苓北町立志岐小学校
2023年9月の記事一覧
児童朝会(10月)
9月29日(月)、10月分の児童朝会を行いました。児童朝会は、月の生活目標の反省と翌月の生活目標の発表があります。
9月の生活目標は「大きな声であいさつ、発表をしよう」でした。学級でふり返りを行い、代表児童が朝会で発表しました。
各学級でしっかりふり返りができていました 「大きな声であいさつ」は地域でもできるようにしましょう!
次に、運営委員さんから、10月の生活目標の発表がありました。
10月の生活目標は「進んで学習や読書に取り組もう」 「学びの秋」「読書の秋」にしましょうね!
今回の司会進行もバッチリ! 運営委員さん、ご苦労様!!
児童集会(環境委員会)
9月15日(金)、児童集会を行いました。今回は環境委員会の発表。「環境にやさしいくらし」をテーマにした内容でした。
今回はリモートでの発表 プレゼンソフトを使って行いました!
まずは、志岐小学校の環境ISO宣言の確認!
1 わたしたちは、水を大切にします。
2 わたしたちは、電気を大切にします。
3 わたしたちは、学校をきれいにします。
そして、その具体的な取組についての環境クイズ!
みんなに分かりやすく伝わるように心がけて発表しました!
これからも、環境にやさしいくらしを目指して、取組を続けていきます!!
今日の司会進行も運営委員さん 落ち着いて集会を進めてくれました!
米作りの取組
農業体験や米作りの大切さ、苦労や工夫などを学ぶため、水土里ネットさんのご協力で、5、6年生が米作りの取組を行ってきました。
苓中近くの田をお借りして、まずは1学期に田植え体験を予定していましたが、残念ながら悪天候のため中止となり、夏休みの稲刈りからのスタートとなりました。8月18日(金)、富小の5、6年生と協力して作業を行いました。
稲を刈り、束でくくって、かけ干しをする こうやって稲刈りの作業が進んでいきます!
かけ干しのあとの脱穀はお任せし、出来上がったお米をいただきました。うるち米を3袋、もち米を2袋いただきました。
代表の倉田様が来られました
籾米や玄米、白米のサンプルも見せてくださいました
おいしくいただきます!
いただいたうるち米の2袋は精米して調理場に贈呈しました。そのお米は、9月7日(木)の給食に使っていただきました。
5年生代表が調理場を訪れ、お米の贈呈を行いました 給食が楽しみ!!
9月7日(木)、この日の給食の献立は、麻婆豆腐と餃子とサラダ
お米に合うメニューばかりでした おいしくいただきました ごちそうさまでした!!
うるち米の残りの1袋分を、ウクライナの支援米として寄付をしました。お世話をされているカネマツの岩下様にお渡ししました。
運営委員会の子どもたちが代表でお渡ししました
ウクライナで食糧難で困ったいる方々のために使ってください!!
これで米作りの取組が終わりです。農業に携わる方の工夫や苦労に気づけたのではないかと思います。その仕事の大切さや、食を大切にする気持ちを持ってほしいです。後はもち米が2袋残っています。この2袋をどう使うかは、ただいま検討中です。
児童朝会(9月)
9月1日(金)、児童朝会を行いました。今回は、各学級の代表による「2学期にがんばること」と9月の生活目標の発表がありました。
1学期の振り返りや夏休みの生活とつなげて、2学期にがんばることを発表してくれました
2学期も、自分のめあて達成に向けてがんばろう!!
8・9月の生活目標は「大きな声であいさつ、発表をしよう」です
自分の思いや考えが、相手にしっかり伝わるように表現しよう!!
今回も司会進行は運営委員さん バッチリでした!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栗原
運用担当者 教頭 口脇
教諭 亀子
教諭 岡部