学校生活
5月23日(月)運動会振り返り会
5月23日(月)は、運動会の振り返り会がありました。全学年が体育館に集まって、運動会の振り返りをしました。
校長先生からは「練習が始まったころよりも見違えるように成長しましたね」とお話がありました。実際に、校内の靴箱やトイレの踵をそろえるようになったり、授業中の姿勢や発表を頑張ったりと様々な面で大きく成長しています。
体育主任の本村先生からは、三角小学校全員が力を合わせて運動会に取り組んだことについて「熊本県一の小学校に近づきました」とお話がありました。運動会に向けて、運動場の雑草を無くそうと取り組んだ「運動場の草0大作戦」は、目標10000本のところ、27354本という記録で終えることができました。子どもたちが力と心を合わせて運動会を成功させようとした証です。三角小学校の底力を感じます。
また、運動会の感想発表では、多くの子どもが積極的に挙手をしていました。どの学年の子どもも運動会で頑張ったこと、心に残ったことを発表しており、子どもたちにとってかけがえのない運動会になったことが伝わりました。
最後は、子どもたちから先生方へ、先生方から子どもたちへのお礼の言葉で締めました。運動会の疲れも吹き飛ばせるような、すてきなあいさつで終わることができました。運動会は無事に終わることができました。しかし、この終わった直後の1週間にこそ学校のレベルが表れます。子ども、職員一同気を引き締めながら生活をしていきます。
また、本日はお弁当の準備ありがとうございました。子どもたちも、お家の方の心のこもったお弁当をニコニコ笑顔でいただきました。子どもたちにとって運動会を頑張ったご褒美になりました。
5月21日(土)運動会
5月21日(土)は、運動会でした。一時は天気も心配されていましたが、子どもたちの願いが通じ、まさに運動会日和と呼べる1日でした。
1~4年生は、徒走、表現、リレーの種目に真剣に取り組み、児童テントでは応援を頑張りました。各学年が「全員が全力で心を一つに最後までやり抜く運動会にしよう」というテーマに向かって、頑張り切ることができました。
5、6年生は、高学年として自分たちの種目に加え、係の仕事にも取り組みました。特に、応援団は最初の応援合戦から運動会のリーダーとして全校児童を引っ張りました。各競技中も大変熱のこもった応援でした。また、6年生は小学校最後の運動会ということで、「親子巧緻走」がありました。コンスターチの粉で顔が真っ白になったり、おんぶやお姫様抱っこをされたり(したり!)と、親子の絆が垣間見える心温まる競技でした。
保護者の方々、地域の方々、たくさんの温かい応援ありがとうございました。また、片付けにも多くの方がご協力いただき誠にありがとうございました。そのような素敵な地域の「三角」に誇りをもつことができるように、今後も職員一同、子どもたちと共に学んでいきます。
今後とも本校の教育活動にご理解、ご協力のほどをよろしくお願いいたします。21日(土)は、大変お世話になりました。
5月17日(火) 運動会予行練習
5月17日(火)は、運動会予行練習でした。晴天に恵まれ、ベストコンディションでの練習となりました。
特に、高学年は自分の種目だけでなく、係の仕事、応援団の仕事などにも取り組み、あっという間の3時間でした。子どもたちの頑張りにより、予定通りの時間に無事終えることができました。
また、今回他学年の表現やリレー、徒走を始めて見た子どもたちは、「すごーい!」「かっこいい!」とナイスリアクションでした。本番では、観覧されている皆様から同じような感想がいただけるように、学校一丸となって取り組みます。三角小学校の子どもたちの活躍をご期待ください。子どもたちと共に、お待ちしております。
5月12日(木) 運動会全体練習開始
5月12日(木)は、運動会練習がスタートしました。また、1・2・3年生は歯科検診がありました。
あいにくの雨天だったため、体育館で運動会全体練習を行いました。応援団が率先して低学年を並ばせるなど、高学年らしい姿がたくさん見られました。全体練習では、開会式や閉会式の練習をしていきます。集団の中で、メリハリをつけながら行動する力をしっかり身につけていきます。本番での子どもたちのキビキビとした動きにご期待ください。
また、JA宇城より子どもたちのために「みかんジュース」をいただいています。運動会練習でクタクタになっている子どもたちにとって、とってもすてきなプレゼントでした。運動会期間中は、感謝の気持ちをもちながら、みかんジュースをいただこうと思います。ありがとうございました。
5月6日(金)運動会結団式
5月6日(金)は、運動会結団式がありました。
まず、企画なかよし委員会から本年度の運動会テーマの発表がありました。本年度は「全員が全力で心を一つに最後までやり抜く運動会にしよう」です。全学年から集めた言葉をもとに、企画なかよし委員会が決定しました。全児童、職員一同このテーマに向かって取り組んでいきます。
また、赤白それぞれの結団式も行いました。それぞれの団長が進行を進め、団員の自己紹介と意気込みを発表しました。高学年が頑張る姿はとってもかっこいいです!応援団、期待しています!
