3,4年
社会科見学(4年)
7月5日(水)、4年生はエコア熊本と長洲町クリーンパークファイブへ社会科見学に行きました。
家や学校で自分たちが出しているゴミがどのように処理されているのか、施設に行って見学をすることができました。実際にゴミが処理されているところを見たり、施設の方の話を聴いたりして、学びを深めていました。
また、ただゴミを処理するだけでなく、資源として活用できるものを分けたり、焼却するときの熱を利用したりするなど、環境に配慮して処理されていることにも気付きました。
環境のために自分たちにできることを考え、生活していこうという意欲も高まったようです。
校区探検(4年総合)
4年生は、総合的な学習の時間で校区の自然を調べています。
「わたしたちが暮らしている校区の自然は美しいと言えるのか」という視点で校区を回りました。途中で落ちていたゴミをみんなで拾い、学校に持ち帰りました。
集まったゴミは、学校に戻って分別をしました。空き缶や鉄など、いろいろなゴミが落ちていたことが分かります。
タブレットで写真を撮ったり、記録をとったりして意欲的に学習に取り組んでいます。
花笠音頭、練習中(1、2、3年体育)
1、2、3年生は、運動会に向けて花笠音頭の練習をしています。
3年生が全体のリーダーとなってやさしく教えてくれています。2年生も昨年踊った振り付けを思い出しながら、お手本を見せてくれています。2、3年生のお兄さん、お姉さんらしい姿が立派です。
1年生も、そんな上級生の手本を見ながら、一生懸命頑張っています。
難しい振り付けも諦めずに取り組み、上手に踊ることができるようになってきています。本番では、腰を落としてかっこよく踊れるように、さらに練習を頑張っていきます!
絵の具でゆめもよう(4年)
4年生は、図工の時間に絵の具と様々な道具を使って模様を描く授業をしました。
ブラシや網、ビー玉、ストロー、ペットボトルのキャップなどを使い、工夫して模様を描きました。様々な道具を使ったテクニックにとても関心をもっていました。絵筆で描くときとはまた違う表現の仕方を楽しみました。
校内消防設備調べ(3年社会)
3年生では、社会で火事からまちを守る仕事について学習しています。
どんな消防設備があるか、学校の中を回って調べてみました。
校内の様々なところに消火器が置いてあるだけでなく、全ての教室に熱感知器があることもわかりました。
校内の見取り図にまとめ、なぜその場所に設置してあるのかということも考えました。
これからは、学校のまわりの消防設備についても調べていきます。