学校ブログ

2024年6月の記事一覧

ランランタイムがんばっています!

ランランタイムがんばっています!

 毎年朝実施しているランランタイムを今年度もがんばっています!

 今年度は昨年度よりバージョンアップし、活動の後に振り返る時間を設け、よかったところや今後がんばるところを共有しています!

 

体力アップを目指し走っています!

振り返りの時間です。

0

学校公開日&給食試食会 お世話になりました!

学校公開日&給食試食会 お世話になりました!

 6月7日(金)に学校公開日として授業参観そして、昨年度から復活した給食試食会を実施しました。たくさんの保護者の方に子供たちの様子を見ていただきました。また、給食を食べる貴重な機会でもある給食試食会には、たくさんの保護者や家族の方に参加してもらいました。お家の方と一緒に給食を食べられて、子供たちもうれしそうでした!

 

各学級の授業の様子です。

給食試食会です!

 

0

6月は「心のきずなを深める月間」です~校長先生からのお話~

学校便り「輝く!」第3号はこちらから

6月は「心のきずなを深める月間」です~校長先生からのお話~

 6月は熊本県全体で「心のきずなを深める月間」としていじめを許さない学校・学級を目指し取組を

進めています。りんどうヶ丘小学校でも全校集会を行いました。校長先生から、学級の人権宣言についてのお話や「心のきずなってなんだろう」というお話をしていただきました。

 

0

今日からプールでの学習が始まります!~プール開き~

修学旅行2日目の様子はこちらから

修学旅行1日目の様子はこちらから

今日からプールでの学習が始まります!~プール開き~

 5月24日(金)にプール開きを行いました!熊本県の中でも1,2を争うほど早いプール開きです。先週一生懸命掃除をしてきれいにしたプールで子供たちは楽しそうに活動していました。また、テレビ局の取材もありました!

ニュース映像(KAB)はこちらから

ニュース映像(RKK)はこちらから(アップされ次第リンクを貼ります)

 

 

0

租税教室!

租税教室!

 大谷山で税理士をされている阿部淳一さんを講師に、租税教室を行いました。6年生児童は社会科の授業で学んだことと繋げながら、楽しく税の大切さについて学ぶことができました!

アタッシュケースの中身は・・・1億円(見本!)

思ったよりも重かったみたいです。

 

0