タグ:行事

終業式


終業式で各学年の代表者が一学期の反省を発表しました。
みんな上手に発表できました。聞き方もばっちりです。


校長先生のお話です。
一学期はたくさんの行事がありました。
そして「命」を大事にすることをお話しされました。



大掃除です。隅々まできれいにできました。

酷暑の昼休み

今日の昼休みです。
あまりに外は暑いので、外遊びを中止し、涼しい教室でモノづくりをして遊びました。

一輪車講習会

ベルマーク財団主催の一輪車教室がありました。いろいろな大会で何度も賞をとっておられるインストラクターの方が教えてくださいました。
ベルマーク教育助成団体 一輪車講習会ホームページへ

講師 鈴木奈奈さん 須郷真弥さん(一輪車インストラクター)による模範演技です。
一輪車のすばらしい演技に子どもたちも目が釘付けです。


まずは基礎から。姿勢が大事。




もうすでに乗ることができる子はいろんな技を教えてもらいました。


奈奈先生、真弥先生、ありがとうございました。


熊本の2校で一輪車教室(ベルマーク協会)

救命法講習


授業参観後、連絡メールについてのお知らせ、部活動以降についての話があり、救命法講習が行われました。

命を守るために毎年行っています。




全校集会

陸上とバドミントンの表彰です。よくがんばりました。





校長先生のお話は、七夕の星のお話です。

緑の少年団

5・6年生は緑の少年団結団式がありました。
熊本県野鳥の会の会長の高野先生です。




忍者の森にあるみどりの教室で青空授業です。


バードウォッチングをしました。



(緑の少年団の活動が、7月7日の熊本日日新聞と広報あしきた8月号に掲載されました)

肥後っ子教室


吉尾小、佐敷小、大野小の5年生が水俣市の環境センターへ行ってきました。
資料館の見学や語り部の方のお話を聞き、水俣病の教訓や命の大切さを学び、地球温暖化についても勉強してきました。




歯科指導


3、4年生は、芦北町健康増進課の方に、歯科指導(ブラッシング指導)をしていただきました。
自分の歯を鏡で見ながら実際に磨いてみました。

環境出前講座

今日はくまもと環境出前講座がありました。
熊本県環境立県推進課の林田さんから「有明海・八代海にしかない生き物と水のお話」をしていただきました。

絶滅危惧種の生き物のことや海面の上昇、海水の温度の上昇などたくさん知ることができました。



地球の全ての水をペットボトルに例えると、使える水はほんの少しです。
私たちはその貴重な水を毎日たくさん使っています。



海や水を守るために一人一人ができることを考えました。

佐敷中校区交流授業

今日は佐敷小学校で一日を過ごしました。大野小だけではなく、吉尾小も一緒です。
なんとなく緊張した子どもたち。
いつもと違って多い人数での授業と、初めて出会う先生の授業を受けました。



活動も人数が多いので、班で協力しないとまとまりません。



午後は中学生との交流会です。
習字や音楽、水泳、英語などを教えに来てくれました。



貴重な体験になりました。

人権集会


心のきずなを深める月間です。
各学級で話し合ったことを発表しました。






いつもがんばっている5年生がみんなと握手をしました。

豊作祈願祭


今日は豊作祈願祭でした。
カンボジア支援米が豊作になるよう祈願するお祭りです。

高学年が、地域の人と一緒に調理をしました。
教えてもらいながら、野菜を切ったり米を研いだりしました。



2時間目から、三年生以上が留学生の方々と一緒に田植えをしました。
泥の中に入って一斉に植えます。



学校に戻って豊作祈願祭の食事をいただきます。



地域の食材を使ったメニューです。
とってもおいしかったです!



お昼休みはカンボジアの留学生の方々とドッジビーをして遊びました。



(食事会の様子が、6月15日の熊本日日新聞に掲載されました)