平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
1年生はデジタル教科書のフラッシュカード、そして算数セットの計算カード、さらに、算数タブレットを使用して計算の習熟を図っています。
運動会をみんなでがんばったので、運営体育委員会が全校児童に賞状を作りました。
復興プロジェクト。
NPO法人みさと「森の小さな図書館を作ろう」というプロジェクトが始まります。
もりのちいさな図書館づくり事業の取り組みの一つ。
画家の大平由香里さんによる図書館となる場所の壁画プロジェクトです。
今日は3・4年生とどんな図書館があったらいいかのワークショップをしました。
今日の全校体育はサーキットです。
高学年はまだビスケットにチャレンジしていなかったので、今日は雨で稲刈りが延期になったことで少しだけビスケットにチャレンジすることにしました。
花火をきれいに動かしたり、魚を網で捕まえるゲームや、落ち葉を箒できれいにするゲームなどを作っていました。
コスモスが満開の季節です。
崩れた裏山に植えたコスモスもきれいに咲いています。
学校の前の畑も満開です。
日本教育公務員弘済会からの奨励金交付式がありました。
大野小の研究推進のために活用したいと思います。
3・4年生でビスケットにチャレンジしました。
眼鏡を使って上手に物語を作りました。
ゲームを作った児童もいました。
一年生の算数のICTの研究授業がありました。
ロイロノートでカードをつなげたりして上手に発表ができました。
一時間目に運動会の片づけをしました。
来年に向けてきれいに片づけました。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||