2024年6月の記事一覧

【5年生】田植えをしました。

6月21日(金)田植えを行いました。

土のぬかるみに初めは戸惑っていましたが、回数を重ねるごとに素早く丁寧に植えることができました。

田植えを初めて経験した児童も多く、振り返りでは、

「みんなで協力してすることができて良かった。」

「JAの方や保護者の方がやさしく教えてくださって上手にできた。」

「こんなに大変なことを昔の人たちはやっていたのがすごいと思った。」

と、今回の田植えが良い経験になったと感じました。

 

JAの青壮年部の方や学年委員の方のご協力もあり、無事、田一面、植えきることができました。

5年生一同、苗を見守っていきます。

 

 

お知らせ 【校内研修】心肺蘇生法講習を実施しました

6月19日(水)の校内研修では、心肺蘇生法の講習を行いました。

鏡消防署から講師をお迎えしての講習でした。

前半は子どもの命を守るための講話がありました。

後半は人形とAEDのトレーナーを使っての実習が行われました。

これからの水泳の時期、あってはいけませんが、何かあったときにいつでも対応できるようにしっかりと練習ができた校内研修でした。

心肺蘇生法の実習の様子です