平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
カナリア会の方の読み聞かせがありました。
6年生の授業で、徳尾先生をゲストティーチャーとして招き、芦北の戦争の話をしていただきました。
沖縄から疎開してきた子の話など、実際に芦北であったことを知ることができました。
3年生の木曜日の放課後学習会はパソコン学習です。
徳尾先生が教えてくださいます。
二学期は新しいノートパソコンで学習しています。
学校の裏山には栗の木があって、栗がたくさん落ちています。
子どもたちも拾って持ち帰っています。
何と、元佐敷中の校長先生だった浅野亮一先生が、第2運動場にカブトムシハウスを作ってくださるそうです。
できあがるのが楽しみです。
6年生がパソコンで作文を入力しています。
一人一台で使っています。
今日の全校体育はダッシュの練習をしました。
来週の陸上記録会はいい記録が出ますように。
児童昇降口で毎日子どもたちを出迎えています。
6年生のナップザックが完成しました。
上手にできました。
岡崎様からグランドゴルフのステッキとボールを寄贈していただきました。
他にもたくさんの方からステッキなどいただいています。
ありがとうございます。
事務の先生から備品のお知らせです。
高学年は陸上記録会の練習をしています。
いろんな種目に出ます。
今日の1・2年生の放課後学習会は、ホットケーキ作りです。
星の形やハートの形にホットケーキを作って食べました。
とてもおいしかったです。
3~6年生が稲刈りをしました。
刈った稲をまとめて結んで、棒にかける、かけ米です。
どこからか「がんばれー!」の声が聞こえました。
学校の階段から田んぼに向かって低学年が応援してくれていました。
6年生が家庭科でナップザックを作ります。
印をつけて、マチ針やしつけ縫いをして、ミシンで縫っています。
10月4日(金)からの熊本日日新聞の「たから箱」に大野小の子どもたちの作品が掲載されることになりました。
しばらく続くそうです。
ぜひご覧ください。
笑顔わくわくプロジェクトのアイデアを4年生が校長先生にお話をしに行きました。
児童昇降口の前にアンケートボックスを設置しています。
プロジェクトは、「お米の重さはどんだけ~」です。
カンボジア支援米のお米はどれだけとれるでしょう?
当たった人には何がもらえるのかな?
今日の全校体育は、縦割り班のボール運びリレーでした。
4年生が田んぼにかかしをたてています。
自分たちで作ったかかしです。
はい、ポーズ!
運動会の片づけをしました。
元の場所に戻したり、汚れた玉入れの玉やテントを拭いたり、腕章やハチマキのアイロンがけなどをしました。
来年の運動会に向けてきれいにしておきます。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||