今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

授業参観とふれあい読書

 12月1日は授業参観・懇談・家庭教育学級の方が実施されました。たくさんのご参加ありがとうございました。授業参観の写真が手元にないので、写真は家庭教育学級「ふれあい読書」から。本校では今年度全校で読書活動を推進していますが、その紹介と読み聞かせが行われました。

子どもたちも読み聞かせの世界に入って、時間を過ごすことができました。ぜひお家でも読み聞かせいかがでしょうか。

0

やさいのミラクルパワー!

 今日は全校集会が行われました。給食の先生から野菜のお話、がありました。野菜あてクイズに始まり、やさいを食べるとどんなよいことがあるかについて、楽しい雰囲気の中で学ぶことができました。

やさいのミラクルパワーは3つありました。帰って来た子どもたちに「やさいのミラクルパワーってなに?」と聞いてみて下さい。きっとサッと答えらえるはずです(^^)/。

0

今日は委員会

本日月曜日は委員会活動でした。5・6年生それぞれの委員会で、学校生活をよりよくするための活動をがんばっています!~写真は保健委員会の話し合いの様子。

0

みそづくり

 金曜日、3年生ではみそづくりが行われました。婦人会の方々にお手伝いいただいて、子どもたちも張り切ってつくりました。つくったみそは3か月寝かせて、完成です!婦人会のみなさんありがとうございました。

もう少しくわしくは、3年生の部屋で紹介しています。

0

フライング

 今日のお昼休み。1年生が運動会でもないのに”ポンポン”持って、集まっております。さてさて何のために集まったかは、もうしばらくするとわかります。もうすぐもうすぐ(^^♪です。

・・・ともあれ、「あること」が終わると1年生はさっさと遊びに行きましたとさ。

【追記】「あること」とは、このホームページの新しいトップバナーのための写真撮影でしたね!

0

週はじめ

 今週も始まりました。朝は寒いですが、昼間は寒すぎず過ごしやすいです。インフルエンザも今のところ大きく広がることなくすんでいます。しかし、流行っているところもあるので、しっかり注意しながら過ごしたいものです。今週は水曜日が午前中授業、木曜日はお休みなので、早く過ぎる1週間になりそうです。

写真は文章とな~んにも関係ありません。今日は写真を撮り忘れ。3年生の体育の時間の写真でゴマカシてます(;^_^A。

0

人権月間始まります。

 今週から人権についてみんなで考え学習する「人権月間」に入りました。今日は集会でその話がありました。

「人権」ってなんだろう?

絵本の読み聞かせもありました。

 それぞれの個性を認め合い、互いを思いやる雰囲気が広がっていくよう、全学年で学習を進めたり、取組を行ったりしていきます。

 目指すは代表委員会で決まった目標「差別をなくそう、みんなで明るく心ポカポカ竜西っ子」です!

0

今週もはじまります。

 日曜夕方です。今日は寒さも増してきていますね。明日月曜からはどうでしょうか。インフルエンザも少しずつ流行の兆しも見えるようです。しっかり予防しながらまた1週間元気に過ごしていきたいです。

写真はこれまで載せきらなかった写真から。給食時間にインタビューを撮影している給食委員会のみなさんとインタビューを受ける3年生。なかなかたのしい雰囲気です。アクセスも順調に伸びています。今週もよろしくお願いいたします。

0