令和4年度 学校生活

東陽小の子どもたちの生活

委員会活動(1/17)

 

すこやか委員会

 

環境委員会

体育委員会 

運営委員会

写真撮影をする体育委員会 

写真撮影をするすこやか委員会 

1月の委員会活動を行いました。日常活動の振り返りや定期活動・集会等の準備などを行いました。この時期は来年度へ向けて仕事の引き継ぎを始めます。また、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。年度がかわることを実感する今日この頃です。

0

朝の見守り(1/16)

令和4年12月から民生委員・児童委員と主任児童委員の方が新しいメンバーに交代されました。メンバーが替わっても朝の登校見守りや夕方の下校見守りを行っていただき、児童の安全が守られています。民生委員・児童委員、主任児童委員の皆さん、ありがとうございます。

0

読み聞かせ(1/13)

1・2年生

3・4年生

5年生

6年生

地域ボランティアの方による読み聞かせを行いました。東陽っ子はこの日をとても楽しみにしていて、読み聞かせの本を一心に見つめている姿が印象的でした。読み聞かせの会の皆さん、ありがとうございました。

0

昼休み(1/12)

昼休みの紹介です。この日は、低・中・高学年に分かれて遊んでいました。低学年はケイドロ・中学年はドッジビー・高学年はドッジボールでした。気温が平年より高く、上着を脱いで遊んでいる児童がたくさんいたした。遊びも全力でやる東陽っ子です。

0

身体測定(1/11)

3学期になりました。学期が変わって学校で必ず行うものの一つに身体測定があります。この日は2年生が行いました。身長と体重を測定して、伸びを調べました。その後の保健指導では「手洗い」について学習しました。手洗いチェッカーを手全体につけて、石けん等で手洗いをしました。ブラックライトに手をかざして、手洗いの状態を確認しました。白く光った部分が洗い残しです。白い部分がなくなるまで何度も手洗いをしました。水の冷たさに負けない東陽っ子です。

0

3学期始業式(1/10)

2年代表

2年代表

4年代表

6年代表

校長先生の話

1年教室

2年教室

3・4年教室

5年教室

6年教室

3学期始業式を感染症対策のためオンラインで行いました。はじめに2年・4年・6年の代表児童による作文発表でした。次に、校長先生から、毎日こつこつ行うことや、できることをふやすことなどについての話がありました。教室のモニターや自分のタブレットPCなどの画面を見ながら、一生懸命聞いていました。

0

冬休み学習会(1/6)

冬休みが終盤にさしかかりました。この日は、3年生と5年生の学習会が行われ、7人の児童が参加しました。主に冬休みの宿題をがんばっていました。解答のチェックを行い、間違えたところはやり直していました。

0

晩白柚と学校(1/5)

CS委員の橋本さんから葉付き晩白柚をいただきました。重さ2.4㎏、高さ38㎝、直径20㎝あり、晩白柚の黄色と葉の緑色が鮮やかです。縁起物なので、しばらくの間玄関に飾ります。この日はとても天気がよく、校舎や運動場・木々・草花が太陽の光に照らされて、一段と美しく見えました。

0

今年もよろしくお願いします(1/4)

新しい年がスタートしました。本校ホームページを閲覧していただき、ありがとうございます。今年も、児童のがんばりや本校の教育活動、地域のよさなどをお伝えできればと考えています。上の画像は、2学期最後(12月20日)の朝の活動の様子です。この日の朝の気温は2度でしたが、児童は寒さに負けず元気に活動しました。児童と一緒に走る先生たちの姿も増えてきました。

0

学習会(12/28)

冬休みの学習会を行いました。4人が参加し、主に冬休みの宿題などを行いました。学習会が終わったら、東陽キッズクラブに参加している人たちと一緒に自由遊びを楽しみました。冬休みの学校に子どもたちの元気な声が響きました。

0

教育相談(12/27)

冬休みに入りました。今回は、11月から12月にかけて行った人権月間の取組の一つ教育相談について紹介します。教師と児童が1対1で面談をしました。友達関係のことや心配ごとなどを聞き取り、児童にとって学校生活がより充実できるように取り組んでいます。

