ブログ

学校からのお便り

学校通信「一歩前進」③を発行しました。

梅雨入りしましたが、皆様いかがお過ごしですか。

雨の中を歩くと新しい発見があるものです。いつもと違う生き物に出会えたり、見える景色がいつもと違っていたり・・・それは、とても楽しいものです。

雨に濡れない傘のさしかたを考えたり、足下の水の流れに気づいたりと、この季節だからの発見があるのではないでしょうか。それらは「乗り越えられる多少の困難をあえて与えた」からこそ得られるものだと思います。

校長先生の思いの詰まった「一歩前進」をご覧ください。

一歩前進 第3号.pdf

 

0

「家族教室 ~親育ち講座~」のご案内

玉名市社会福祉協議会から標題の通りの案内が届きました。

子育てに悩みや不安を感じている方への案内です。玉名市にお住まいの方、玉名市に通勤通学等をしておられる方が対象です。テーマを変えて複数回、催されます。

興味のある方は、添付の資料でご確認ください。

親育ち講座.pdf

0

気象警報等発令に伴う児童の登下校について

玉名市教育委員会から、「玉名市に気象警報等が発令された場合の児童の登下校について」のお知らせが届きました。

安心・安全メールでも配信しています。ご確認の上、安全な登下校へのご理解とご協力をお願いします。

01(R6.4玉名市教委改訂)気象警報発令に伴う登下校について.pdf

0

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.73」の発行について

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」vol.73が発行されました。

 本号では、教職員の勤務の現状と働き方改革、鞠智城フォトコンテスト、道徳教育推進校の取組などが掲載されています。ぜひ、ご覧ください。なお、安心・安全メールでも配信しています。

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.73」.pdf

0

玉名市PTA連絡協議会だよりが発行されました

 玉名市PTA連絡協議会だよりが発行されました。市P連で出場した大俵まつりの様子や家庭教育部主催の講演会の内容と感想など、盛りだくさんの内容となっています。ぜひ、お読みください。なお、安心・安全メールでも配信しています。

玉名市PTA連絡協議会だより(R6.3月発行).pdf

0
お知らせ

「ばとん・ぱす」

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号です。

先生たちも勉強をしています。

子どもたちが帰った後に、先生たちも勉強をしています。

高山先生から「学び合い」について、お話を聞きました。

 

 

 

子どもたちを迎えるために

分散登校に向けて、子どもたちが安心して学校に来ることができるよう準備をしています。

各教室、給食関係の消毒をしています。

 

もちろん学習の準備も進めています。

教室・廊下もきれいにしています。

お知らせ

全校集会「教頭先生の話」

本日の全校集会は、教頭先生のお話でした。

夢や希望に一歩ずつ近づくためには、「あたり前のことを、あたり前にできる」ことと「目標やめあてを決めて努力すること」が大切であるという話でした。

先週から学校全体で「チャイム黙想」に取り組んでいます。今では、しっかり守ることができるようになってきました。子どもたちの意識が高まっています。

お知らせ
防犯ボランティア連絡会

6月6日(水)に防犯ボランティア連絡会がありました。

初めに、1・2年生と交流給食をしました。インタビューをして、楽しい会食でした。

当日は雨で一斉下校ができませんでしたが、体育館でボランティアの皆さんにお礼の言葉を届けました。

いつも子どもたちを見守っていただき、本当にありがとうございます。
お知らせ
小学校英語教育アドバイザー来校

530日(水)に、小学校英語教育アドバイザーである、松林深先生が来校されました。

42組の外国語の授業「友だちの好きなものを予想してインタビューしよう」を参観され、授業後に多くのアドバイスをいただきました。




お知らせ
旧校舎解体について

旧校舎の解体工事が終了しました。引き続いて、運動場の造成工事が始まります。



新運動場の完成は、本年度末3月の予定です。

お知らせ
全校集会「夢に向かって・偉大な玉名の先輩たち」(校長講話)


10日(木)に全校集会がありました。

校長先生から、「将来の夢に実現に向かって チャレンジ」についてお話がありました。

全国で活躍している玉名出身のアスリートを紹介されました。

最後に、校長先生から子どもたちへメッセージが送られました。

「夢の実現」に向かって

 ☆挑戦(チャレンジ) 一歩前進☆

①毎日、自分の決めた目標をしっかりともち、きつくても我慢し、がんばり通す

②つらくても、チームワークを大切にして、励まし合い、支え合う

③最後まで、絶対にあきらめない

 

子どもたちは、姿勢よく静かに話を聞いていました。そして、自分の夢に向かって挑戦していくことの大切さをじっくり考えました。