6月9日(金) 学校公開日と給食試食会 みんなで給食いただきます!
本日、学校公開日として学校を開放し、保護者に授業を見ていただきました。また、授業参観後には、給食試食会を実施し、保護者と子供と一緒に楽しく給食を食べました。
【4時間目の授業参観】
久しぶりの給食試食会です。3年生はコロナ禍での入学で、初めてグループで給食を食べました。
6年生は人数が多いので、家庭科室でいただきました。
6月6日(火) 歯の集会
6月は、歯の衛生月間ということで、健康・給食委員会が中心となって「歯の集会」を実施しました。
健康・給食委員会の話を聞いたり、クイズに答えたりしながら、楽しく歯について学びました。
○×クイズです。 タブレットを駆使して説明しました。
6月1日(木)
全校集会:心のきずなを深める月間について
本日、全校集会を行いました。
6月は「心のきずなを深める月間」です。
校長先生から、心のきずなを深める あいうえお を教えていただきました。
あ:ありがとう(感謝の言葉) い:いいね(共感の言葉) う:うれしい(信頼の言葉)
え:えらい(はげましの言葉) お:おはよう(あいさつの言葉)
です。
この5つの言葉でりんどうヶ丘小学校の子供たちが、みんなを、学校を、ふるさとを元気にしていきます!
また、5月に図書室の本をたくさん借りた子供たちをみんなに紹介しました。たくさん本を読んでさらに心を豊かにしていきます。
校歌も歌いました!
6月の献立表をアップしました。
6月の献立表はこちらから
5月30日(火)から5月31日(水)まで6年生が修学旅行です。
修学旅行の様子を随時お知らせします。
修学旅行の様子はこちらから
5月26日(金) 3・4年生が田植えをしました。
3・4年生が、地域コーディネーター北里和教さんのご協力をいただき、田植えを行いました。
天候にも恵まれ、「みんな元気!」に活動できました。
美味しいお米ができますように。
学力向上研究発表会については、こちらをクリックしてください。
2022年9月10日に『学校情報化優良校』に認定されました。
学校情報化認定については、こちら
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺7045番地 南小国町立りんどうヶ丘小学校
TEL 0967-44-0450 FAX 0967-44-0008
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栃原憲聖
運用担当者 教頭 長谷典昭