ブログ

学校からのおたより

あいさつ運動

6月4日(月)から、あいさつ運動が行われています。

朝から、その日の担当クラスの子どもたちがあいさつ運動をします。

児童昇降口に元気なあいさつが響きます。

各教室を回って気持ちのよいあいさつをしています。

 

元気なあいさつで、気持ちよく1日がスタートできています。

地震避難訓練

6月5日(火)に地震避難訓練を実施しました。

地震発生を知らせる放送が流れ、子どもたちは机の下にもぐって、身を守る行動をとりました。

揺れが収まった後、頭部を保護しながら避難場所へと向かいました。本日は雨が降ったため、体育館に避難しました。

避難完了後、校長先生からお話がありました。

次に職員の安全担当者から「おはしも」について話がありました。

お…おさない  は…はしらない  し…しゃべらない  も…もどらない

地域の消防団の方も見に来てくださり、よい避難訓練ができました。

地震はいつ起こるかわかりません。今回の訓練を、いざという時に生かしてほしいと思います。

プール掃除

6月1日(金)はプール掃除でした。6年生を中心に掃除をがんばりました。

みんなで力を合わせて、1年分の汚れに立ち向かいました。

デッキブラシを持って床を磨きます。

どんどんこすって汚れを落とします。

みんなが使うすのこも洗います。

汚れを排水溝周りに集めます。壁や床に残った汚れもしっかり磨きます。

 


子どもたちのおかげで、ピカピカのプールになりました。611日からの水泳学習が楽しみです。

6年生のみなさん、ありがとうございました!

感動! 町小の大運動会!

527日の大運動会は、とても気持ちのよい天気の中で実施できました。

前日はPTAの方々に準備を手伝っていただき、最高のコンディションで運動会本番を迎えることができました。

子どもたちの表情はひきしまり、「絶対勝つぞ!」という気持ちがみなぎっていました。

①開会式

 

青団団長による誓いの言葉

全員合唱「ゴーゴーゴー」

競技では、子どもたちの一生懸命な姿がとてもよかったです。

※詳しい内容は、各学年のページをご覧ください。

 

昼からの応援合戦は、見ごたえたっぷりでした。

青団

黄団

 

赤団

 

どの団も熱の入ったすばらしい演技でした。

また、団対抗の三色リレーもとても盛り上がりました。



子どもたちが力を合わせ、バトンをつないでいく姿に感動させられました。代表選手以外の子どもたちは、全力で声援を送りました。

閉会式~校歌斉唱

今年は青団の優勝でしたが、どの団もがんばりました。閉会式の後は、解団式が行われました。

子どもたちのがんばりは、お家の方々からのたくさんの応援に支えられていました。たくさんの応援を、本当にありがとうございました。