2020年6月の記事一覧
今日の七滝中央SHOW!
6月30日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。今日は朝から強い雨風でした。徒歩通学班は、送迎等のご配慮ありがとうごいざいました。
1年、国語。今日はひらがなの「く」を集めていました。「くりおろふぉさうるす」という恐竜の名前も!「ぐっすりすいみんしゅうかん」という本校オリジナルの取組の言葉まで集まっていました(^^)/
七夕様の飾りつけをしました。保護者の久保田幸生さんが今年も竹笹を用意してくださいました。ありがとうございました。学校の中央階段に飾ります。ご来校の際はどうぞご覧ください(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月29日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年生は今日がプール開きでした。本年度は学年ごとにプール開きをします。1年生の今日の生活のめあては「先生の話を聞いて水と仲よくしよう。」でした。1年生のある子は「水と仲よく…、水と仲良く…」とつぶやくながら活動していたそうです(^^)/うずまきを作ったり2年生におんぶしてもらったり、楽しいプール開きができましたね。
3年生は、暑中見舞いのハガキを書いていました。これまでお世話になった地域の方々にお礼の気持ちを込めて書いていました(^^)/
4年生は理科で、電流の向きを調べる学習をしていました。電池の向きを変えてみるなど意欲的に取り組んでいました。
今日の七滝中央SHOW!
6月26日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
1年、国語「くちばし」。1年生が音読を聞かせに来てくれました。みんなはきはき上手に音読できていました(^^)/
5年、理科「植物の発芽と生長」。いんげんまめの発芽の条件について考察をしていました(^^)/
4年、図工「木々を見つめて」。これまで学んだ混色を生かして、題材の「木」を、葉っぱ一枚一枚丁寧に色付けしていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月25日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年、体育「忍者の修行」。だるまさんが転んだの変化バージョン「ぞうさんが転んだ」や「ゴキブリさんが転んだ」など工夫されたメニューに、子ども達は笑顔いっぱい、汗いっぱいになって楽く活動していました。鋤崎先生、今日もありがとうございました(^^)/
6年、図工「花の絵を描こう」。じっくり丁寧に描いていました。完成が楽しみです(^^)/
今日は一斉道徳。工夫された授業で、子ども達はたくさん発表していました。4年生の役割演技も素晴らしかったです(^^)/
3年、理科。ホウセンカの観察。「茎がガザガザしている」、「葉っぱの色が濃い」など生長したものと比べながら詳しく観察をしていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月24日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。児童会役員が、あいさつ運動を始めました。一人一人に帽子をとって大きな声で、お手本を示しながらあいさつをしていました。児童会役員のみなさん、ありがとう!
今日から朝の「読み聞かせ」が始まりました。子ども達は今日からの「読み聞かせ」をとても楽しみにしていました。読み聞かせボランティアの方々、1年間大変お世話になります(^_-)-☆
4年、社会「県の広がり」。熊本県の各地域の土地やくらしの特色を勉強していました。「熊本市は大都会です。サクラマチがあるからです。」と発表する子どももいました。印象的だったんでしょうね(^^)/
3年、社会「働く人とわたしたちのくらし」。特産品について、わたしたち御船町のくらしと関連させながら学習を進めていました。御船町「お茶」いいですね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月23日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。6月の生活目標の振り返りと7月の生活目標の発表がありました。5・6年生が「手洗いと換気をしっかりできました。」と代表で振り返りを発表しました。7月の生活目標は「元気のよいあいさつと返事をしよう」と「熱中症を予防しよう」です。保健室の先生から「3ゴク運動」(給水タイムに必ず3口水を飲む取組)についても説明がありました。みんなで熱中症対策もしっかりしましょう。
2年生、生活科。先週いただいたカブトムシのお世話を始めました。自分の虫かごに1匹ずつ飼います。カブトムシにそれぞれ名前を付けていました。大切に育ててくださいね(^o^)
1年生、国語。「や」のつく言葉を集めていました。「やきとり・・・やまんば・・・」とても丁寧に書けていますね!すばらしいです(^o^)
もう一つ、1年生、図工「いろいろならべて」。折り紙をならべてステキな世界を表現していました。色鮮やかに工夫されたライオンや魚や恐竜などが完成。みんなで鑑賞会をしていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月22日(月)、今日はどんなステキが見られるでしょうか?
