから質問をしていて、とても感心しました。聞く態度も立派でした。ある高校の先生が、「君たちのような学生にどんどん来てほしい!」と言ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は進路決定が目前です。最善の選択ができますように!3年生の夢実現を心から祈っています。

 

 

10月27日(木)の学校生活(小学生編)

10月27日(木)、小学3年生は、バスで地域の桑原さんが栽培されているメロンのハウスの見学に行きました!かわいいメロンたちにみんな大興奮!「もうずーっとここにいてもいいけどなあ~」だそうです。メロン農家の方の工夫や努力を知ることができ、発見がたくさんありました。桑原さん、お忙しい中、大変お世話になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タブレットPCで写真もとりました!

 

 

 

 

 

 

 

質問や感想もたくさん発表しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お礼の言葉も上手に言えました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュースをいただき、この笑顔!桑原さん、ありがとうございました!