10月31日(月)の学校生活
今日で10月も終わりです。あっという間ですね。月日の流れがはやくてびっくりします。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
ハロウィンの飾りつけを見つけました。さて、どこにあるでしょう?
今日は朝から小学校の全校集会がありました。6年生が修学旅行のまとめを発表しました。戦争の恐ろしさ、平和の尊さ、友達との思い出を、プレゼンテーションを使って発表しました。堂々したとても立派な発表でした。
今日の司会は5年生ががんばりました。
感想もたくさん出ました。
遠山校長先生のお話。校長先生が小学校6年生の時、長崎に修学旅行に行かれたお話をしてくださいました。
今日は、宇城市教育委員会の審議員訪問授業がありました。
こちらは小学1年生、2年生。気持ちにぴったり合うことばを考えています。
学習したことを生かして、困ったときは「手伝ってください」と伝えることができました!すてき!
みんなとてもがんばったので、藤田先生が魔法をかけて、新聞紙のツリーを作ってくださいました。
こちらは小学3年生、4年生。 自分や相手の気持ちを大事にする言い方を考えています。ワークシートに書いた自分の考えを、はっきりと説明することができました。
こちらは小学1年生と2年生。習った漢字の数も増えてきました。一文字一文字丁寧に練習します。上手に描けたかな?藤沢先生のチェック。はなまるもらえますように!
小学2年生。算数でかけ算の練習をしていました。吉田先生の「もう一回する?」の問いかけに、みんな「イエーイ!」こんなに楽しいかけ算の学習なら、ずっと続けていたいくらいです。
中学2年生は、3時間目に和楽器体験がありました。教えてくださるのは、日本三曲協会のみなさんです。中学1年生のときに、和楽器の授業で琴を弾いたことがあるという2年生、とても上手で驚きました。
岡村先生も挑戦!
「授業はじまりのころの音色と、おわりのころの音色では全然違いますね、とてもきれいな音を出すことができました!」とほめていただきました。日本三曲協会のみなさん、ありがとうございました!
日本三曲協会のみなさんには、芸術鑑賞会でまたお会いできます。演奏会が楽しみです。