3,4年
水生生物の学習(4年)
4年生は、9月2日(水)に水生生物の学習をしました。
熊本県の環境センターとエコア熊本の方々をお招きし、実際に内田川に行き、
川底の石についている底生生物を採取しました。
そして、虫眼鏡で観察しました。
内田川は、とてもきれいなレベルの川だということが分かりました。
子どもたちも、熱心に学習することができました。
遠いところからご指導にお越しいただき、ありがとうございました。
研究授業(4年道徳)
7月15日(金)に4年生で研究授業を行いました。
日野原重明先生の生き方をもとにした
『あなたの時間に命をふきこめば』という教材を使って、
『命』について考える授業でした。
自分と重ね合わせながら一生懸命考えることができました。
タブレット活用(3年)
3年生は今年度からGIGAタブレットを使用しています。
夏休みにICTを活用した課題に取り組んだり、Teamsを活用して学校と連絡を取り合ったりするために、今日は練習を行いました。
初めてのことで分からないこともたくさんあるので、5年生の先輩たちに使い方を教えてもらいました。
優しく教えてもらいながら練習できたのでとても楽しかったです。
4年「くらしとごみ」見学学習
7月7日(木)に、4年生が長洲町と南関町の施設見学に行きました。南関町で環境学習のお世話をしていただいている事業です。
出発前に北部環境のパッカー車に各家庭から持ち寄ったごみ袋を入れる体験をして、その車を町民バスで追いかけました。
着いたのは長洲町のクリーンパークファイブ。ごみを集めて処分する様子を見たり聞いたりしました。
次に、校区のエコア熊本へ。ここは最終処分場ですが、広い敷地に埋め立てられている様子を知ることができました。
子どもたちはごみの処理について学ぶだけでなく、さまざまな工夫や働く人の思いを知り、自分の生き方につなげて行けそうです。
たくさんの方の協力で有意義な学習ができました。ありがとうございました。
大豆の播種(3年国語)
6月28日(火)に3年生は大豆の播種をしました。
丸美屋さんにご協力いただき、学級園で行いました。
印の付いたひもを使って、一人一人丁寧に植えました。
中には黒大豆もあり、とても貴重な体験になりました。
成長が楽しみです!!