学校生活

学校生活

親さんへのお願い

親さんへのお願い

子どもたちはとても元気です。ちょっとの時間も「外で遊んでいいですか。」と言いながら、外に飛び出していきます。元気さは、男の子も女の子も関係ありません。ところが女の子たちが困っていることがあります。スカートの紐がどんどんずれてくることです。紐が長くなって、その調節がうまくいきません。そこで、調節をした後、「ここをね(調節用の金具)、お母さんに縫ってもらってごらん。」と勧めています。一針かふた針でかまいません。縫っていただくと落ちる心配がなくなります。よろしくお願いします。また、黄色帽子も遊んでいる間に落としてしまい、ないと探す子もいます。遊んでも落ちないようにゴムをつけてください。ゴムは風で飛ばない工夫にもなります。よろしくお願いします。

お母さんのお便り

ある一年生のおかあさんから担任にあてた、
お便りを紹介します。

 

 先日、あるお母様より、「プリントに 「×」がつけてあったところをやり直したので持たせます。」というお便りをいただきました。とってもありがたいことです。

 今、担任はプリントを見て丸付けまではするのですがその後のやり直しを確実にさせることができていません。少しの時間を見つけてやり直しをさせるのですが、ゆっくりとした時間が取れない、子どもたちがまだ「やりなおし」の意味をうまくつかめていないなどの理由できちんとやり直しができていない状態です。しか~し、この「やりなおし」、学習においてはとっても大切なことです。

自分ができなかったこと、わからなかったことをそのままにせず、次はできるようになるようにすることで力が伸びていきます。

              お願いばかりで申し訳ありませんが、できましたら持ち帰ったプリントをご覧になって、「ここはどうすればよかったの?」とか、「どこが違うのかなあ?」などの声かけをお願いします。お子さんによっては「やりなおし」をとても嫌がるお子さんがいますので、お子さんにあった声かけをお願いします。

こんな4年生になりたい:4年2組編


誰にでもやさしく、楽しく遊んだり笑ったり泣いたりしながらすごせる4年生

やさしく明るい4年生

手をいっぱいあげられる4年生

一生懸命がんばれる4年生

友だちとなかよくすごす4年生

すぐ怒らないやさしい4年生

3年生の時よりも発表する4年生

キャッチボールが上手な4年生

だれにでも優しくして地域のひとにもあいさつがいっぱいできる4年生

1~3年生のお手本になれるような4年生

人にやさしく、たくさん運動、明るくかしこく、たくさん勉強する4年生

目標の人を決めてそれに向けてがんばる4年生

やさしい4年生

やさしい4年生

人にやさしく思いやりをもてる4年生

何にでも一生懸命がんばる4年生

たくさん手をあげてはっきり自分の意見を言える4年生

何にでも一生懸命がんばる4年生

心が強い4年生

明るい4年生

字がきれいな4年生

元気な4年生

みんなにやさしく忘れものをしない4年生

勉強ができる4年生

下級生のお手本になるような4年生

勉強をがんばったり忘れ物をしたりしない4年生

とてもかっこいい4年生

一生懸命あきらめない4年生

笑顔で元気で勉強をがんばる4年生

色々なことを考えて、ノートにしっかり書きこんだりした4年生

勉強をがんばれる4年生

子どもの日記6の2編

子どもの日記6の2編

「六年生になって」①     

 私は六年生になって低学年のお手本としてがんばろうと思います。理由は、今までの六年生のみなさんが手伝ってくれたり、助けてくれてとてもうれしかったからです。私はもう一つ、目標があります。それは、自分から進んで大きな声であいさつをすることです。私が登校班で歩いているときに、六年生が大きな声であいさつをしていたからです。私も近所の人や先生方からあいさつをされたら自然と笑顔になります。なので、私も大きな声であいさつをして、相手を気持ちよくしたいと思います。私たち六年生は、みんなをまとめるリーダー、二小を引っ張っていくリーダーなので一生懸命がんばろうと思います。

「六年生になって」 ②

 六年生になりがんばりたいことが二つあります。

 一つ目は、あいさつです。ぼくは、「人からされてあいさつをするのは、あいさつではない。」ということを学びました。だから、人からされてするのではなく、自分からしていきたいです。

 二つ目は、何事も一生懸命することです。一つをてきとうにすると全てがてきとうになってしまうし、低学年がまねをしてしまいます。そうなるとあいさつや返事、その他の物事をてきとうにしてしまい、明るく元気な二小になりません。だから、一生懸命に何事にもとりくみ、明るく元気な二小にしたいです。

こどもの日記5の2編


①今日、入学式がありました。今年度は、弟も新1年生として二小に入ってきます。準備の落ち葉はらいは、手が痛くなるくらい大変でした。だけど、新1年生に気持ち良く入学してもらうためにも、がんばれました。あまり、姿勢を上手にできなかったので、6年生になってからの入学式でがんばりたいです。少し、曇っていたけど、いい入学式だったなと思います。準備や片づけが、とても大変でつかれたけど、新1年生をちゃんとむかえることができて良かったです。
今日は、入学式がありました。みんなは、きちんとしていたけど、ぼくは、もじもじしてしまったのは、残念でした。でも、他に悪いことがなかったのでよかったです。次、何か式があったら、もじもじをなおしたいです。
今日、入学式がありました。そして、三男の弟が1年生になりました。いい園児で姿勢もピンとしていたので、これは、とても安心しました。そして、1年生になって、友だちに悪口を言わないことや、ろう下を走らないことをいしきしてくれたらいいなあと思いました。