ブログ

2024年3月の記事一覧

3月19日給食 今年度最後の給食

今日のメニューは、チキンライス、コンソメスープ、ハンバーグ、マカロニサラダ、豆乳プリンタルト、牛乳でした。

 

今日は今年度最後の給食。メニューは子どもたちに人気の内容でした。そこにデザートも。小さなプレートに盛ったら、憧れの「お子様ランチ」になりそうな華やかさでした。今年も安全で栄養バランスを考えたおいしい給食をたくさんいただきました。関係者全ての皆様に感謝しながら「ごちそうさまでした!」

3月18日給食 ふるさとくまさんデー(阿蘇)

今日のメニューは、高菜ご飯、だご汁、ホキの田楽風、ほうれん草のごま和え、牛乳でした。

 

今日は今年度最後のふるさとくまさんデーでした。阿蘇地域の料理です。高菜ご飯とだご汁は、言わずと知れた定番ですね。だご汁は、阿蘇らしく、のべだごでした。白身魚には田楽風に味みそが塗ってありました。今日もおいしくいただきました。

3月15日給食 ミモザサラダ

今日のメニューは、麦ご飯、豚汁、ホッケの照り焼き、ミモザサラダ、牛乳でした。

 

今日のサラダはミモザサラダでしたが、入っている卵がミモザの花のようだから、と説明の放送がありました。ああ、春のイメージのサラダだなあと、ちょっぴり温かくなってきたここ数日のことをうれしく思いました。今年度の給食もあと2回です。今日もおいしくいただきました。

3月14日給食 三小リクエスト給食

今日のメニューは、キムタクご飯、けんちん汁、パリパリ春巻き、ミニトマト、牛乳でした。

 

今日は三小リクエストメニューなので、子どもたちには概ね好評でした。食べるのも割と速かったです。春巻きの皮は本当にパリパリで、食感がとてもよかったです。ミニトマトは、よくかんで食べるように声をかけました。今日もおいしくいただきました。

3月13日給食 ナンとキーマカレー

今日のメニューは、ナン、キーマカレー、ハムれんこんサラダ、いちご、牛乳でした。

 

今日は水曜日でパン食の日ですが、ナンが出てきました。ひき肉入りのキーマカレーをナンにつけて食べました。インドの食事をイメージしながら、おいしくいただきました。いちごも大きくてうれしかったです。