5年生が「田植え」をしました。川口勝行さん所有の田んぼで田植え体験をすることができました。川口さんには田んぼの準備をはじめ、餅米の苗も用意していただきました。また、藤本早苗さんにもお手伝いに来ていただき、苗の植え方をご指導いただきました。ありがとうございました。育てられた餅米は12月の餅つき会で使用します。たくさんの餅米が収穫できるのを楽しみに、これから稲の生長を見守りましょう!
今日の七滝中央SHOW!
6月19日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。今日は朝から大雨でした。徒歩登校班は、送迎等の配慮ありがとうございました。宮川一幸町議と井藤はづき町議が登校指導をしてくださいました。ありがとうございました。
今日の金曜集会は「やまびこ集会」でした。やまびこ集会では、学年ごとに学習の成果等を発表します。今週は6年生が音楽で学習した合奏と、「新風太鼓『響』」の披露をしました。また、発表後のみんなからのお返し感想もとても上手でした(^^)/
4年生、図工「自分色紙をつくろう」。絵具で混色し、段ボールなどをスタンプにつかって、ステキな色の世界を表現していました。
3年、国語「こまを楽しむ(説明文)」。しっかり読み取って、回文さがしをしていました。
「ナタデココでたな」(回文(^^))
給食の様子。今日は高菜ごはん。黙々とモグモグと食べていました。高菜、そこにあったかな(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月18日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年生、体育。忍者修行。鋤崎先生に今日も忍者修行のお手伝いをしていただきました。1年生から「やったー!忍者先生だー」と喜びの声があがっていました。今日もありがとうございました。
松本裕子先生に「カブトムシ」をいただきました。松本先生は以前七滝中央小学校にお勤めでした。子ども達は大喜びしていました。
今日は一斉道徳。担任外の先生も道徳の授業をします。全職員で子ども達をサポートする体制がしっかりできているところが、本校のとてもいいところです。
放課後、校内研修で上益城消防の方を講師にお迎えして「救急救命法」の研修を行いました。研修を生かし、子どもの命と安全を守る責務を全うします。
今日の七滝中央SHOW!
6月17日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
登下校の様子。原田加代子指導主事(上益城教育事務所)が、みんなの登校の様子を見に来られました。原田先生は以前、七滝中央小にお勤めで、「◯◯さんの弟?」「◯◯くんの妹?」と懐かしくされていました。みんなの生き生きとした表情を喜んでおられました。
プール掃除をしました。1・2年生がまずは、プールサイドの草取り。3~6年生がプールの中をきれいにしました。みんなで協力して、プールがピカピカになりました。プール開きが楽しみですね。
6年生の「新風太鼓『響』」の練習。旧田代西部小学校から引き継がれてきた伝統芸能です。随分息もあってきました。
今日の七滝中央SHOW!
6月16日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。遊具の安全な使い方など、「安全なくらし」についてのお話がありました。
5年、書写。止めやはらいなどに気を付けて書いていました。
4年、体育の鉄棒運動。発見ボードで研究しながら、課題をもって練習に取り組んでいました。
1年、国語。ひらがなの「ほ」の練習をしていました。「ほ」の◯の部分は「お芋の形」になるように気を付けながら書いていました。
昼休み。久しぶりの青空のもの、元気いっぱい遊んでいました。
今日の七滝中央SHOW!