0

雪(12/26)

12月23日の朝、学校近くにはうっすらと雪が積もっていました。子どもたちは登校後すぐに外へ行き、雪集めをしました。冷たい雪の塊を持ってはしゃいでいる子どもたちを見て、心がほっこりしました。

0

終業式(12/23)

表彰を受ける6年生

作文発表をする1年生

話を聞く1・2年生

話を聞く3・4年生

話を聞く5年生

話を聞く6年生

2学期の終業式を行いました。まず、読書感想画展・美術展・球技大会・あいさつ名人などの表彰を行いました。次に、1年・3年・5年の代表者の作文発表をしました。その後、校長先生の話や冬休みのくらしについて説明がありました。子どもたちは学校生活や行事などで活躍してくれました。2学期もたくましく成長を続けた東陽っ子です。子どもたちの成長を支えてくださった保護者や地域の皆さん、ありがとうございました。

0

薬物乱用防止教室(12/22)

法務少年支援センターくまもとのTさんを招いて、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。感染症対策として、対面とオンラインを併用して行いました。処方箋の薬の服用の仕方や、たばこの煙やアルコールの害などについての説明がありました。今後、いろいろな形で出会う薬物への対応策まで教えていただきました。Tさん、ありがとうございました。

0

オンライン表彰式(12/21)

小体連陸上記録会のオンライン表彰式が行われました。50mハードル・800m走・ソフトボール投げ・走り幅跳び・走り高跳びの男女別1~3位までの発表があり、各種目1位の人の表彰を各学校から配信しました。男子800m走の部で本校の6年生が1位となり、その様子を本校から配信しました。本校では週に4回朝のランニングを行っています。この日も朝のランニングをした直後だったので、半袖・短パンでこの表彰式に参加しています。一緒に活動している仲間から表彰を受ける人が出たことを誇りに思います。

0

校内持久走大会(12/20)

1・2年生のスタート

3・4年生のスタート

5・6年生のスタート

校内持久走大会を行いました。心配していた雨が降ることなく、晴天無風の絶好のコンディションの中で行うことができました。たくさんの保護者や地域の方の応援の中を、子どもたちは一生懸命走り切りました。3年生以上は目標タイムを設定して大会に臨みました。その結果、目標タイムと大会でのタイムが同じだった人が1人いました。保護者や地域の皆さん、ありがとうございました。「PTA関係」に持久走大会関連記事を掲載しています。

0

JICA九州出前講座(12/19)

JICA九州出前講座に2~6年生が参加しました。本校の体育館に講師の方が10人来てくれました。市役所国際課の担当者の方から八代市に住んでいる外国の方の説明がありました。ベトナムから来られた技能実習生の方からはベトナムの人気スポーツ「ダーカウ」(羽のついたものをけるスポーツ)を一緒に行いました。元青年海外協力隊だったKさんからパナマの暮らしについて説明してもらいました。世界とのつながりを意識した東陽っ子です。関係者の皆さん、ありがとうございました。

0

人権集会(12/16)

今月の歌「スマイルアゲイン」

1年生の発表

2年生の発表

3・4年生の発表

5年生の発表

6年生の発表

校長先生の話

6年生の感想発表

人権集会を体育館で行いました。はじめに今月の歌「スマイルアゲイン」をみんなで歌いました。次に、各学級から人権学習で学んだことについて発表しました。さらに、校長先生から人権学習の大切さについて話がありました。最後に、児童の感想発表を行い、「カッとなったとき友達を傷つける発言したことがあったので意識して生活したい。」と6年生が伝えました。みんなが元気になる人権教育に取り組んでいます。

0

書写ゲスト・ティーチャー(12/15)

1月に書き初め展が行われます。それに向けて練習を始めています。この日は地域のOさんとTさんをゲスト・ティーチャーとして招いて、書写の指導をしていただきました。正しい姿勢や紙の置き方、墨の付け方、筆先の整え方、一画目の位置などいろいろなことを教えていただきました。OさんとTさん、ありがとうございました。