いよいよ運動会練習を各学年がスタートしています。運動会本番が今から楽しみです。
4月21日(木)避難訓練
4月21日(木)は、避難訓練がありました。
今回の避難訓練は、土砂災害が発生したと想定して行いました。実は三角小学校近辺は、土砂災害特別警戒区域に認定されています。近年、熊本県でも豪雨による被害が発生しています。自分の、そして友達の命を守るために訓練を行いました。子どもたちもそれぞれが真剣に取り組み、全学年が2階ホールに避難できました。
教室に帰った後は、内閣府がYoutubeに公開している『【子供版】【土砂災害編)警戒レベルに関する映像】』を見て、土砂災害被害の実態や危険予測の方法、避難の仕方を確認しました。大人でも大変勉強になる内容です。下記にURLを掲載しているので、ぜひご家庭でもご覧ください。また、宇城市のハザードマップのリンクも張っているので、この機会に子どもたちと確認されてはいかがでしょうか。
動画URL https://www.youtube.com/watch?v=T03pHCj4ags
ハザードマップURL
4月15日(金)交通教室・歓迎会・歓迎遠足
4月15日(金)は、交通教室・歓迎会・歓迎遠足がありました。
交通教室では、登校班と一緒に交通ルールの確認をしました。6年生の有志がポイントを押さえたお手本を見せてくれました。横断歩道に見立てた道を登校班ごとに実際に歩きました。強風の中でしたが、みんな真剣にがんばることができました。実際の登下校でも生かしていきます。
歓迎会では、1年生の自己紹介、新しく赴任された先生方の○×クイズ、体じゃんけんなどがありました。高学年が中心となり進行をして、その場にいるみんなが楽しめる会でした。楽しい会をありがとう。
歓迎遠足では、三角東港へ行きました。強風により予定とは少し変更になりましたが、無事向かうことができました。1年生と6年生はペアになって一緒に歩き、東港ではお弁当をみんなでおいしく食べました。3年ぶりの遠足だったので、子どもたちの思い出にも残ったことと思います。
4月12日(火)1年生1日目
4月12日(火)は、1年生の初めての登校でした。朝の準備には6年生がお手伝いに来てくれました。学校のルールを勉強したり、1日の流れを体験したりしました。初めての給食にも「おいしい~!」とみんなニコニコしながら食べていました。特に、三角小学校の裏の山で採れたタケノコを使った炊き込みご飯がおいしかったみたいです。
4月11日(月)入学式
4月11日(月)入学式
4月11日(月)は、令和4年度宇城市立三角小学校の入学式でした。本年度は、20名の新入生を迎え入れました。ご入学おめでとうございます。
式典では、新入生一人一人の名前が呼ばれ、全員が元気よく返事をしていました。新型コロナウイルス感染防止のため、上級生は参加しませんでしたが、新6年生より心温まる歓迎メッセージの映像が贈られました。希望いっぱい夢いっぱいの新入生のみなさん、三角小学校でたくさんのすてきな思い出を作って下さいね。
4月8日(金)就任式・始業式
4月8日(金)は、就任式、始業式でした。本年度は新しく3名の先生方が着任されました。本来であれば、直接顔を合わせて挨拶を交わしたかったところですが、感染症防止の観点からリモートでの式になりました。校長先生からは、「できることをたくさん増やしましょう」「下学年に優しくしましょう」「あいさつをがんばりましょう」とお話がありました。
また、新しい担任の先生の発表がありました。それぞれの教室で先生方のお話を聞き、新しい1年間がスタートしました。しっかりと各学年一体となって頑張っていきます。午後は、5・6年生が入学式の準備を行いました。掃除、飾り付けなど新入生のために一生懸命取り組みました。
本年度もよいスタートを切ることができました。子どもたちのよりよい学びのために、学校の教育活動にご理解ご協力のほどをよろしくお願い申しあげます。
【R3.4.8】就任式・始業式が行われました。
令和3年度 就任式・始業式が行われました。
感染症対策により放送で実施。
就任式では、6年生の代表児童が歓迎の言葉をいってくれました。
新しい担任の先生との出会い。
ワクワクした一日でした。
早速、給食もスタート。
おいしく、いただきました。
給食をなかまと食べる幸せを感じながら、笑顔で黙々と食べる三角っ子たちでした。
【R3.4.9】入学式
4月9日(金)は入学式でした。感染症対策(コロナ)により、在校生は出席できませんでしたが。新入生の入学はやはりいいものです。ピカピカの1年生でした。1年生の保護者の皆様、お子様のご入学、本当におめでとうございます。
三角小の職員一同、全員で全力で関わり、いっしょにがんばっていきたいと思います。
【R3.2.24】朝のなわとびタイム始まりました。
本日から朝のなわとびタイムが始まりました。
6年生の体育委員会の児童が、各学年に教える形で実施されます。
本日は1,2年生でした。
6年生の指導のもと、みんな楽しく活動ができていました。
【R3.2.24】3月の給食献立です。
【R3.2.16】4年生、高学年の準備をしています!
