日誌

2020年6月の記事一覧

6月25日学校巡り

6月25日(木)今日は、梅雨らしくじめじめと蒸し暑い朝でした。校内を回ってみると、ついにひまわりの開花の兆しが見られました。

不思議なことに、葉は虫食いだらけで小さな株のひまわりが、最初に黄色の花びらをのぞかせていました。

こんなに大きく育っているものもあるのに、自然は面白いと感じます。

今日の朝自習は、一斉読書の日です。どの教室も静かに本を読んでいました。写真は、6年生の教室です。

中学年の掲示板には、七夕飾りが張られています。

将来の夢や楽しそうな願いも多くありましたが、コロナ関連の短冊もかなりありました。

低学年の掲示板にには、昨年の1年生(現2年生)の1年間を表した絵が張られていました。

昨年は、5月に運動会、6月にはプールの授業も始まって楽しそうな様子が伝わってきます。

今年度は、7月にプール開きが予定されています。保護者の皆さんにご協力いただいてプール掃除を行います。参加してくださる保護者の皆さんありがとうございます。7月中旬頃からプール学習開始です。まもなく夏本番です。コロナウィルスを吹き飛ばすようなすてきな季節になるといいなと願っています。

歯科検診

6月16日(火)今日は、朝から歯科検診が行われました。本日は1~3年生です。明日は、4~6年生になります。歯磨きをしっかりしておいてほしいです。先日は、視力・聴力の検査が行われ、月末には内科検診が行われます。

例年早い時期に行われていた、保健関係の検査などもこの時期にずれ込んでいます。健康面の配慮などを行うための大切な検査です。結果についても学校からお知らせがあると思います。特に歯科については、毎年要治療の子供さんが多くいますので、早めの治療をお願いします。

久しぶりの青空で、子供たちは外で元気に駆け回っていました。

息苦しいかもしれませんが、マスク着用を行っています。

3年生のひまわりは、先日の雨風で、傾いているときもありましたが、すっかり元気です。高さは、150cmを超えているものもあり、葉の大きさは、子供たちの顔よりずっと大きく育っています。

 

避難訓練(6月8日)

6月8日(月)避難訓練がありました。

今回は、地震を想定した訓練です。机の下に入って、身を守ります。

その後、運動場に避難しました。帽子や教科書で頭を保護しながら落ち着いて行動できました。

担当からは、大きなおにぎりを使って、避難の心構えのお話です。

おにぎりの中には「お・か・か」が入っていました。

その後、校長先生からお話を聞きました。熊本地震や東日本大震災など過去の地震災害をふまえて、日頃の備えや心構えが大切なことを話されました。

学校が再開して1週間たち、子供たちの日常も日々、普段通りになってきました。こういった命を守る訓練も、感染症から身を守ることもすべて、子供たちの安心・安全な暮らしを大切にすることにつながります。

一つ一つのことを大切にしながら、楽しい毎日が続いていってほしいと思います。

3年生のひまわりは、さらに草丈を伸ばしています。大きなものは1m30cmほどとなり子供たちの背丈に並ぶほどになりました。これも毎日の水やりの積み重ねが形になって見えてきたものです。

学校再開

6月1日(月)待ちに待った学校再開の日です。

全校登校で、校門前も賑やかです。掲示板にはこんなメッセージが貼られています。

みんな同じ気持ちでしょう。

ひまわりもこんなに大きく育っています。

入学してすぐ休校となってしまった1年生も、再スタートです。

これからたくさん勉強したり、遊んだりできますね。

初日ということで緊張の表情の子も見受けられました。これから、今までの分を取り戻すよう学習を積み重ねていくことになります。しばらくは、生活面でのリズムを取り戻すことが大変で、精神的にもくたびれておうちに帰ることもあるでしょう。家庭ではゆっくり休ませ、体調面でのサポートをお願いします。