学校ブログ
後期後半スタート
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
1月7日(火)に後期後半がスタートしました。
小学校では、後期後半始業集会を行いました。
2年、4年、6年の代表児童が後期後半の目標を発表し、その後、学校長からの話がありました。
中学校では、2時間目から実力テストを行いました。
令和6年度も残り3ヶ月です。
【後期後半始業集会の様子】
【実力テストの様子】
後期前半終業集会(小学生)
12月24日(火)に後期前半終業集会(小学生)を行いました。
学校長からの話があり、その後、担当から冬休みのくらしについて話をしました。。
楽しい冬休みになることを願っています。
専門委員会委員長・副委員長任命式(中学生)
12月23日(月)に専門委員会委員長・副委員長任命式(中学生)を行いました。
新生徒会長から各専門委員会の委員長及び副委員長の点呼があり、総務委員長に任命状が渡されました。
いよいよ次の学年への引き継ぎです。
【様子】
防災祭り(小学4年生)
12月16日(月)、17日(火)の昼休みに、小学4年生が多目的ホールで「防災祭り」を開催しています。
学習した内容をプレゼンテーションや広用紙にまとめたり、防災グッズを作成したりして、他学年の児童に伝えています。
参加している児童も楽しみながら学びを深められているようです。
【様子】
読み聞かせ(小学生)
12月16日(月)に読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせを行いました。
流れるような語りに、子どもたちは本の世界に引き込まれていたようです。
次も楽しみです。
【様子】