4年生が、本日から「朝のあいさつ運動」と「朝のボランティア活動」を始めました。
4月から高学年になるための準備です。
朝のあいさつ運動
朝のボランティア運動
朝のボランティア運動
三角小を引っ張っていけるような高学年になってくれることを期待しています。
【R3.2.1】2月の給食献立です
【R3.1.14】あいさつ運動
後期後半が始まり1週間が経ちました。
子どもたちも元気よく登校し学習をしています。
今週から、児童会による「あいさつ運動」が始まりました。「今まで以上に大きな声で元気よくあいさつをしてほしい」という児童会の願いが込められています。
「一日の始まりは元気なあいさつから」です。
各ご家庭でも、ご指導していただけると助かります。
【R2.12.24】冬休み前集会が行われました。
12月24日(木)、放送にて「冬休み前集会」が行われました。
各学年ともに集中して聞いていました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5,6年生】
12月25日(金)~1月6日(水)まで冬休みに入りますが、事故等に気をつけて過ごし、1月7日(木)に元気な顔を見せてくれることを願っております。
【R2.12.22】1月の給食献立
【R2.12.21】人権集会が開かれました
本日、低・中・高学年に分かれて校内人権集会が行われました。
人権擁護委員の方にも来ていただき、DVD「とべないホタル」の鑑賞および感想の記入・発表など、会の進行やお話をしていただきました。
児童も真剣に聞いたり、考えることができ、有意義な集会となりました。
【R2.12.17】校内持久走大会が行われました。
本日(12.17)校内持久走大会が実施されました。
寒い中、多数の方に温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。
子どもたちも、元気よく楽しく完走することができ、有意義な大会となりました。
【R2.9.29】外国語に関する調査結果
先日、外国語に関する調査を実施いたしました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
調査結果の概要をお知らせいたします。
結果(PDF)→新:英語授業アンケート v2.0三角小2.pdf
これからも楽しくコミュニケーションができる子どもたちをさらに増やしていきたいと考えています。
【R2.8.17】8月給食献立
いよいよ今週水曜日(8.19)から前期後半が始まりますね。
体調を整えて学校生活を送れるようにしましょう。
遅れましたが、8月の給食献立を添付いたします。
ご活用ください。
8月給食献立→8月献立表.pdf
【R2.7.16】児童会のテーマが決まりました!
本年度の児童会のテーマが決まりました。
全校児童から募集したワード等をもとに企画なかよし委員会でテーマを考え、代表委員会で決定いたしました。
本年度のテーマは
に決定いたしました。
このテーマののもと、全校児童のみなさんが楽しいと感じる三角小にするため、さまざまな企画を立てていきたいと思います。
本日から水泳が始まりました。
7月になり、いよいよ夏本番に近づいてきました。
本校では、本日(7月1日)プール開きが行われ、水泳の授業が始まりました。
子どもたちも楽しみにしていたようで、プールからは楽しい声が聞こえてきていました。
3年生の授業の様子
これから、プールが終了する8月4日(火)まで、健康面・安全面に十分注意しながら進めていきます。
7月の給食献立
7月の給食献立をUPいたします。ご利用ください。
7月給食献立→7月献立表.pdf
5年生田植え
今年度、実施が危ぶまれていました「田植え」が予定通り行われました。
5年生が田んぼを貸してくださる戸馳までバスで移動し、お世話をしてくださる方のお話を聞いて活動開始です。
みんな泥ん子になりながら、楽しく活動することができました。
子どもたちにとっても大変よい体験ができました。
お世話をしていただいた方々へ感謝いたします。
【5.28】6月の給食献立です
靴のかかと揃え、がんばっています(4.24)
本日(4.24)登校日でした。
本校で取り組んでいる「靴のかかと揃え」を、1年生児童もがんばって取り組んでくれました。
令和2年4月の給食献立です。
令和2年4月の給食献立です。ご活用ください。
令和2年4月給食献立(PDF版)→給食献立R2.4.pdf
本日(3.24)卒業証書授与式が実施されました
本日(3.24)の卒業証書授与式、大変お世話になりました。
参加者が少ない中でしたが、感動する式だったのではないでしょうか。
保護者の皆様にもマスクの着用など、ご協力いただき感謝しております。
子どもたちにも、本日の感動を胸に、中学校ではさらに頑張ってほしいと思います。
本日は、ありがとうございました。
本日(3.23)修了式が行われました
本日(3.23)、全学年そろっての修了式が行われました。
・マスク着用 ・座る間隔をあける ・1階の窓を全開にする
