今日の田浦っ子
全校集会(夢いっぱい)
6月全校集会では、山下先生に登場してもらいました。学生時代に頑張ったテコンドーの演舞や足技を披露し、インタビューにも答えてもらいました。
テコンドーを始めたきっかけや、「自分の夢(目標、なりたい自分)に向かって、チャレンジして欲しい!」というメッセージを、子供たちは目を輝かせて聴いていました(^O^)
夢(目標、なりたい自分)に向かって頑張れ! 田浦っ子( ^o^)ノ
4年生、災害に備えよう
4年生は、総合的な学習の時間で、災害に備えてどんなことをしておくべきか学んでいます。
地域学校協働推進員の岡部さんのご紹介で、山田さんにお話を伺うことができました。お二人とも田浦中校区学校運営協議会の方です。
まずは、グループに分かれて調べたことをタブレットを使って発表しました。
「なるほど(@_@)」よく調べてまとめることができました
山田さんに質問したいことを伝えて答えていただきました。さらに、地区の被害状況や様子についても話していただきました。みんな真剣な表情でメモをとりながら聞いています。
山田さんにお礼を述べる児童。これからも防災や災害に備えた学習をがんばります!
引き渡し訓練
大雨時を想定した引き渡し訓練を実施しました。保護者への訓練通知と児童への放送を行った後、帰りの準備をした児童が所定の教室へ一斉に移動をしました。登校班班長は1年児童を迎えに行きました。
人員の確認後、保護者の迎えを静かに待ちます。
保護者の迎えがあった児童の連絡を受けた職員が、ワイヤレス機器を使いアナウンスします。「〇〇さん、お迎えです!」
靴とランドセルを持って教室から移動する児童。「気をつけて帰ってね」
保護者であるかを確認した後、児童を保護者へ引き渡します。車の一方通行に協力いただき、ありがとうございました。
中学校に兄姉がいるご家庭は、そのまま中学校へ向かいます。
田浦中学校と田浦保育園との合同訓練は、おかげさまで無事全員を保護者へ引き渡すことができました。ご協力、心から感謝いたします。
葦北郡小学校ソフトバレー交流会に参加
葦北郡小体連ソフトバレー交流会が開催され、6年生が参加しました。こちらは、田浦小会場では、田浦小、佐敷小、大野小の子供たちが交流しました。
「ソ~レ!」「上にあげて~!」真剣な表情(@_@)でボールを追いかけました。
日本代表に負けないアタック!!
勝負を競いながらも、他校の子供たちとの交流も楽しんだ6年生でした。
3年生、みかん農園見学
3年生は、鶴田有機農園へ見学に出かけました。素晴らしい景色ですね
スタッフの方から、農場で作られているミカンの種類、手入れの仕方、微生物の働きなど、紙芝居で分かりやすく教えていただきました。
ウッドチッパーで竹が粉々に! この後ミカン畑に有機肥料としてまかれます。
お手伝いも喜んでできる3年生です(^^)v
イノシシやシカによる被害も多いそうです。「大変だな( ゚Д゚)」
お世話になった鶴田農園のみなさんと記念撮影 「みかん博士」になるための有意義な学習となりました。ありがとうございました。
【熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.75 】
【運動会プログラム】
【不調や悩みを感じたら相談してください】
【第22回水俣・芦北地区人権教育研究大会について】
【熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」 ↓QRコードからどうぞ↓
【くまもとの家庭教育】「くまもとの家庭教育」(R6.5月号).pdf
【学級費等の徴収について】学級費等の徴収について(1学期).pdf
【年間行事予定】令和6年度 田浦小年間行事予定.pdf
【芦北町教育相談会が実施されます】
詳しくはチラシをご覧ください。令和6年度教育相談会 周知用チラシ.pdf
【情報モラル・・・・・・ご家庭でもぜひ話し合ってみてください】
情報モラル啓発資料① インターネット上の書き込みについて.pdf
【タブレット端末の家庭での活用について】
タブレット端末をご家庭で活用する際に必要なWi-Fi接続とzoom接続についてのお知らせを作成しました。ご活用ください。
タブレット端末の活用について、芦北町では以下の文書で周知しています。「タブレット端末の使い方の指導で困っている」、「どんな目的で一人一台のタブレット端末が学校に入ってきたの?」等、疑問点や不明な点が出てきたときに、ご覧ください。また、お尋ね等がありましたら、遠慮なく学校へお知らせください。
01「新時代の学び」に向けた1人1台タブレット端末貸与について.pdf
02「新時代の学び」に向けた1人1台タブレット端末貸与について(ふりがな入り児童へお知らせ例.pdf
04_(学級)田浦小学校タブレット端末の取り扱いについて.pdf
■一人一台端末についてのトラブル防止について
本校ホームページの目的は、子どもたちの学校生活に関する情報を、保護者の皆様・地域の皆様に提供することによって、教育活動へのご理解をお願いする一助とするものであります。
従いまして、本ホームページ記載のコンテンツ(記事、写真等)は、田浦小学校長、また被写体ご本人の許可なく利用されることは固くお断りいたします。
また、児童の個人情報保護に関しましては、配慮をしておりますが、保護者の方でお子さんの掲載写真等の削除を希望される場合は、ご遠慮なく学校までご連絡ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 緒方尚哉
運用担当者 教諭 廣岡晃久 教諭 倉本大輔
210,000 カウント 2024/10/25
205,000 カウント 2024/09/12
200,000 カウント 2024/08/18
195,000 カウント 2024/07/26
190,000 カウント 2024/07/05
185,000 カウント 2024/06/24
180,000 カウント 2024/05/28
168,326 カウント 2024/04/08
【令和6年度PTA総会資料について】
令和6年度のPTA総会資料です。年間行事等も掲載しておりますので、ご活用ください。
150周年記念事業準備委員会からの御礼です。
11月10日(日)、記念式典、たのうらマルシェにお越しくださり、誠にありがとうございました! 今後とも田浦小学校をどうぞよろしくお願いします!