PTA・地域教育
出来事
公民館 夏休み勉強会!
西南小校区の榎ノ本区公民館の自主事業で「第3回夏休み勉強会」が3日間行われています。8月2日・4日・5日の10時から11時30分の1時間30分の勉強会です。
3回目となる今年は、榎ノ本区の小学生1年生から6年生までの19名が希望して参加していました。先生は、学習支援・見守りボランティアの10名の方々です。
ご家庭に子ども達をお返ししている夏休みの期間、このように地域で子ども達を見守っていただいていることに感謝です。ありがとうございます。
3回目となる今年は、榎ノ本区の小学生1年生から6年生までの19名が希望して参加していました。先生は、学習支援・見守りボランティアの10名の方々です。
ご家庭に子ども達をお返ししている夏休みの期間、このように地域で子ども達を見守っていただいていることに感謝です。ありがとうございます。
PTAプール開放 始まる
今日からPTAのプール開放が始まりました。午前と午後に地区ごとに時間が割り振られており、それぞれにPTAの方々で監視員として安全管理をしていただいています。今年の開放日は6日間です。
今日は真夏日。授業でのプールとは違い、異学年の子ども達でプールを楽しんでいました。PTAの方々お世話になります。
今日は真夏日。授業でのプールとは違い、異学年の子ども達でプールを楽しんでいました。PTAの方々お世話になります。
須屋神楽練習はじまる
昨年の3年生(4年生)が総合的な学習の時間を使って地域について学んだ際に、校区にある須屋神社で伝承されている「須屋神楽」についても学習しました。須屋神楽保存会の方々から指導していただき実際に神楽も体験しました。
秋と春の大祭では、実際に保存会の方と一緒に神楽を舞いました。
今年も大祭に向けて練習が始まりました。近くの公民館では、保存会の方の指導で西南小の4年生と6年生が練習に励んでいました。
秋と春の大祭では、実際に保存会の方と一緒に神楽を舞いました。
今年も大祭に向けて練習が始まりました。近くの公民館では、保存会の方の指導で西南小の4年生と6年生が練習に励んでいました。
かわいい来校者
本校の近くにある西合志保育園の年長さんが23日(土)に行われる「こども夏まつり」のポスターをもって来てくれました。手作りのポスターです。
来年、西南小やお隣の西合志東小学校に入学する園児達で、元気なあいさつと笑顔を届けてくれました。
来年、西南小やお隣の西合志東小学校に入学する園児達で、元気なあいさつと笑顔を届けてくれました。
PTA救命救急法講習
夏休みのPTAプール開放に向けての救命救急講習会が、泉ヶ丘消防署の救命救急士の方々を講師に招いて開かれました。現在、西南小の体育館は改修中のため、今回は、西合志南中学校の体育館を借りての講習となりました。
今日は、昼から授業参観・懇談会が行われ一端帰宅された後、再度集まっていただいての午後7時45分からの講習会でしたが、約300名弱の保護者の方々に参加いただき、有意義な講習会となりました。
心肺蘇生法を参加者で交互に体験したり、AEDの使用法を学び、万が一に備える学習ができました。講習会は2回開催され、次回は7月8日(金)に同じく中学校の体育館を借りて行われまあす。
今日は、昼から授業参観・懇談会が行われ一端帰宅された後、再度集まっていただいての午後7時45分からの講習会でしたが、約300名弱の保護者の方々に参加いただき、有意義な講習会となりました。
心肺蘇生法を参加者で交互に体験したり、AEDの使用法を学び、万が一に備える学習ができました。講習会は2回開催され、次回は7月8日(金)に同じく中学校の体育館を借りて行われまあす。
うれしい悲鳴!!(ベルマーク)
午後からの授業参観の前にPTA研修委員会のベルマーク担当の方と一日委員の方々で、集まったベルマークの整理作業を行っていただきました。
低・中・高の3カ所の昇降口にもうけられた収集箱には5日間で、あふれんばかりのベルマークが集まっていました。
今回は、このベルマークを一枚一枚、種別ごとに分ける作業です。これがなかなか大変な作業で、12時すぎに始まった作業も授業参観が始まった時間を過ぎても終わらず2時間オーバー。そんな中、子ども達のためと話されながら仕分けられていました。ありがとうございます。
低・中・高の3カ所の昇降口にもうけられた収集箱には5日間で、あふれんばかりのベルマークが集まっていました。
今回は、このベルマークを一枚一枚、種別ごとに分ける作業です。これがなかなか大変な作業で、12時すぎに始まった作業も授業参観が始まった時間を過ぎても終わらず2時間オーバー。そんな中、子ども達のためと話されながら仕分けられていました。ありがとうございます。
ベルマーク集め(研修委員会)
PTA研修委員会では、毎年ベルマーク集めの取組をしていただいています。収集したベルマークをPTAの担当者の方々で分類、整理し、子ども達が使う教育設備の充実にあてられています。今週1週間、低・中・高の3カ所の昇降口にもうけられた収集箱いっぱいになるほど、ご家庭でも協力をいただいています。ありがとうございます。
民生委員・児童委員の方々
本日、民生委員・児童委員の方々との連絡会を行いました。
本校には、16名の民生委員の方々がそれぞれ担当されている地域で、相談活動や見守りを行っておられます。また主任児童委員が1名おられ、校区全体を見ていただいています。
会では、地域での子ども達の様子などをお話いただき、意見交換を行いました。
改めて子ども達が地域の方々に見守られていることを実感した時間でした。
本校には、16名の民生委員の方々がそれぞれ担当されている地域で、相談活動や見守りを行っておられます。また主任児童委員が1名おられ、校区全体を見ていただいています。
会では、地域での子ども達の様子などをお話いただき、意見交換を行いました。
改めて子ども達が地域の方々に見守られていることを実感した時間でした。
学校評議委員会
西南小には3名の学校評議員がおられます。学校評議員は、地域との連携を協力をより図るためにもうけられた制度で、合志市内の小中学校で設置されています。
学校評議員の方々には、毎日の登下校での見守りの他、放課後寺子屋教室でのボランティア、学校行事への参加などを通した関わりを持っていただいています。
本日は、授業参観を行っていただいた後、今年度の学校の方針についての意見交換を行いました。
学校評議員の方々には、毎日の登下校での見守りの他、放課後寺子屋教室でのボランティア、学校行事への参加などを通した関わりを持っていただいています。
本日は、授業参観を行っていただいた後、今年度の学校の方針についての意見交換を行いました。
PTA読み聞かせ
今週から2週間は「校内読書旬間」です。学校でも読書に関する取組を行っています。
今回も朝活動の時間に「PTA読み書かせ」を全クラスで行っていただきました。
保護者の方をはじめ、地域の方や教職員も加わり、今日から3日間、全クラスで日替わり読み聞かせです。
子ども達にとっても楽しい時間となります。ありがとうございます。
今回も朝活動の時間に「PTA読み書かせ」を全クラスで行っていただきました。
保護者の方をはじめ、地域の方や教職員も加わり、今日から3日間、全クラスで日替わり読み聞かせです。
子ども達にとっても楽しい時間となります。ありがとうございます。
夢実現 コーチング
11月
おいしいね!
今日の給食
和食の日
麦ごはん
牛乳
さばの柚子味噌煮
きゅうりの昆布和え
生麩のすまし汁
11月24日は「和食の日」でした。なので、本日は和食献立にしています。かつおだしを生かして、生麩のすまし汁を作りました。昆布のうま味も生かした和え物も取り入れています。季節を感じる「ゆず」の風味を生かした煮魚も取り入れました★
みてね!
西南小の動画
リンク