6月15日(月)、今日はどんなステキが見られるかな
2年、生活科。あさがおの観察をしていました。長さや色や手ざわりまでとても丁寧に調べていました。
5年、家庭科。お湯を沸かして、お茶を入れる学習です。ガスコンロの使い方も分かりましたね。
4年、社会。水はどこからくるのかなの学習です。節水の大切さも分かったようです。
1年、生活科。校長先生手作りの「フェースシールド」をつけて授業をしています。マスクよりも先生の顔の表情が伝わるので大変好評でした。ファンデーション用のスポンジやプラ板用の透明シートを活用するなど工夫された力作です!授業参観ではもっと多くの先生が使用しているかも(^^)/
3年、算数。わり算の仕方の特訓中!。一人ひとり丁寧に教えていました。
6年、図工。「木と金属でチャレンジ」、発想豊かに木を組んでいました。どんな作品が出来上がるか楽しみです(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
6月12日(金)、今日はどんなステキが見られるかな
色あざやかな「あじさい」が、みんなの登校を出迎えています。
金曜集会。児童会から本年度の「児童会目標」が発表されました。フレーズ1つ1つにポーズがあって分かりやすかったです。児童会目標の実現に向けて、力を合わせてがんばりましょう(^^)/
6年、算数。帯分数の計算の工夫について考えていました。
5年、社会。「低い土地のくらし」について学習していました。くらしの工夫や特徴が分かったかな?
3年、算数。「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」。これまでの穴あきかけ算の考え方と関連させながら学習を進めていました。
昨日はあんな大雨だったのに・・・芝生の運動場は雨さえ上がれば、地面が泥んこにならないのですぐに遊べます(^_-)-☆「運動場で遊んでいいですか?」「うん、どうじょう!」
昼休み、6年生は太鼓の練習を自主的に行っていました(^^)/今年の太鼓披露も楽しみにしています。
練習の様子を動画で紹介します。これからみるみる上達します。応援をよろしくお願いします!
1年生の帰りの会。 1年生は今週から、子ども司会による「帰りの会」を始めたそうです。帰りの会初日には、「今から夜の会を始めます」と司会者さんが挨拶したとのこと。なるほど、「朝の会」の反対は「夜の会」ですもんね(^^)/
いいなぁ、私も参加したい「夜の会」。
お友達のがんばりやいいところの発表がいっぱいで、心がホカホカする帰りの会をしていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月11日(木)、今日から九州北部も梅雨入り。今日はどんなステキが見られるかな
学校のあじさいが雨に濡れながら、みんなの登校を見守っていました。
1・2年生、体育。鋤崎先生(元御船町教育委員会体育担当指導主事)の忍者修行。素早い動きを運動遊びの中で、楽しく身に付けていました。鋤崎先生、今日もありがとうございました!
3年生、外国語活動。クリス先生と楽しく外国語の学習をしていました。クリス先生と担任の先生のボディーアクションが学習効果を高めていました(^o^) 「アイム ハングリー!」「ミー トゥ!」
4年、総合的な学習の時間。タブレットPCを使い、プログラミング学習をしていました。担任の先生いわく「私は習得に3時間かかったのに、子ども達はすぐにやり方覚えました。」と(^o^)
今日の七滝中央SHOW!
6月10日(水)、今日はどんなステキが見られるかな
1年、音楽。校歌の歌声が聞こえてきたかと思いきや、元気なダンスのかけ声も聞こえてきました。みんなノリノリで踊っていました(^o^)
水曜日の3時間目は一斉道徳です。どの教室も工夫された授業がされていました。
4年、理科。タブレットを使って、「季節と生物」の学習をしていました。1年間の生長を観察するようです。
今日の七滝中央SHOW!
6月9日(火)、今日はどんなステキが見つかるかな
火曜集会。6月の生活目標と保健目標についてお話がありました。しっかり守って過ごしましょうね。
4年、体育。鉄棒をがんばっていました。体育発見ボードを見て、友達とアドバイスをしながら練習に取り組んでいました。
3年、体育。ボール投げの学習をしていますね。フォームに気を付けて練習を繰り返していました。遠くまで飛んで行け!
昼休み。6年生はティーボールを楽しんでいました。ねらえ、ホームラン!
今週から縦割り班掃除が始まりました。1年生から6年生まで無言で黙々と掃除に取り組んでいました。
今日の七滝中央SHOW!
6月8日(月)、今日はどんなステキが見られるかな
日曜日に保護者の竹内寿幸さんが、重機で草集め場を整備してくださいました。草集め場が広がりすぎて困っていたところ、竹内さんが快く作業を引き受けてくださいました。大変ありがとうございました。
朝の登校の様子。窓も換気のために(安全面に支障のない程度)開いていますね。感染症対策もしっかり対応していただき、麻生交通さんありがとうございます!
