令和4年度 学校生活

東陽小の子どもたちの生活

学習成果発表会 1年『くじらぐも』


 2月25日(日)学習成果発表会で国語で学習した『くじらぐも』の音楽劇をしました。
    くじらぐも役、子どもたち役になりきって発表しました。
 多くのお客さんの前でどきどきしたようですが、この発表を通して子どもたちは成長したと思いました。
0

英語劇に挑戦

外国語活動で学習してきた英語を使って、昨年に引き続き、劇をしました。
今年の演目は「しょうが太郎」でした。
台詞はもちろんですが、今年は演技の方も昨年より大きくできました。








0

ばってん「スイミー」


2月25日に東陽フェスタがありました。2年生は、スイミーをしました。
大道具、小道具にこだわり、海の中をカラフルに表現してみました。
みんなで力を合わせて頑張りました。


0

液体粘土で作品作り(6年)




 図画工作科の学習で「白の世界」を表現しました。数種の紙、布、キャップ、針金、紙粘土などで形を作った後、白い液体粘土を塗ったりかけたりして仕上げました。子どもたちにとって、液体粘土を使用した経験はこれまでなかったと思います。
 次の図工の学習は、板を使った工作です。楽しみです。
0

二分の一成人式(4年)

 1月24日(水)の5時間目に、二分の一成人式を実施しました。今回の二分の一成人式では、子どもたちが話し合いどんな内容にするか、招待者への案内状など、みんなで協力して考えました。
 将来の夢では、なりたい職業とその理由まで堂々とみんなの前で発表することができ、10年間の成長を感じました。
0

給食をでやまめを食べました(1,2年)


 1月24日フリー授業参観の時、ヤマメ給食がありました。
1、2年生は4時間目に、ヤマメクイズをして、やまめの事を勉強したあと、ヘルスメイトさんからやまめの食べ方を教えていただきました。
  頭からガブガブ食べてしまう人もいるほどおいしいヤマメでした。
お世話いただいた方々に感謝しながら有り難くいただきました。



0

リースができました (1年)



     生活科の時間、朝顔やふうせんかずらのつるでリースを作りました。飾りになりそうな緑の葉っぱや実など準備し、みんな喜んで飾りつけをしました。すてきなリースができました。
0

持久走大会(4年)


11月末から練習してきた持久走。12月14日(木)に晴天に恵まれ、持久走大会を予定通り実施することができました。本番では、女子5名が大会新記録で完走するという素晴らしい走りを見せてくれました。
0

焼き芋をしました。


11月に収穫したお芋をやっと食べることができました。
焼き芋サンタさんから準備していただき、4時間目に火に入れ、5時間目にありがたくいただきました。いいクリスマスの思い出になりました。
0

毛筆指導をしていただきました



 12月11日。3年生は、毛筆の学習で「美しい心」を小型条幅紙に書きました。地域のゲストティーチャー太江田さん、奥村さんに分かりやすく教えていただいたので、初めてでもがんばって書いていました。
0

3年生ひかわの里交流


11月17日、ひかわの里交流に行きました。歌を歌ったり合奏をしたりダンスを踊ったりして見ていただきました。手作りのメダルを一人一人に渡すと、喜んでいただきました。
0

楽しかった“6年フェスタ”

先日、12月3日(日)に親子ふれあい教室“6年フェスタ”が行われました。
午前中は陶芸教室で思い思いの器を作りました。そして、お昼にお弁当を食べ、午後からは運動会をしました。楽しい一日になりました。

0

水俣に学ぶ肥後っ子教室・集団宿泊

11/16~17
5年生11名が、水俣に学ぶ肥後っ子教室、芦北での集団宿泊に行きました。
水俣病資料館では環境学習や語り部さんの話をしっかり聞くことができました。
集団宿泊では、ナイトゲームやローラーリュージュ、プラホビーを楽しみました。

0

見学旅行 (4年)