0

持久走見守り(12/14)

12月16日(金)の校内持久走大会に向けてコース練習を行っています。公道での練習なので、児童の安全確保のため、地域の方に児童の安全見守りに協力してもらっています。子どもたちは東陽町の自然の中を一生懸命走ることができています。地域の皆さん、ご協力ありがとうございます。

0

読み聞かせ(12/13)

ボランティアグループの方による読み聞かせが行われました。今回は3人の方が、低・中・高学年に分かれて、絵本や紙芝居などを使って、子どもたちをお話の世界に引き込んでくれました。読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

0

やまびこの集い(12/12)

やまびこの集い(児童集会)を行いました。運営委員会から前月の生活目標の振り返りと今月の生活目標についての説明などがありました。感想発表では、ほぼ全員の児童が手を挙げていました。発表した児童は自分の感想をはっきり伝えていました。

0

委員会活動(12/9)

運営委員会

体育委員会

環境委員会

すこやか委員会

この日、定期の委員会活動を行いました。運営委員会は児童集会の準備、体育委員会は次回の全員遊びの企画、環境委員会は読書月間の取組の振り返り、すこやか委員会は児童集会での発表の打合せなどを行いました。学校をよくするために児童の力で企画・実践を行っています。

0

ようこそA先生(12/8)

3年教室の様子

質問する3年生

4年教室の様子

質問する4年生

5年教室の様子

5年生を見守るA先生

6年生の質問に答えるA先生

質問をする6年生

この日から新しいALTの先生が来校しました。3年生以上のクラスの外国語活動や外国語の授業に入ってくれました。A先生が自己紹介のためにプレゼンテーションソフトを使って、出身地の地図や四季の様子・食べ物などを説明してくれました。その後、子どもたちから質問がたくさん出ました。6年生は英語で質問をしていて、すごいなあと感心しました。A先生、これからよろしくお願いします。

0

持久走見守り(12/7)

12月16日(金)の持久走大会に向けて、この日から公道でのコース練習を開始しました。児童の安全確保のため、横断歩道やコースの曲がり角などに地域の方に見守っていただいています。この日は3人の方に協力していただき、児童は安全にコースでの持久走練習を行うことができました。ご協力いただいた地域の皆さん、ありがとうございました。

0

学力調査(12/6)

2年

3年

4年

5年

6年

3・4年質問紙

12月1日・2日に学力調査を行いました。2~4年までは国語と算数、5・6年は国語・算数・理科・社会を行いました。授業や学力充実タイム等で個人の課題解決に向けて取り組んできました。また、テスト後の質問紙調査についても、本校では毎月タブレットPCでアンケート調査を行い、課題解決に向けて取り組んできました。この結果をもとに、新たな課題解決に向けて継続して取組を進めていきます。

0

かわいい大根のプレゼント(12/5)

1年生が生活科で育てた「かわいい大根」を本校の先生たちにプレゼントしました。メッセージカード付きの「かわいい大根」を渡すとき、お礼の言葉を添えて渡してくれました。児童の自己肯定感が高まり、書く・話すというスキルも身に付きます。1年生の皆さん、ありがとうございました。

0

就任式(12/2)

M栄養教諭が出産のために休みに入り、代わりにI先生が来られました。それで、朝の活動時に就任式を運動場で行いました。校長先生の紹介後に、I先生から就任のあいさつがありました。児童代表の歓迎の言葉があり、全員で「よろしくお願いします」と伝えました。東陽小学校と東陽給食センターに早くなれてほしいです。

0

授業参観・学級懇談会(11/30)

1年授業参観

1年学級懇談会

2年授業参観

2年学級懇談会

3・4年授業参観

3・4年学級懇談会

5年授業参観

5年学級懇談会

6年授業参観

6年学級懇談会

2学期末の授業参観・学級懇談会を行いました。今回の授業参観ではどの学級も人権学習などを中心に学習を進めました。いつもとは違う雰囲気の中、子どもたちは一生懸命活動していました。学級懇談会にもたくさんの保護者の方に参加していただき、出席率の高さに驚きました。保護者の皆さん、ありがとうございました。

