学校ブログ

学校ブログ

集団宿泊


7月3日(日)~5日(火)に5年生が集団宿泊教室に行きました。
南小国町の5年生が、合同で芦北の青年の家に宿泊しました。
芦北のきれいな海を楽しんできました。

0

立岩水源


南小国町の水道水の源流の一つである立岩水源の見学に行ってきました。
きれいに整備されていて、子どもたちも喜んで見学していました。

0

草原学習


6月6日(月)に草原学習をしました。
藤田さんに丁寧に教えていただきました。
はじめはDVDを見ました。
後半は、カントリーコースニ出て行って、花を探しました。


0

田植え


先週、3・4年生が田植えをしました。
田の原というところへ行って、北里さんのお世話になりました。
北里さん、ありがとうございました。
0

プール開き


26日(木)に予定していたプール開きでしたが、
気温と水温が上がらなかったので、27日(金)に延期になりました。
けれども、27日(金)も天気予報では曇りのち雨で、朝は小雨が降る天気でした。
仕方なく、中止が決定しました。
写真は、室内でプール開き集会をしているところです。
0

花の苗植え


5月18日(水)に花の苗植えをしました。
サルビア、マリーゴールド、ニチニチソウ、ペチュニアを植えました。
縦割り班で活動したので、上級生が下級生に教えたり、手伝ったりしていました。
0

かっこうの会


5月10日(火)にかっこうの会がありました。
かっこうの会とは、地域の方の協力による、本の読み聞かせです。
北里さん 志賀さん 井上さん 後藤さん、
ありがとうございました。




0

スポーツテスト


5月2日(月)にスポーツテストがありました。
青空がきれいな天気の下、子どもたちが元気に運動しました。
体育館が、避難所になっているので外での競技が増えました。
写真は、いつもは体育館で行っている反復横跳びです。
0

交通教室


4月12日(火)に交通教室がありました。
警察署の方から安全な歩き方や自転車の乗り方について話を聞きました。
その後、運動場に出て、歩くときの注意や横断歩道の渡り方の練習をしました。
帰りには、集団下校をして学んだことをふり返りながら下校しました。
0

就任式と始業式

4月8日(金)、今日から新年度が始まりました。
就任式では3名の新しい先生の紹介がありました。
児童代表が、歓迎の言葉を述べました。

始業式では、校長先生の話や担任発表などがありました。
0

修了式


3月24日(木)修了式がありました。
校長先生から各学年の代表の児童に「あゆみ」が渡されました。
式では、校長先生からの話、読書の表彰、転校する子どもたちのあいさつがありました。
0

卒業式の練習


3月15日(火) 卒業式の練習が始まりました。
初日は、座る位置の確認と、挨拶の仕方やタイミング、お別れの言葉の言い方や立ったり座ったりするタイミングを確認しました。
0

野焼き

本校は、山間部に学校があります。
この時期は、あちこちで野焼きが行われています。
先日、学校のすぐ横でも野焼きがありました。


0

かっこうの会


3月8日(火)にかっこうの会(本の読み聞かせ)がありました。
今年度、最後のかっこうの会でした。
澤井さん、廣石さん、武田さん、井上さん、後藤さん、長谷部さん、
ありがとうございました。





0

感謝の会


3月7日(月)に日頃お世話になっている
スクールバスの太田さん、河津さん
スクールガードの佐藤さん(小田方面)、太田さん(田の原方面)、佐藤さん(黒川方面)、廣石さん(駐在所)の感謝状を贈りました。
4名の方(写真の左側)が会に参加してくださいました。
0