カテゴリ:学校生活
全校集会より
5月1日の業間の時間に全校集会がありました。集会の内容は、大きく3つです。
1つ目は、校長先生の話でした。内容は、昨日の引き渡し訓練の振り返りでした。多くの児童が、やはり訓練ということで気の緩みが多少あったという振り返りでした。災害時に必要な力の1つは、「聞く力」であり、指示の内容をしっかり聞くことです。起きて欲しくはありませんが非常時の際には、職員も子供たちも今回の学びを生かし、指示をよく聞き、冷静な行動に努めたいと思います。
2つ目は、生徒指導の先生から同じく災害関連の話でした。先日、熊本県の高校生が落雷事故に遇ったのをご存じでしょうか。落雷が起きそうな天気の際は、建物の中に入るなど、安全に身を守る行動に努めるよう指導がありました。
3つ目は、年度初めの予定通りコスモス2学級の担任が5月より変更になり、その担任紹介がありました。
連休開けからは、運動会の練習が予定されています。心も体もリフレッシュして、また元気に登校してきて欲しいと思います。
避難訓練
4月30日は、ご多用の中、引き渡し訓練へのご参加ありがとうございました。雨天での訓練でしたが、本番も大雨等の災害時が想定されます。本番により近い環境で訓練ができました。ご参加いただきありがとうございました。
【訓練の様子①】 【訓練の様子②】
ヘルメットを被って、安全に乗ろう!
4月16日の交通安全教室に引き続き、4月23日(火)、防災交通課と交通指導隊の皆様のご協力のもと、3年生を対象に自転車教室が実施されました。
【実技指導の様子】 【実技指導の様子】
自転車教室では、初めに、講話を通して交通ルールやヘルメットを被ることの大切さを学びました。その後、実技指導で実際にヘルメットを被り、自転車に乗って、片側走行や一時停止、左右後方確認のやり方を学びました。左右確認をすることは分かっていた子どもたちも、後方確認までは考えに至っていなかったようで、新しい学びとなった様子でした。
自転車教室は今年度1回限りですが、自転車の練習は、引き続きご家庭でよろしくお願いします。
防災交通課及び交通指導隊の皆様、ご指導ありがとうございました。
ご参観ありがとうございました!
4月20日(土)に、今年度1回目の授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました。
【授業参観の様子:2年】 【授業参観の様子:4年】
【授業参観の様子:6年】 【授業参観の様子:すみれ】
【授業参観の様子:コスモス1】【授業参観の様子:コスモス2】
新しい学年に進級し、やる気いっぱいの子ども達の姿はご覧できたでしょうか。是非、ご家庭で頑張りを褒めてあげて欲しいと思います。
また、1年生にとっては初めての授業参観でしたが、おうちの方と一緒に、楽しくあさがおの種をまく様子が見られ、微笑ましく感じました。
【授業参観の様子1年】
その後の学級懇談会では、ご家庭での子ども達の様子や、子育ての方針など、保護者と担任が情報共有する有意義な時間となりました。
【学級懇談会の様子3年】 【学級懇談会の様子5年】
今年度も南小学校では、様々な行事が予定されています。保護者の皆様のご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
事故に注意!ルールを守って、安全に登下校しよう
4月16日(火)、防災交通課と交通指導隊の皆様のご協力のもと、交通安全教室が実施されました。
【講話の様子】
【実技指導の様子】
前半の交通講話で交通安全の心構えを学び、後半は登校班に別れ、その学びを生かして横断歩道の渡り方をみんなで体験しました。
南小周辺の交通量は、年々増えてきています。自分の命は自分で守る力を身に付けてほしいと思います。
防災交通課及び交通指導隊の皆様、ご指導ありがとうございました。
入学おめでとうございます ようこそ南小へ!
