学校生活

2023年9月の記事一覧

二学期の研究授業のスタートは!

今日は二時間目に二年算数の研究授業を実施しました!二年生のタブレット操作、計算力、学習意欲、どれも素晴らしかったです。全ての学級の手本になります。

佐伊津の町のすてきを学ぼう!

今日は1年生の道徳で、佐伊津町のすてきなものを学びました。生活科でもお世話になった地域の先生、佐藤さんをゲストティーチャーとして学びました。佐伊津には地域の方々が参加されずっと引き継がれてきたお祭りをはじめ、古くからある神社や寺院、そして美しい海、山、湧き水などの豊かな自然、たくさん教えていただきました。

佐伊津には素敵なもの、素敵なこと、素敵な人たち、たくさんのものがありますね。もっともっと教えていただきたいです!佐藤さん、ありがとうございました。

タブレットも使って表現してみよう

さあ、2週目。2学期の本校の職員による校内研修では算数の授業の充実とタブレット端末の児童の活用を重点に掲げています。授業の中で児童が活用できるようにすること、ノートや鉛筆といった自分の考えを表現するための一つの手段としてタブレットを使いこなせるようになることを目指しています。そのために、まずはタブレットに十分慣れることができるよう夏休みの持ち帰りや活用を行ってきました。大変お世話になりました。