日誌

2020年9月の記事一覧

てづくりしおりコンテスト

9月1日から、図書委員会企画として行っている「てづくりしおりコンテスト」。5冊本を借りると、しおりの用紙がもらえます。

作品の締め切りは今日まででした。

 

 

 表現するのが得意な当尾小の子どもたち。力作ぞろいです!

 

このイベントは毎年恒例になっていて、今年は約80名の作品が集まりました。

今日の図書委員会活動で、優秀作品を選びます。

発表は、今週発行の「図書室だより10月号」をお楽しみに!

 

図書室から秋を感じて

図書室前の廊下では「いが栗」を飾っています。

台風10号で枝ごと落ちたものを、校長先生が子どもたちにと持ってきてくださいました。

栗の形の画用紙には、約50人の子どもたちが感想を書いています。「ちくちくした」「いたかった」のほかに、

 「きれい」4年生

 「はりねずみみたい」3年生

 「はじめて見た」5年生

という声もありました。2年生の図書の時間で見せたところ、「長ぐつでこうやってふんで、実を取るんだよ」と身振りで教えてくれた子もいます。

 

当尾小には、素直に意見を言える雰囲気があるなと感じます。それは図書室にとっても大切なことで、知りたいこと・読みたい本を人目を気にせず手に取れる雰囲気があるということなのです。

今日は金曜日。

週末用の本を選びに、たくさんの児童が来ています。

充実の2日間

17日~18日と2日間の修学旅行が、無事終わりました。

少々疲れは見られたものの、大きな荷物とぎっしり詰まったお土産の袋を両手に持ち、足取りも軽くバスから降りてきた6年生。

 

修学旅行最後の解散式に臨みました。

今回も保護者の方の横断幕に迎えられた子どもたちです。

添乗員さん、バスの運転手さん、そして、この時期の修学旅行に「行ってきなさい」と笑顔で送り出してくださった保護者の皆さんにお礼を言い解散となりました。

お迎えのご家族の元へ駆け寄った子どもたちと笑顔で迎えられたご家族の姿に、見ていた私もほっと肩の力を抜くことができたように思います。

無事に帰ってきてくれてありがとう。

そして、ご協力いただいたたくさんの皆様に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

日頃の行いでしょう。

この修学旅行の最後の目的地「ハウステンボス」

「無窮洞」「ショッピング」を終えて、ハウステンボスに到着した子どもたちです。

全く雨に降られることなく、アトラクションや買い物を楽しみました。

お昼ご飯だけではなくデザートまで食べ、大満足の時間となったようです。

いよいよハウステンボスへ入場しようとしている子どもたち・・・

今回は、3密を避けるという観点から、お昼ご飯は、テイクアウト利用もOKとしていました。

子どもたちは、思い思いの飲み物や食べ物を手にヨーロッパの町並みを満喫したようです。

みんな疲れを感じさせない良い笑顔です。

きっと、グループのチームワークも良いのでしょう。一人一人が満足いく活動になったのではと想像できます。

 

さあ、楽しかった修学旅行もそろそろ終わり。

全員元気でハウステンボスを後にしたもようです。

 

 

自分と同じくらいの子どもが・・・

ホテルを出発した6年生は、無窮洞へ。

自分たちと同じくらいの子どもたちが作ったということを聞き、とても驚いていたそうです。

写真を見ても分かるように、無窮洞は、かなりの広さがある防空壕です。

その後は、待ちに待ったショッピング。

家族に、おじいちゃんおばあちゃんに。

みんな、これまでにないくらいの真剣な表情で品定めをしているようです。お財布とも相談しながら。

どんなお土産が届くかお楽しみに!