1年国語。ひらがな「す」。「す」の付く言葉を子ども達と集めていました。「すまほ」「すりーでぃー」に時代を感じました。先生は「すもも!」と昭和の定番を連呼されていました。
6年国語。「聞いて考えを深めよう」の学習。つなぎ言葉に気を付けてミニ討論をする学習をしていました。
2年、外国語。御船町では1・2年生から英語学習を実施しています。リズムに合わせて楽しく発音していました。
今日は気温が高い!熱中症対策もしっかり指導します。
5年体育。給水タイムもしっかりとっていますね!水分補給してがんばりましょう。
今日の七滝中央SHOW!
6月5日(金)、快晴!!今日はどんなステキが見られるかな
縦割班スタート会。本校は縦割班活動を大切にしています。「縦割班掃除」(毎日)や「縦割班遊び」に取り組んでいます。掃除は上級生が下級生にやさしく教えます。教えることで上級生も掃除が上手になっていきます。また高学年としての自覚も育っていきます。上級生から下級生までとっても仲がいいことも、本校の素晴らしい特色の1つです
2年生、保健指導。「しこうをとってツルツルな歯をつくろう」。ジュースに含まれる砂糖の量についてお話を聞いています。「たくさんの砂糖が含まれていましゅがー・・・」
4年生、図工。「自分いろがみをつくろう」。絵具をまぜていろんな色を表現していました。
5年生、社会。白地図で日本の地形の特色について学習していました。地図学習の様子・・・はいっチーズ!
昼休みはたくさんの子ども達が外遊びをしていました。途中、木陰で休憩したり、水分補給をしたりしながら、昼休みを楽しんでいました。
郷土の名峰、飯田山(いいださん)も遠くからみんなの様子を見守っていますね!飯田山だけに、何も言い出さずに・・・。
今日の七滝中央SHOW!
6月4日(水)。今日はどんなステキが見られるかな
1・2年生「体育」。鋤崎先生の「忍者修行」。1・2年生の体育に鋤崎先生(元御船町教育委員会体育担当指導主事)がお手伝いに来てくださいます。「忍者先生!やったー忍者修行だー!」と子ども達は大喜び。楽しく体力向上に取り組んでいます。鋤崎先生ありがとうございます!
道徳の授業は「全校一斉道徳」「複数指導体制」で行っています。どの学年も工夫された「心に響く道徳の授業」が展開されていました。
<3年生>
<4年生>
<6年生>
5年生の給食様子。「給食3カ条(手洗い・前向き・しゃべらない)」を守って食べていました。
今日の七滝中央SHOW!
6月3日(水)、今日はどんなステキが見られるかな
朝の登校。登校後はしっかりアルコール消毒!
3年生、理科。こんちゅうの体のつくりを学習していました。丁寧に色塗りしてね!
5年生、外国語の授業。ALTのクリス先生と木下英語担当指導主事も一緒に授業のお手伝いをしてくださいます。
6年生も外国語の授業。「英語で自己紹介」でポーズを決めてノリノリで学習していました。
1年生、算数。数字カードを使って楽しく学習していました。数字にもずいぶん慣れましたね。
雨の昼休み。太鼓の練習をしている子どももいました。
令和4年9月1日、
学校情報化認定を取得しました。
「読み聞かせボランティア」を募集しています。
日時は、毎週水曜日、朝8時20分~8時30分です。(ご協力できる日だけでも結構です)
ご興味がある方は小学校教頭(284-2021)までご連絡ください!
子供たちの読書活動の充実のため是非ご協力をお願いします!!
本校の全国表彰歴
文部科学大臣表彰優秀教職員組織(平成30年度)
第50回博報賞「日本文化・ふるさと共創部門」(令和元年度)
全国健康づくり推進学校「優秀校」(令和2年度)
〒861-3322
熊本県上益城郡
御船町大字上野1500
御船町立七滝中央小学校
TEL 096-284-2021
FAX 096-281-9002
E-mail nana-chuo@cap.bbiq.jp
URL http://es.higo.ed.jp/nanataki-c/
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大江律子
運用責任者 教諭 桑原博史