日誌

学校生活

お知らせ:学校敷地内時間制一方通行

 インフルエンザの猛威が一段落し、明日は土曜授業(午前中3時間授業、給食なし)の

授業参観(1,2,3年生は2校時9:25~10:10に、4,5,6年生は3校時10:25~11:10に)があります。

今回は、懇談会がないので、授業が終わられたら子どもさんと一緒に帰ることもできますね。

 

 さて、今回は、学校敷地内の車両乗り入れに関する連絡です。

部活動等の子どものお迎えで、車で来られる方がいらっしゃいます。

そこで、再度お知らせなんですが、本校では18:00~19:00の時間帯は車の乗り入れが一方通行になっています。

この時間帯では、全ての車両が正門から入り、全ての車両が北門から出るというきまりです。

どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

0

3学期、気付けばもう1月が「いく」・・・

記事の配信が滞っておりました。申し訳ございません。

1月は始業式、4年の認知症サポーター講座、火災避難訓練等が行われました。

4名の新しい仲間たちを迎え入れての始業式です。

4年生の認知症サポーターの講座

認知症の方々に出会ったときの心構えを学ぶことができました。

 

また、火災避難訓練は、泉ヶ丘消防署から3名の消防士の方々を招いての訓練でした。

最近は乾燥していて、火事になりやすい環境になっているので、火の扱いには十分に気をつけて過ごしていきます。

0

新年 あけまして おめでとう ございます

いよいよ、平成31年の3学期が始まります。冬休みはご家族でお正月を満喫されたでしょうか。

1月7日(月)からは3学期です。4名の転入生を迎え、828名の児童でスタートします。

3学期は次の学年の0学期でもあり、ちょっと背伸びして過ごしていきます。また、まとめの学期でもあるので、心残りを0にして進級してもらいたいと私たち教職員も気合いが入ります。

授業日数55日間、フル回転で学校生活を満喫してもらいたいと思います。

遅ればせながら、2学期の終業式の様子をアップさせていただきます。

①表彰関係(音楽部やバスケット部の活躍、書写展や絵画展、読書感想画の入賞)

②2学期に頑張ったこと(各学年代表が作文を発表します)

3年生の山下さんの作文で、次のようなことを発表しました。

「ぼくは、2学期に頑張ってできるようになったことが二つあります。一つ目は・・・・・(中略)。二つ目は誰にでも挨拶ができるようになったことです。前はたまにしか挨拶できませんでした。挨拶をしたいと思っても恥ずかしくてできませんでした。だけど、相手から先にされたときは挨拶ができました。ぼくが帰っているときに必ず挨拶をしている人がいました。・・・(中略)ぼくは、その人の真似をして挨拶してみました。すると相手が挨拶を返してくれました。嬉しかったです。それからぼくは会った人には必ず挨拶ができるようになりました。・・・(後略)」

自分の成長を細かく振り返り、できるようになるまでの心の葛藤ややってみたことを丁寧に発表してくれました。3学期はこの挨拶を生かして、地域の人にインタビューしてみたいそうです。

山下さんのように子どもたちはきっといろんな目標をもって学校にやってくることでしょう。しっかり受け止めて伸ばしたり克服させたりしていきたいです。

今年も全力でいきます。よろしくお願いいたします。

0

スマイル公開授業・ひまわり学級って?


 今週の月曜日にスマイル教室の公開授業、木曜日には2年生対象にひまわり学級、スマイル教室の啓発授業が行われました。
 日頃、一緒に過ごしているお友達が「いってきます」と言ってひまわり学級にお勉強に行くことがあります。普通のことだけど、改めて考えると、「何をしに行っているんだろう。ひまわり学級ってどんな勉強しているんだろう」と素朴な疑問。
 思い込みからの差別意識が生まれないためにも、ひまわり学級、スマイル教室はこんなところという授業を2年生対象に行いました。



苦手も得意も人それぞれ。みんな違う。

交流学級で学習する時間もあれば・・・


ひまわり学級ではこんな学習もしています。


静かに少人数で自分のペースや必要性に合わせた学習ができるところ、これがひまわり学級です。

スマイル学級は、1日1時間だけでも静かな環境で学習したり、コミュニケーションの学習をしたりするところです。みんなが笑顔になっていく場所でもあります。

2年生は学級に戻って感想を書きます。このようにして正しい理解を啓発しています。

 また、近隣の小学校の先生対象にスマイル教室の公開授業があり、菊池先生の工夫を凝らした授業の公開がありました。



短いスパンでいろんな活動を取り入れます。これは、記憶力ゲーム。


実態に合わせて学習シートも工夫します。

誰でも利用できます。興味をもたれた方は小学校までご連絡ください。
0

熊本県警音楽隊演奏会


先日、4~6年生対象の熊本県警音楽隊による音楽鑑賞会がありました。
アップテンポな曲の演奏、子どもたちに馴染みのあるアニメの曲や校歌などの演奏、交通安全教室を含めた演奏会になり、楽しくわくわくした2時間になりました。

熊本県警マスコット「ゆっぴー」です。


カラーガードのお姉さんもいらっしゃいました。普段はおまわりさんなんですよね?


吹奏楽の生演奏にふれ、子どもたちも目を輝かせていました。


楽器紹介もしてくれました。


クイズ形式での交通安全教室も


交通標識を守って事故を防ぎます。
保護者の方がドラムを担当されていました。バチさばきが格好良かったです。
音楽鑑賞会でもあったけど、素晴らしいキャリア教育にもなりました。
県警の皆さん、ありがとうございました。
0