などの対策をして実施いたしました。
修了証を各学年の代表が受け取り、そのあと校長先生のお話があり、子どもたちも真剣に聞くことができていました。
校長先生のお話は、「この1年間で頑張ってほしいとお願いした3つのこと」についてでした。
①ふるさと(三角)を愛してください
②夢や希望を持ってください
③人のことを思い、人のためにがんばってください
児童はどれくらい、この3つのことを達成できたでしょうか。この休みの期間に振り返ってみることも大切かと思います。
明日は、卒業式です。
1~5年生のみなさんは学校には来られませんが、祝う気持ちで過ごしてほしいと思います。
2月の給食献立
2月の給食献立です。
ご活用ください→2月献立表.pdf
本日(1.24)給食集会が実施されました
本日は、給食記念日ということもあり、本校では給食集会を行いました。
給食担当の先生のお話のあと、中学校から栄養士の先生に来ていただき「朝食の大切さ」等のお話をしていただきました。
そして最後に、給食の先生に感謝の言葉を児童代表が行い、集会を閉じました。
児童全員が集中して聞くことができ、考えることができた集会でした。
1月の給食献立
家庭学習強化週間
本日(1.9)プリントおよび「家庭学習カード」を全児童に配布いたしました。
家庭学習定着のため、趣旨をご理解いただき、各ご家庭でもお声かけを、よろしくお願いいたします。
本日配布プリント→家庭学習強化週間.pdf
持久走大会、応援ありがとうございました
12月18日(水)に持久走大会が実施されました。
天気の心配もありましたが、晴れて気温もやや高めの中で行うことができました。
沿道には、たくさんの方に応援に来ていただき、子どもたちを励ましていただきました。大変感謝しております。
来年も、子どもたちのがんばりに応援の方、よろしくお願いいたします。
持久走大会のご案内
12月の給食献立
本日(11.18)配布プリント:学習発表会及び学級懇談会のお知らせ
本日(11.18)配布いたしましたプリントについてお知らせいたします。
学習発表会及び学級懇談会についてのプリントを配布いたしましたので、ご確認ください。
本日(11.18)配布のプリント→学習発表会.pdf
楽しく充実していた「親子ふれあい活動」でした
昨日(11.17)、PTA親子ふれあい活動が実施されました。
たくさんの参加をいただき、各講座ともに活気がありました。
来年度も、充実した親子ふれあい活動が実施できますよう、ご協力をよろしくお願いします!
親子ふれあい活動が11.17に実施されます
11月17日(日)に親子ふれあい活動が実施されます。
楽しく活動できる9つの講座があり、子ども達もとても楽しみにしています。
9:00開始、12:00終了予定となっております。
PTA役員の方々には大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
親子ふれあい活動講座名、場所→親子ふれあい活動.pdf
※なお、PDF版は、個人情報保護の観点から、個人名は消しております。ご了承ください。
本日(10.30)三角町読み聞かせサークルの方々にお世話になりました
本日(10.30)三角町読み聞かせサークルのみなさんが来校され、全校児童に読み聞かせをしていただきました。
エプロンシアターや影絵など趣向を凝らした物もあり、子ども達も静かに目を輝かせながら聴くことができました。
大変有意義な時間でした。
第5学年稲刈りが実施されました(10.21)
10月21日に第5学年が稲刈りを実施いたしました。
地域の方のご協力のもと、素晴らしい稲が実り、子ども達も楽しく稲を刈ることができました。
とても良い体験になりました。
ご協力、ありがとうございました。
10月18日(金)、全校集会にて表彰がありました
本日(10月18日)朝の集会にて、科学展と陸上記録会の表彰が行われました。
科学展の表彰では、代表して5年生児童が賞状をもらいました。
どの作品も力作揃いで、来年度もぜひ取り組んでくれることを期待しています。
陸上記録会の表彰では、代表して6年生児童が賞状をもらいました。
こちらも、全員が全力を出しきり、がんばりがみえました。
これからも、三角小学校全員が、何か目的に向かってに全力で取り組んでくれれば、もっともっと素敵な学校になると確信いたしました。
10月16日 三角・不知火陸上記録会が行われました
10月16日(水)、青海小学校にて、「三角・不知火陸上記録会」が行われました。三角小、青海小、松合小、不知火小の4校の5,6年生が各種目で自己記録の更新をめざして競い合いました。
天気にも恵まれ、各児童ともに、全力を出しきることができました。
10月15日(火)後期始業式が行われました
終業式から3日後の本日【10月15日(火)】、後期の始業式が行われました。
校長先生から、東日本を中心とした台風被害のお話をされました。
児童も姿勢を整えて聴くことができていました。
今日から新学期です。気分も新たにがんばりましょう!
