2023年6月の記事一覧

読み聞かせ

今日は、朝から支援ボランティアの方による「読み聞かせ」がありました。それぞれ楽しい読み物を持ってこられて、楽しく読んでくださいました。子どもたちは身を乗り出して絵本の世界に浸っていました。

初めてのソーイング(学習サポーター活用)

 5年生から家庭科の学習が始まります。はじめて針と糸を使って手縫いをする子どももいますので、学習サポーターの方にお願いして支援を行っていただきました。少しずつ針の扱いにも慣れ、手縫いのコースターを作っていました。世界に一つだけのコースターの出来上がりが楽しみです。

歯磨き指導

 6月はむし歯予防月間ですので、それぞれの学年で歯磨き指導や虫歯予防のための指導を行っています。1年生では6歳臼歯が生え始める時期ということで、ブラッシング指導を行いました。毎日の歯磨きにも活かしてほしいですね。

花壇に花を植えました。

 梅雨の晴れ間に学年花壇に花の苗を植えました。これまで、環境ボランティア委員会の子どもたちが、毎日水やりを行って育ててきたサルビアとマリーゴールドを植えました。1年生も6年生に手伝ってもらいながらしっかりと植えることができました。後は、毎日の水やりや時々の草取りを頑張ってほしいと思います。

プール開き

 6月5日(月)に1年生と3年生のプール開きがありました。1年生は小学校のプールは初めてですので、興味津々でプール開きに臨みました。先生からプールを使用するときの学習のルールを教えていただき、シャワーを浴びてからプールに入りました。まだ水が冷たかったようですが、1年ぶりの水の感触を楽しんでいました。

 他の学年もこれから続々とプールの学習が始まります。楽しく、しっかりと「命」を守る学習をしてほしいと思います。

学習リーダー

 2年生の国語の学習を見に行ったら、新出漢字の学習をしていました。すると、子どもたちの中の「学習リーダー」が電子黒板を使って、「漢字の読み」や「書き順」を全体に読ませたり、確認させたりしていました。その間に担任の先生は、漢字ドリルのチェックをしていました。子どもたちがリーダーとなって学んでいる様子が見られると同時に、先生も確実な指導ができていました。

梅ジュースづくり

 1年生が生活科の学習で校内をまわって梅を収穫しました。その梅を使って「梅ジュース」を作ることになりました。子どもたちが一つ一つ丁寧にヘタを取り、瓶に詰めていました。あとは、じっくりとジュースになるのを待つだけです。あま~いジュースになるのを楽しみに待っています。