0

青と黄色の中で(11/29)

秋が深まり校庭のイチョウが色づきました。それに伴って落ち葉もだんだん多くなってきました。そんな中を子どもたちは朝のランニングを行っています。また、昼休みは6年生がドッジボールを楽しんでいました。秋の空の青色とイチョウの黄色に包まれて活動している東陽っ子です。

0

文化の祭典ビデオ撮影(11/28)

棒踊りメンバー全員

棒踊りの一場面

銭太鼓踊りの始まり

銭太鼓踊りの一場面

石匠太鼓メンバー全員

石匠太鼓の一場面

ビデオ撮影場面

講師の方へのお礼のあいさつ

東陽町文化の祭典ステージ発表のビデオ撮影がありました。東陽小3年生から東陽中3年生までが集まり、坂より上棒踊り・箱石銭太鼓踊り・石匠太鼓に分かれて行いました。この日のために衣装が準備され、会場が東陽スポーツセンターのステージ上だったので、これまでの練習時とは雰囲気が違っていました。緊張した中に子どもたちの一生懸命さが伝わり、すばらしい発表でした。東陽町のケーブルテレビで放送予定です。

0

しょうがほり(11/24)

5月2日に植えたしょうがが大きく生長し、この日しょうが掘りをしました。地域学校協働活動推進員の奥村さんにやり方を教えていただき、収穫しました。しょうがが土の中から出てくると、子どもたちのテンションが上がりました。土を落としたり小さな根を切ったりなど、掘り出した後の作業がたくさんありました。しょうがの収穫の喜びと大変さがよく分かりました。しょうがの栽培と収穫に関わってくださったCS委員の橋本さん、奥村さん、ありがとうございました。

0

片付け(11/22)

人権同和教育授業研究会の翌日の朝、その会場で使った机や椅子を5・6年生が片付けてくれました。いやな顔一つせずに素速く動いてくれたので、とても気持ちがよかったです。あっという間にもとあった場所に片付けてくれました。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。

0

人権同和教育授業研究会(11/21)

1年学活

1年学活

6年学活

6年学活

1年分科会

6年分科会

総括会

運動場の様子

近隣の小中学校の約50人の先生方に参加していただき、人権同和教育の授業研究会を行いました。公開授業を2本行いましたが、たくさんの先生たちが見つめる中、子どもたちが勇気を出して自分の思いを伝えることができました。本当にすごい東陽っ子です。分科会では授業者の思いや参観した先生たちから貴重な意見や感想をもらいました。また、総括会では協力者の先生から指導・助言をしていただきました。これからもすべての子どもたちが元気になる取組を進めていきます。参加してくださった先生方、ありがとうございました。

0

感謝の会(11/18)

校長先生の話

M先生の話

児童代表の感謝の言葉

全員でお礼

写真のプレゼント

贈られた集合写真

栄養教諭のM先生が出産のために休みに入られます。そこで、全校でこれまでの感謝と出産の激励を込めた会を行いました。校長先生の話の後、M先生から話がありました。その後、児童代表の感謝の言葉を伝えてもらいました。6年生と職員を地域の上村さんに撮影していただき、その写真をお贈りしました。M先生、ありがとうございました。M先生の出産を応援しています。

0

全員遊び(11/17)

この日は体育委員会主催の全校児童の全員遊びを行いました。6チームに分け、3つのコートでドッジボールをしました。ルールを確認してから始めました。遊んだ後には感想発表の時間があり、感想を伝え合っていました。上級生が下級生を守ったりボールを渡したり、微笑ましい姿をたくさん見ることができました。体育委員会の皆さん、ありがとうございました。

0

小中合同学習(11/16)