10月11日(金)前期終業式が行われました
宇城市は2学期制となっており、10月11日(金)は前期の終業式が行われました。
校長先生からは、「大きな声であいさつ」「思いやりのある心」についてのお話がありました。
その後、養護の先生から「授業の姿勢」についてのお話がありました。
児童は、どちらのお話も真剣に聴くことができていました。
学校教育に関するアンケート調査のお願い
本校では、地域や保護者の皆さまと連携を深め、子ども達をよりよく育んでいくためにアンケートを実施し、さらに教育指導や教育環境の充実を図りたいと考えております。
つきましては、本日配布いたしましたアンケートに記入の上10月18日(金)までに担任へ提出いただきますよう、お願いいたします。
アンケート調査の実施について→学校教育に関するアンケート.pdf
10月28日 PTA総務・女性委員合同会が開催されます
10月28日(月)にPTA総務・女性委員合同会が開催されます。
「親子ふれあい活動」が主な議題となりますので、ご多用中とは存じますが、ご出席の程よろしくお願いいたします。
PTA総務・女性委員合同会の開催について→総務・女性委員会.pdf
10月分の給食献立
芸術体験教室が実施されました(9.30)
本日(9.30)、「劇団風の子九州」による『みんなの家』が上演されました。
児童も実際の演劇を間近で見られる機会であり、心の目を大きくして見ていました。内容も、環境問題について考えさせられるものでした。
終わった後は、大きな拍手が湧き上がり、有意義な時間を過ごすことができました。
本日(9.20)の集会活動
本日朝から集会活動がありました。
内容は①生活委員からの発表、②校長先生のお話でした。
①生活委員からの発表は、【「早寝・早起き・朝ご飯」を積極的に進めていこう!】という内容でした。
とても分かりやすく発表してくれました。
聞く態度も良かったです。
②校長先生のお話
「明日から3連休になるが、台風が近づいてきている。不要不急の外出は避けるように」という内容でした。
校長先生のお話
発表の態度(児童)も聞く態度もとても良かった集会でした。
9月24日(火)PTA総務・女性委員会が開催されます
9月24日(火) 19:30より本校図書室にてPTA総務・女性委員合同会が開催されます。今回は、11月17日(日)に予定されております「親子ふれあい活動」が主な協議内容になります。ご多用中とは存じますが、ご出席の程、よろしくお願いいたします。
総務・女性委員会合同会の開催についてのプリント→PTA総務・女性.pdf
本日(9.20)、三角町「合同教育懇談会」が開催されます
本日(9月20日)、19:30~21:00の予定で三角センターにて三角町「合同教育懇談会」が開催されます。
講師に平岡和徳 宇城市教育長をお迎えして「年中夢求 ~24時間をデザインする~」という演題でお話をしていただく予定となっております。
みなさまご参加の方、よろしくお願いします!
懇談会のプリント→教育懇談会.pdf
朝の除草作業
今週は、朝から全校児童で除草作業に取り組みました。
夏の間に伸びた草を9.10~9.13まで全校児童で取りました。
高学年
低学年
中学年
終わったあと、とてもきれいになった様子をみて「気持ちいい」と話してくれる児童もいました。
朝からとても気持ちの良い活動でした。
校内水泳大会(9.6)
本日(9.6)、校内水泳大会が実施されました。
どの学年も夏休み前の自分の記録を伸ばそうというがんばりが見えました。
また、保護者のみなさまの多数の参観、ありがとうございました。
子ども達も、はりきって泳ぐことができました。
朝の集会活動(9.6)
本日(9.6)の集会活動の内容は、
①水泳大会の校長先生のお話
②水泳大会の選手宣誓
③世界遺産の発表報告
④教頭先生による世界遺産の発表の感想およびまとめ
といった内容でした。
子ども達の聞き方も発表もとても上手で、これからも伸ばしていけたらと感じた集会でした。
3年生が三角西港に行って調べました
本日(9.2)、第3学年が三角西港へ行き、文化財や歴史について見たり、調べたりしました。
用水路の工夫を学びました
資料館で調べ物をしました。
石畳から見る海は格別でした。
今後ともに三角西港について調べていきたいと思います。
前期後半が始まりました
宇城市は2学期制ですが、本校でも8月30日(金)に前期の後半開始の集会が行われました。
通院のため1名の欠席がありましたが、あとは全員が登校して元気な顔を見せてくれました。
各学年の代表の児童による目標の発表のあと、校長先生による「あいさつ」や論語の「恕(じょ)」についてのお話がありました。
子ども達も「目と体と心」を向けて聴くことができていました。
前期後半も全力で取り組んでいきますので、ご支援よろしくお願いいたします。
世界文化遺産会議で4年生が発表しました
8月24日(土)に本校の4年生が世界文化遺産会議において発表をしました。
これは、熊本県にある3つの世界文化遺産(三角西港、万田坑、崎津集落)を中心とした活動を発表するものです。
三角西港の活動の一部を4年生が発表してくれました。
これからも、全校を挙げて三角西港を中心にした学習に取り組んでいきます。
校内水泳大会について
9月6日(金)に予定しております校内水泳大会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。
プリントは8月30日(金)に配布予定です。
ご都合がつかれましたら参観の方、よろしくお願いいたします。
校内水泳大会のご案内→校内水泳大会.pdf
8,9月分の給食献立
8,9月分の給食献立です。
ご活用ください。→R1給食8,9月.pdf
本日(8.17)、PTA「地曳き網体験」が実施されました。