 11月10日、午前中に熊本県警察本部と熊本防災センター、午後から通潤橋、霊台橋に見学旅行に出かけました。
 110番がセンターにかかってくる様子を警察本部で見たり、防災センターで風速20m/秒を体感したり、通潤橋や霊台橋では、石橋の大きさを間近に見て先人の偉業を学んだりと
充実した見学旅行になりました。
0

みどり交流に行きました




  3年生は、みどり交流に行きました。歌をいっしょに歌ったりゲームをしたりしました。合奏「ゆかいな木きん」を演奏しています。利用者の方に喜んでもらいました。
0

東陽町いいとこ発見!!2年生




東陽町をもっと発見しようと、沢山見学に行きました。
写真はしょうが選果場です。
そのほかにも、石匠館、せせらぎ、菜摘館、若宮神社のおまつりに行きました。
みんな東陽町がもっともっと大好きになりました。
0

5年生、稲刈りをしました

雨天のため二度延期になりましたが、10/25快晴の中、稲刈りをしました。田をお貸しいただいた地域の方(橋本様)に、田植えから稲刈りまで丁寧にご指導していただいたおかげで、無事に収穫することができました。
0

初めての絵の具を使いました 1年



 10月31日(月)初めて絵の具を使いました。この日は、朝から「早く使いたいなあ」と興奮気味の子どもたちでした。
 みんな話をしっかり聞き、説明の通りに道具を置いたり、使ったりしました。その後、好きの色をパレットに出して塗り、楽しみました。
 片付けの時も説明を聞き、きれいに片付けることができました。
0

陸上記録会に参加してきました


 小体連陸上記録会に参加しました。天候が心配されましたが、無事、全競技実施できました。交流・挑戦・感謝の大会スローガンのもと、東陽小学校の6年生12名は精いっぱい頑張ることができました。力一杯、最後まで諦めずに取り組んだ競技。そのあとのお弁当がとてもおいしかったです。おうちの方々には、お弁当や着替えの準備等でお世話になりました。ありがとうございました。
0

田んぼの観察

9/13(水)に田んぼに稲の観察をしにいきました。
6月の田植えよりも大きく成長した稲にびっくりしました。
稲刈りが楽しみです。

0

食育の日 1・2年生




 19日食育の日の献立は、しょうがご飯・豚汁・さんまの塩焼き・かぼす・なし・牛乳でした。
  かぼすをかけ、さんまを食べました。骨をはずそうと手を使って悪戦苦闘している子どもたちでした。
0

修学旅行に行ってきました!



 97日(木)、8日(金)の二日間は、修学旅行でした。7日(木)は、長崎市内で平和学習をしました。平和祈念公園で雨の中、平和集会を行いました。子どもたちが平和の尊さを感じながら平和の誓いを行って平和祈念像の頭の上で一羽の鳩が羽を休めて、子どもたちの方を見ていてくれました。語り部さんが「とてもめずらしいことです」と話してくださいました。
0

棒踊りの練習(4年)


 東陽中学校との合同練習(2回目)が、9月25日(月)に行われました。5名のゲストティーチャーの指導を受けて、約2時間の練習をしました。

 11月26日(日)の伝統文化発表会の本番に向けてがんばりたいと思います。
0

水泳大会

 7月19日(水)に3~6年生の水泳大会がありました。
6年生にとっては、小学校最後の水泳大会でした。
自分で選んだ2種目と縦割り班でのリレーが行われました。
泳ぐスピードが速くなったこと、泳ぐフォームがきれいになったこと、
最後まで精いっぱい泳ぐことに感心しました。
縦割り班でのリレーはとても盛り上がりました。
最後の自由時間は一人一人が笑顔で楽しんでいました。


0

調理実習&水泳大会 5年生

7/19(水)の3・4時間目に調理実習でゆで野菜を作りました。
自分たちで計画を立てて作ったおいしいゆで野菜をたくさん食べて、
5・6時間目の水泳大会では一人一人が一生懸命泳ぐことができました。