文化の祭典のステージ発表のビデオ撮影まで2週間を切りました。坂より上棒踊り・石匠太鼓・箱石銭太鼓踊りともに、だんだん仕上がりつつあります。中学生が小学生にアドバイスをしてくれるので、小学生が上手になっています。東陽町の伝統文化を継承する大切な学習です。

0

やまびこの集い(11/15)

やまびこの集い(児童集会)を行いました。10月の生活目標「丁寧な言葉づかいをしよう」の振り返りと11月の生活目標「外で元気よく遊ぼう」についての説明でした。感想発表ではたくさんの児童が挙手をして、自分の感想を発表することができました。さすが東陽っ子です。

0

読み聞かせ(11/14)

ボランティアグループの方に来ていただき、読み聞かせが行われました。絵本や紙芝居の他にスケッチブックに自作されたものなどがあり、子どもたちは物語の世界に浸っていました。ボランティアグループの皆さん、ありがとうございました。

0

火災避難訓練(11/11)

秋の全国火災予防運動に合わせて、火災避難訓練を行いました。家庭科室から出火した想定で避難しました。放送を確実に聞くことや「お・か・し・も」(押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない)の徹底を確認しました。水消火器を使った消火訓練も行いました。最後に、消防車や救急車の見学もしました。命を守る学習を大切にしています。

0

いもほり(11/10)

この日は全校児童で芋掘りをしました。6月1日に植えた安納芋を収穫しました。夏場に葉が虫に食われたり、つるが思うように生育しなかったりしたので、どのくらいの量が収穫できるか心配でした。例年と比較して収穫量が少なかったようですが、児童は収穫の喜びを体験することができました。収穫量を増やすために、品種や植え方・世話の仕方などを研究して、来年度につなげたいと思います。自然の恵みに感謝したいですね。

0

委員会活動(11/9)

体育委員会

環境委員会

運営委員会

すこやか委員会

11月の委員会活動を行いました。4つの委員会(運営・環境・体育・すこやか)では、集会の準備や現在行っている活動の集計や振り返りなど児童主体で進めていました。みんなのために働くことで自己肯定感が高まることを期待しています。

0

小中合同学習(11/8)

棒踊りをする6年生

棒踊りをする4年生

石匠太鼓をする5・6年生

石匠太鼓をする5・6年生

銭太鼓踊りをする3・6年生

中学生のアドバイスを聞く3年生

この日は小中合同学習が行われました。ビデオ撮影まで3週間となり、棒踊り・石匠太鼓・銭太鼓踊りともに練習に熱を感じるようになりました。外部講師の方や中学生からアドバイスを受け、真剣に練習する東陽っ子3~6年生です。

0

学力充実の日(11/4)

11月は学力充実月間でもあります。この日は、6校時に2~6年生の学級で国語科においての課題解決の時間を設定しました。全職員が5つの学年に分担して入り、児童一人一人の学びの確認と課題解決に向けて支援しました。チーム東陽で取り組んでいます。

0

縦割り班掃除スタート(11/2)

先日、縦割り班掃除の打合せを掲載しました。この日から本格的に掃除の活動を始めました。一つの教室に3人程度で掃除をするので、みんな一生懸命がんばりました。高学年の児童が低学年の児童に優しく教える姿は立派でした。いつもよりさらにきれいになりました。最後に班で振り返りをして、気づきを発表していました。

0

読書玉入れ(11/1)

本校では10月24日から11月11日まで秋の読書週間が行われています。その取組の一つに「読書玉入れ」があります。児童を赤白に分けて、運動会の球の代わりにカードをもらい、学校で読んだ本1冊につき1ポイント、家で読んだ本1冊につき2ポイントが与えられます。10月31日現在、赤組が優勢です。読書の秋を楽しんでほしいですね。

0

お弁当の日(10/31)

3・4年生教室

5年生教室

10月27日(木)はお弁当の日でした。事前にお知らせしたとおり、①~⑤コースから 選択して取り組んだ児童がたくさんいたした。「卵焼きを作った」「ミートボールを温めた」「弁当箱につめた」などがんばったことを伝えてくれました。食べるときの児童は笑顔がいっぱいでした。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

0