本日(8.17)、PTA「地曳き網体験」が実施されました。
快晴の中、元気よく地曳き網が始まりました。
網を引いている様子
そして、魚も捕ることができました。
みんな大喜びでした。
そのあと、後始末をして水遊び。
この後、捕った魚でバーベキューをして過ごしました。
とても楽しい体験となりました。
8月17日~8月31日の主な行事について
夏休みもあと2週間程度となりましたが、お子さんたちは計画的に過ごし、準備万端で、前期後半が始まるのを待っているのではないでしょうか。
さて、これから残り2週間の主な行事等についてお知らせ致します。
8月17日(土)・・PTA「地曳き網体験」
8月18日(日)~19日(月)・・三角ジュニアソフトボールクラブ(レインボー九州大会出場)
8月23日(金)~24日(土)・・第6学年PTAキャンプ(天草青年の家)
8月23日(金)~25日(日)・・三角ジュニアソフトボールクラブ(九州ブロックスポーツ少年団ソフトボール交流大会)
8月24日(土)・・第4学年 世界文化遺産会議(熊本市役所)
8月25日(日)・・PTA奉仕作業(6:30開始)→PTA奉仕作業(表).pdf
8月29日(木)・・夏休み、本日まで
8月30日(金)・・本日から前期後半開始:夏休み後集会
「親子美化作業の実施について」のプリントです。
本日「親子美化作業の実施について」のプリントを配布いたしました。
8月25日(日)ですので、まだ時間がありますが、ご確認をお願いいたします。
プリント(表)→PTA奉仕作業(表).pdf
プリント(裏)配当図→pta奉仕作業(裏).pdf
本日(7.19)夏休み前集会が行われました
本日(7.19)、夏休み前集会が行われました。
宇城市は前・後期制になっているため、終業式ではなく集会という形式になります。
まず、各学年代表の児童の「これまでがんばったこと」や「これからがんばりたいこと」の発表がありました。
夏休みは家のお手伝いをするという児童が多かったです。
次に校長先生からのお話があり、本年度最初の始業式の時に言われた「ふるさとを愛してください」「夢や希望を持ってください」「人のことを思い、人のために頑張ってください」ということについて児童に問いかけられました。
また、夏休みは「とにかく『命』を大切に!」というお話をされました。
そして、生徒指導の先生、保健の先生からのお話がありました。
明日から夏休みです。児童一人一人が安心で安全な生活ができますように各ご家庭でもご指導の方、よろしくお願いします。
本日(7.18)世界文化遺産のお話がありました
本日(7.18)万田坑と崎津から講師の方を招いて、4,5,6年生に対して世界文化遺産についてのお話がありました。
三角西港が校区内にある本校としても、大変興味深く聞くことができたようでした。今後もこのような機会を設けて、認識を深めていきたいと思いました。
本日(7.6)PTAミニバレー大会が実施されています
本日(7.6)9:00からB&G体育館にて、PTAミニバレー大会が実施されています。多数の方々の参加のもと、熱戦が繰り広げられています。
開会式
昨年度優勝(現6年)チームから返還
選手宣誓
試合開始です
優勝目指して試合は続きます
結果は、今年度も第6学年(昨年度から引き続き)が優勝でした。
おめでとうございました。
本日(7.5)の集会活動
本日(7.5)集会活動があり、児童会の発表が行われました。
まず、ボランティア委員会から、「ペットボトルのキャップ集め」の呼びかけ、「ベルマーク」の昨年度の結果、それによって購入できた各クラスのボールの紹介・贈呈、が行われ、ボールをもらったクラスは大喜びでした。
ボランティア委員会による発表
次に図書委員会からの発表で、「B列車で行こう!」の結果が発表されました。どのクラスも本を借りた成果が出ていて、長く列車がつながっている様子を紹介してくれました。
図書委員会の発表
これからも、実りある委員会活動を続けていきます。
学校だよりNo.3、No.4
学校だよりのNo.3およびNo.4を貼付いたします。
まだ、ご一読されていない方は、ぜひ読んでいただければ、幸いです。
学校だよりNo.3→学校だよりNo.3.pdf
学校だよりNo.4→学校だよりNo.4.pdf
7月給食献立表
本日(6.28)プール開き集会が行われました
本日(6.28)プール開き集会が行われました。
朝から雷雨だったことと、水質があまり良くなかったことから「プール開き中止」の判断となりましたが、来週から始まる予定の水泳の授業に向けて、校長先生、体育主任、体育委員会のお話を真剣に聞くことができました。
安全面に十分気をつけながら、楽しい水泳の授業を行っていきたいと思います。
本日(6.27)は、まる付けボランティアが実施されました
本日(6.27)は、3,4年生で丸付けをしていただきました。
ボランティアの方々の言葉かけに、子ども達もとても意欲的に問題を解くことができています。
前回の1,2年生の時と同様に、朝から大変お世話になりました。
次回は7月2日、1,2年生となります。よろしくお願いします。
3年生の様子です。
4年生の様子です。
授業参観・学級懇談会のお知らせ
本日(6.21)配布いたしますプリントについてお知らせいたします。
7月に行われます【授業参観および学級懇談会】のご案内です。
お忙しいとは思いますが、ご参加の方、よろしくお願いいたします。
PDF版はこちら→7月学級懇談.pdf
プール掃除(6.18)が行われました
先日、5,6年生によるプールそうじが行われました。
みんな真剣に取り組んで、とてもきれいになりました。
6月末のプール開きが楽しみです。
丸つけボランティア、今年もよろしくお願いします!
