学校ブログ

学校ブログ

防災祭り(小学4年生)

 12月16日(月)、17日(火)の昼休みに、小学4年生が多目的ホールで「防災祭り」を開催しています。

 学習した内容をプレゼンテーションや広用紙にまとめたり、防災グッズを作成したりして、他学年の児童に伝えています。

 参加している児童も楽しみながら学びを深められているようです。

【様子】

読み聞かせ(小学生)

 12月16日(月)に読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせを行いました。

 流れるような語りに、子どもたちは本の世界に引き込まれていたようです。

 次も楽しみです。

【様子】

持久走・駅伝大会

 12月12日(木)1,2校時に小学1~3年生、3,4校時に小学5年生~中学3年生の持久走・駅伝大会を行いました。

 持久走・駅伝を行うには絶好の天候であり、加えて沿道には保護者の方々や保育園の園児など、多くの方々に応援に駆けつけていただき、子どもたちのやる気も十分でした。

 各自練習の成果を十分発揮できたようで、走り終わった後は笑顔があふれていました。

 お忙しい中、応援いただいた皆様に感謝です。

【様子】

新生徒会役員任命式(中学生)

 12月9日(月)に新生徒会役員任命式を行い、6人の役員に任命状を渡しました。

 その後、新生徒会長から力強い決意表明がありました。

 旧執行部の皆さん、一年間お疲れ様でした。

【様子】

生徒会役員選挙立会演説会(中学生)

 11月25日(月)に生徒会役員選挙立会演説会を行いました。

 今年度は、生徒会役員に2年生から9名、1年生から5名立候補しました。

 立会演説会では、それぞれの候補者から立候補の理由や公約などについて説明がありました。

 その後、生徒は選挙管理委員から投票用紙を受け取り、推薦する候補者を記載し投票箱に投函していきました。

 いよいよ次のリーダーが決定します。

【様子】

    ※前列が立候補者