0

水泳大会(4年)

   7月19日(水)の5・6時間目に、3年生から4年生までの水泳大会が行われました。4年生は、1種目と全員リレーに出場しました。
 プログラム最後の縦割り班対抗全員リレーは、班長さんと話し合って泳ぐ順番を決めて、全員で25mを泳ぎました。
最後に、みんなで自由に泳いで水泳大会を楽しみました。
0

1、2年生水泳大会

 7月20日に雨で延期されていた1、2年生の水泳大会が行われました。
 体育館で教頭先生のお話を聞き、準備体操をした後、プールに移動しました。
水慣れをした後、碁石拾い、水中貨物列車、その後自由時間になりました。
前日の雨が嘘のような、とってもいいお天気になり、みんなうれしそうでした。




0

田植え体験(5年)

地域の方(橋本様)の水田をお借りし、田植えを体験しました。
泥の感触を楽しんだり、田んぼの生き物などを
見つけたりしながら、楽しく活動することができました。

0

蒔いた種から(6年)

指でつまめないほどに小さかった種から芽が出てきました。
教室のベランダに置き、毎日見ています。
この写真を撮った後、プランターに移植しました。
毎日見ていると、かわいいもので、少しずつ葉が大きくなる
こと、葉の枚数が増えていくことが楽しみです。

0

プール開き(4年)

6月15日にプール開きをしました。
今年は梅雨に入ったものの雨が少なく、水温もあまり低くなかったので、子どもたちはとても気持ちよく水の中に入ってました。
目標をもって泳力を伸ばしていきたいと思います。
0

待ちに待ったプール開き


6月15日低学年、高学年に分かれてプール開きがありました。
1、2、3年生は3年生を中心に進行していきました。
水慣れの後、碁石ひろいをし、自由泳ぎでした。
水に入ったのは、少しの時間でしたが
みんなとってもうれしそうでした。

0

芸術体験ワークショップ

「能」の体験をしました。義経の役を児童代表が演じます。
5・6年生で“謡い”の体験もさせていただきました。
本公演当日がより一層楽しみになりました。
0

横断歩道の安全な渡り方



 25日の二時間目1、2年生合同で正しい横断歩道の歩き方を学習しました。
横断歩道をわたったあと、駐在所の境目さんからお話をしていただきました。
①左右を確認すること。
②手をしっかり挙げて車によく見えるようにすること。
③走って渡らないこと。
④お礼の声は大きな声ですること。
みんな真剣な表情で、しっかりと手を挙げて、大きな声でお礼をいうこともできました。


0

1.2年生交流会







24日月曜日の2時間目、体育館で1.2年生の交流会をしました。2年生が企画、司会をし、ゲームや朝顔の種の贈呈などをしました。
感想より
「1年生がよろこんでくれたのでうれしかったです。」
「2年生とあそべてたのしかったです。」
仲良くなれてよかったね。
0

一人一鉢

一人一鉢として育ててきたパンジー。名前をつけて、育ててきました。花の盛りは過ぎましたが、まだきれいに花を咲かせています。もうしばらくは、わたしたちの心を和ませてくれます。

0

危険予測学習(4年)

4月24日(月)3時間目に、交通事故の危険から身を守ることを目的とした危険予測学習をしました。3年生から6年生が縦割り班に分かれて、交通事故に遭わないようするためにどのようにすればよいか話し合いをしたりビデオをみたりして、交通ルールや交通安全について考えました。
0

お別れ遠足

 前日の雨で心配されたお別れ遠足でしたが、雨が上がり予定通り実施することができました。体育館での6年生を送る会では、3年生がドッジービー二つを使って6年生とのゲームを楽しみました。
 
0

東陽フェスタ 3年

東陽フェスタでは、緊張しながら大きな声で堂々と発表できた子どもたち。体育館中に響くような大きな声で発表したり難しい曲である「花は咲く」をピアノに合わせて歌ったりしたことは、大きな自信になったと思います。
0