今年度も本日(6.14)から丸付けボランティアの方に来ていただき、学習にご協力いただくことになりました。
集会において、自己紹介等をしていただきました。
児童も楽しみに待っているようです。
今年度もよろしくお願いします。
三角小PTAミニバレー大会について
本日(6.11)、三角小PTAミニバレー大会のプリントを配布いたしました。
今年度は土曜日に開催されますので、ご参加の方、よろしくお願いします。
PDF版はこちらから
①PTAミニバレー大会期日→PTAミニバレー大会(表)R1.pdf
②PTAミニバレー大会規則→PTAミニバレー大会(裏)R1.pdf
地区懇談会の期日について
本日(6.8)、PTA行事の若宮海水浴場漂流物調査が行われました。
本日(6.8)、PTA行事の若宮海水浴場漂流物調査が行われました。
天候も良く(ちょうどよい気温)、児童・保護者のみなさんのご協力の結果、予想以上の漂流物が回収できました。
このきれいな海を守るために、子ども達には「ボランティア」の意識を持ち続けてもらいたいと思います。
海上保安庁の方の話を聞いている様子
回収した漂流物とともに集合写真
みなさま、おつかれれさまでした。
6月の集会活動(6.7)
6月は「心のきずなを深める月間」および「食育月間」です。
今回の集会では、児童会からの提案や新しい給食の先生の紹介などが行われました。
児童も真剣に話を聞くことができていました。
児童会からの提案の様子です。
体力テスト(6.4)
昨日(6.4)、体力テストが実施されました。
子ども達は、どの競技にも全力で取り組むことができていました。
ボール投げの様子です
給食献立6月分
給食献立の6月分を添付いたします。ご活用ください。
PDFファイル→給食6月.pdf
運動会の写真
運動会の写真を何枚か貼付いたします。楽しい雰囲気が伝わればと思います。
なお、写真は個人が特定されにくいものを使用いたしました。ご了承ください。
紅組
白組
3,4年キッズソーラン
3,4年キッズソーラン
1,2年ダンス
1,2年ダンス
大玉ころがし
綱引き
5,6年組体操
5,6年組体操
子どもたちのがんばりが見えた運動会(5.26)でした
昨日(5.26)は暑い中、大勢の方に来校・参観、参加していただき、ありがとうございました。
(「三角音頭」のときは、今までで最多人数の方に参加していただき、職員一同たいへん感動しておりました。来年もよろしくお願いします。)
おかげさまで、全てのプログラムを時間通りに実施することができました。
さて、暑い中での子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。全力で自分たちの「がんばりをみてほしい」という気持ちが伝わったのではないでしょうか。
これからの学校生活に、今回の「がんばり」を活かせるようにしていきたいと思います。
これからも、本校へのご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
本日(5.26)の運動会は予定通り実施です
おはようございます。
本日の運動会は予定通り実施されます。
日中、暑さが予想されますので、十分、水分補給等の準備をされて、ご参観ください。
5.25(土)の黒崎方面児童の下校便について
明日(5.25)は土曜日ですが、運動会前日のため授業があります。
つきましては、黒崎方面の児童の下校便について下記のようになりますので、お知らせ致します。
5月25日(土)黒崎方面児童は
スクールバス14:00(1~4年生用)および16:20(5,6年生用)に乗車して帰ることになります。連絡が遅れて大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
令和元年度運動会プログラム
今週末に迫りました運動会ですが、プログラムができましたので、PDFデーターで貼り付けをしておきます。ご活用ください。
なお、紙のプログラムは、明日(5.21)各ご家庭に配布されます。
令和元年度運動会プログラム→R1運動会プログラム.pdf
会場案内図→R1会場案内図.pdf
本年度各学年の水泳帽子の色について
6月に入りましたら、水泳が始まります。
6月18日(火)・・プールそうじ【予定】
6月28日(金)・・プール開き【予定】
つきましては、今年度の各学年の水泳帽子の色をお知らせ致します。
準備の方も大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。
1年・・・オレンジ
2年・・・赤
3年・・・緑
4年・・・黄緑
5年・・・桃(ピンク)
6年・・・黄色
本日配布プリント(5.17)
本日配布(5.17)のプリントについて
本日2枚のプリントを配布いたしました。
PDFで貼り付けておきますので、ご活用ください。
①役員・地区委員合同会の開催について【内容:地区懇談会の開催について他】→PTA役員会5.30.pdf
②若宮海水浴場における保全啓発活動について→若宮海水浴場R1.pdf
