学校ブログ

学校ブログ

ボランティア・スクールに参加

【校長ブログ】

  本日、社会福祉協議会で「ボランティア・スクール」が開催されました。本校からも子供たちが参加しました。

  今日のプログラムは

○開会式・オリエンテーション、○講話「ふくしってなんだろう」、○体験を通して、障がいについて理解を深める「白杖歩行体験」「ブラインド卓球」「手話体験」、○災害ボランティアについて、○新市庁舎見学、○防災グッズづくり「段ボールベッド」「段ボールパーティーション」「牛乳パックスプーン」です。

 私も体験を通して障がいについて理解する時間にお邪魔しましたが、見ているだけで子供たちは本当に貴重な体験と学びをしていることを痛感しました。体験から相手の立場に立って考えること、共に生きていくことの大切さ、人権意識等さまざまなことを学ぶ貴重な機会であると思います。今回参加した子供たちには何らかの意識が芽生えてくることと思います。

 このような貴重な機会に、今後多くの子供たちが参加してくれたらいいなあと思ったところです。

 また、素晴らしい学びの場を与えていただいた社会福祉協議会の皆様に心から感謝申し上げます。

 

学校の花、百日草を使って

【校長ブログ】

 学習支援ボランティアにきていただいている 佐無田 様が学校に咲いている百日草があまりにもきれいで、子供たちが夏休みの時に咲いているのはもったいないということで、学校の百日草を使って花を生けていただきました。

 ゴッホの「ひまわり」にかけて、がっこの「ひゃくにち」です。

  まとめていけてあると、本当にそう見えてきますね。

夏休みの学習会(5日目)

【校長ブログ】

 夏休みの学習会の5日目が終了しました。

 ここまでくるとリズムに乗ってきますね。学習もさることながら、毎日の生活リズムが整います。このことが貴重だと思います。

 ご指導していただく学習支援ボランティアのみなさま、本当にありがとうございます。

 

PTA・夏の学習会3回目が終了

 

 PTAによる夏の学習会3日目が終了しました。

 このことについては、7月25日(火)付け人吉新聞にも掲載されていますので、購読されている方はご確認ください。

 学習ボランティアの皆さんも、毎日ご協力をいただき、感謝いたします。

 学習会に参加することによって、宿題が終わるだけではなく、毎日の規則正しい生活習慣につながっています。

PTA・夏の学習会

【校長ブログ】

 PTAのみなさんが企画した「夏の学習会」が今日から始まりました。4年生以上の子供たちが参加しています。意外に多くの子供たちが参加してくれました。

 今日から約2週間にわたっての学習会ですが、この学習会に参加することによって、夏休み前半の子供たちの生活リズムが整っていくだろうと思います。そして、計画的に宿題もおわり、夏休み後半が楽になりますね。

 途中、お菓子作りの体験学習会も企画されているようです。

 この学習会にはたくさんのボランティアの方々が参加していただきました。

 これを企画していただいたPTAのみなさん、そして学習支援ボランティアの先生方に心から感謝します。

 

 

学校には夏の花が咲き誇っています

【校長ブログ】

 子供たちのいない学校には、たくさんの花が咲き誇っています。とてもきれいです。

 2がっきが始まる頃には、花の数も減っていることでしょう。

 だから、今の花の様子を残しておきます。

 

      夏の日差しで顔が暑いよ~

夏休みが始まって2日目

【校長ブログ】

 夏休みが始まって2日が経ちました。子供たちは規則正しい生活ができているでしょうか?

 1学期間、ずっと校門に立っていましたが、様々な子供たちの姿に気づくことができました。

 家庭教育部長の髙橋さんも、1学期間、ほぼ毎日、校門に立ってあいさつ運動をしていただきました。終業式の前日、中津留さんが髙橋さんに6年間使った登校旗を渡しに来てくださいました。ちょっと重すぎますが。でも、自分にできることを少しずつやっていただく見守り、とても感謝しています。

 今ではなぜか、じゃんけんをして校舎に入っていく子供の姿が多くなりました。きっかけはどうしてだか分かりませんが、そんなほんわかした日常もあっていいのかもしれませんね。

 夏休み、計画を守りつつ、規則正しい生活を維持してほしいと思います。

保育園・幼稚園の先生による授業参観(1年)

【校長ブログ】

 子供たちの出身園である保育園・幼稚園の先生方に1年生の授業を参観していただきました。

 保育園・幼稚園を卒園し、小学校に入学してから4か月が経とうとしています。やっぱり、保育園・幼稚園の先生方にとって、卒園した子供たちはいつまでも気になるもの。そうやって、いつまでも気にしていただくことが幸せなことです。

 子供たちは少しずつ成長し、様々なことを経験しながら中学年・高学年へと成長していきます。そして、中学校へ。

 この保育園・幼稚園と小学校、中学校の円滑な接続が大切なことなのです。

 授業参観の後、保育園・幼稚園の先生方と小学校の担当者との連携の会議を行い、子供の成長について話合いを持ちました。

朝の読み聞かせ

【校長ブログ】

 1学期最後のPTA朝の読み聞かせが行われました。こちらも詳細やエピソードは、PTAの髙橋さんからPTAのコーナーで紹介があるものと思いますので、私からは事実のみの紹介にします。

 今回は、4年生でパネルシアターも実施していただきました。

 1学期間、たくさんの方にご参加いただきましたことに感謝致します。本校のPTA活動の軸となる活動に成長してきましたね。

 

 

00005.mp4☆ 動画(パネルシアターの様子はここをクリックしてください)

PTAあいさつ運動(5・6年生)

【校長ブログ】

 先週は5・6年生によるPTAあいさつ運動でした。1週間、朝からあいさつ運動に取り組んでいただいたみなさん、ありがとうございました。

 エピソードや詳細は、きっときっとPTAのみなさんが「PTA]のコーナーで紹介していただけるものと思いますので、私からは事実の紹介とお礼まで。

 あと1週間で夏休みですね。