4月9日(火)、前日までの雨天が嘘かのような快晴で、絶好の入学式日和となりました。
【式の様子】
本年度の1年生は36名です。氏名点呼では、元気いっぱいの声が体育館中に響きました。1年生担任の子ども達の第一印象は「エネルギーいっぱいの子ども達、明日からの一緒の生活が楽しみ」だそうです。
【集合写真】
明日から小学校生活が本格的に始まります。ピカピカのランドセルを背負って、元気に登校してきてほしいと思います。
新しい出会い 新しい気持ちで始めよう!
4月8日(月)、いよいよ新年度がスタートしました。1つ上の学年になった子ども達の表情は、少しの不安とたくさんの期待でいっぱいでした。
今日は、就任式と始業式があり、新しく転任されてきた先生方や転校してきた児童の紹介があり、新しい出会いに盛り上がりました。
【手話で転入のあいさつをする先生とそれにびっくりする児童達】
明日は、入学式があり、キラキラの1年生が入学してきます。新しいなかまと共に、気持ちを新たに学校生活を過ごして欲しいと思います。
保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
退任式
3月26日に退任式がありました。
この度、6名の先生方が大津南小学校から離れることとなりました。
児童会の子どもたちが、児童を代表して先生方に感謝の気持ちを伝えました。
退任式の最後に、児童代表が花束を渡しました。式終了後、子どもたちがアーチをつくり、先生方にそのアーチをくぐっていただき、見送りをしました。
担任の先生が退任されるクラスでは、担任の先生と最後の時を教室で過ごしました。
子どもたちは
「○○先生大好き」
とメッセージを描き、先生を迎えていました。
お別れ会後、黒板の前で記念撮影等を行い、それぞれが感謝の思いを伝えました。
子どもたちみんなが、退任、退職される先生方へしっかりお別れの気持ちを伝えることができたと思います。
先生方、大変お世話になりました。
別れは寂しいですが、先生方の活躍をお祈りしています!
ありがとうございました。
修了式
3月22日(金)に1~5年生の修了式がありました。
各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。
1年生 2年生 3年生
4年生 5年生
そして校長先生からのお話がありました。
「これまで大谷選手のごみ拾いに関する話をしてきたが、3年生や2年生が登下校中に拾ってきてくれるようになった。実際に動いてくれている。大人でもなかなかできない。とてもいいことである」
「多くの子どもたちが挨拶、時間を守る、話を聞くという南小3つのルールを守れるようになった。やるときは一瞬だが、一瞬一瞬を積み重ねていくと習慣になる。習慣が変わると“運命”も好転してくる。これからも続けてほしい」
とお話しされました。
最後に生徒指導の先生、保健指導の先生から春休みのくらしについて話がありました。
生徒指導の先生から
「交通ルールを守って過ごすこと」
「ゲーム、スマホを使う時間をお家の人と決めて守ること」
「新しい学年の準備をすること」
保健指導の先生からは
「春休みの間に歯の治療を済ませてほしい」
と話をされました。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間子どもたちの成長を共に励まし、見守っていただきありがとうございました。
有意義な春休みとなりますように。
卒業証書授与式
日差しが暖かさを増し、校庭の木々や草花に春の息吹を感じる良き日に大津南小学校卒業証書授与式が行われました。
本年度は、コロナ禍以前のように多くの来賓の方々もお迎えして、盛大に挙行することができました。
子どもたちが朝学校に来ると・・
新たな門出を祝う黒板アートが子どもたちを出迎えました。
「M先生にとても似ている!」
「皮膚の色ってどうやってつくったの?」
と嬉しそうに話していました。
そして卒業証書授与式が始まりました。
卒業生は緊張した面持ちで入場していました。
卒業証書授与では、一人一人が大きな声で返事をし、立派に卒業証書を受け取りました。
堂々とした姿は、未来への意欲や期待を感じました。
保護者の皆様は、立派に成長した姿を見て、感動した様子でした。
保護者の皆様、6年間の長きに渡ってのご協力、ありがとうございました。
地域の皆様、朝早くから登下校の見守りをありがとうございます。
卒業生の皆さん、小学校での思い出を胸に、頑張ってください。
中学校での活躍を応援しています!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当