運動会の練習(5.16)
本日も気温が上がり、暑くなっていますが、児童は運動会へ向けての準備を着々と進めています。
本日は①応援団の練習、②運動場の草取り、この2つがメインとなっています。体育主任の先生から出された本日の目標【三角小学校のみんなで運動会の準備を進める】を進んで実行してくれました。
①応援団の練習
応援団の児童の指導のもとに、大きな声を出したり手拍子を合わせたりして、練習することができました。当日も素晴らしい応援が見せてくれるはずです。
②運動場の草取り、小石拾い
運動場の中にある小さな草を取ったり、小石を拾ったりして、競技がしやすい環境に整えてくれました。時間いっぱいがんばってくれました。
運動会の練習(5.15)
日中の気温が高くなってきましたが、本日(5.15)も子ども達は元気よく、運動会の練習を行いました。
全体練習の様子(5.15)
特に全体練習では、体育主任の先生の指導に大きな声で返事をするなど、気持ちも高まってきているようです。運動会は26日(日)に実施の予定ですが、あと1週間と少しの期間、水分補給等をまめにして、みんながんばって元気よく当日を迎えられるようにしていきます。
各ご家庭におかれましても、【早寝・早起き・朝ご飯】のご協力をよろしくお願いいたします。
全体練習の様子(5.15)
環境美化作業についてのお願い(5.13付プリント)
運動会直前の環境美化作業についてのお願いのプリントを配布いたしました。
お忙しい中だとは思いますが、ご協力をよろしくお願い致します。
PDFにて貼り付けておきますので、ご活用ください。
環境美化作業についてのプリント→環境美化作業.pdf
5月25日(土)、26日(日)の路線バス時刻について
路線バス利用児童の保護者のみなさまへ
5月25日(土)と5月26日(日)の路線バスの時刻についてお知らせいたします。本年度は、運動会前日の25日(土)、当日の26日(日)の2日間、登校時刻に臨時便を出してもらえることになりました。
詳しくは、該当地区の児童に本日配布いたしました(日付は14日になっておりますが、早くお知らせした方がよいのでは、ということで本日13日に配布いたしました)プリントでご確認いただければと思います。
なお、PDFで本日配布のプリントを貼り付けておきますので、ご活用ください。
東地区保護者 様→路線バス(東).pdf
小田良・大田尾地区保護者 様→路線バス(北).pdf
運動会関係プリント(5.10)配布
5月10日付けで運動会関係プリント3枚を配布いたしました。
PDF版を貼り付けておきますので、ご活用ください。
①平成31年度 大運動会のご案内→運動会案内R1.pdf
②運動会当日の駐車場および校内禁煙について→駐車場、校内禁煙.pdf
③運動会親子リレー参加申込について→親子リレーR1.pdf
★なお、今年度は路線バス(北、東)が5月25日(土)および26日(日)の2日間とも通常の登校時刻に臨時便をだしていただけることになりました。(プリントは後日配布いたします)
運動会結団式 5.10
来週から運動会の練習が本格的に始まりますが、それを前に本日(5.10)朝から結団式が行われました。
それぞれの団も気合い十分で、今年も期待に沿うような運動会になりそうです。
本年度の日課表
いつもお世話になっております。
遅くなりましたが、本年度の日課表を添付いたします。(PDFファイルですが、ご活用ください。)
なお、本年度は新たに、帰りの会の後、学習時間を設定し、学力の向上に努めていきます。つきましては、下校で利用する路線バスの時刻が変更になっておりますので、ご確認ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、趣旨をご理解のうえ、よろしくお願い致します。
本年度の平常日課(月、火、木、金)のPDFファイルはこちらです。→h31平常日課(月、火、木、金).pdf
本年度の平常日課(水)のPDFファイルはこちらです。→h31平常日課(水).pdf
学校便り 第2号(H31.4.26発行)
学校便り 第2号を載せました。
PDF版はこちらです→PDF第2号.pdf
学校便り 第1号(H31.4.12発行)
学校便り第1号を載せました。
PDF版はこちらです→PDF第1号.pdf
年間行事予定表
本校の年間行事予定表を添付いたします。
なお、あくまで予定ですので、変更になる場合がありますので、ご了承ください。
PDF版はこちらです→170105wariai5nen0120190426_14271545_864.pdf
【世界遺産三角西港】を調べよう!
本校では、3~6年の「総合的な学習の時間」の大きな柱の一つとして、世界遺産に登録されました三角西港を中心にして取り組んでいます。
【学校情報化優良校】認定!
「学校情報化優良校」とは、日本教育工学協会(JAET)の審査により、総合 的に情報化を進めたと認定された学校のことです。当校の授業での実践などが評価されました。これからもICT活用を推進していきます。