天草市立楠浦小学校
学校教育目標
夢の実現に向け主体的に学ぶ児童の育成
学校教育目標
夢の実現に向け主体的に学ぶ児童の育成
おめでとうございます、選手の皆さん、5位入賞素晴らしいです!
区間賞 1年小林みゆさん、おめでとう㊗️
24人の皆さんおつかれさまでした。
応援の保護者の方々、子ども会役員の皆様、大変ありがとうございました!おつかれさまでした。
11月28日からスタートした人権旬間のまとめとして、全校児童による人権集会を行いました。友達へ送るたくさんのありがとうのメッセージが心を温める素晴らしいものでした。
みんなの心もぽっかぽかになっていたことでしょう。ハートフル委員会のみなさん、素敵な取組をたくさん見せてくれてありがとうございます。
今日は朝からおやゆび姫さんによる読み聞かせ、午後はぐんぐんキッズのみなさんによる学習指導がありました。地域のみなさんと触れ合いながら学ぶ、貴重な時間です。
持久走大会を実施しました。やはり晴れました!みんなが頑張ってきたから晴れの舞台となりました!ありがとうございます!
一生懸命は格好いい❗️みんなが自己の記録に挑戦して頑張りました!みんなお疲れ様でした‼️
今日は3年生の理科を教務主任兼理科専科の桑原先生が授業をされ、授業づくりについて提案してくださいました。3年生がいきいきと学ぶ姿、考える姿を見ることができました。3年生の大きな成長をまた見ることができました。
令和6年度末 転出・退職者ごあいさつ
R7就学援助制度についてのお知らせ
R7版 就学援助の入学前支給のお知らせ(新小中1年保護者用).pdf
天草市における「学校部活動の地域移行」に関する進捗状況について
県立高校学びの祭典
別添1)【R6】県立高校魅力化の取組紹介チラシ_compressed.pdf
通信環境調査
ジモティー学用品リユースについて
00058308_ジモティープレスリリース(R6.2.14).pdf
家庭教育支援広報誌「熊本の家庭教育」の発行についてお知らせ
熊本県家庭教育支援関係者フォーラム県熊本県子ども読書活動推進フェスティバルチラシ.pdf
■令和6年度読み聞かせ年間計画
持久走大会コース図
楠浦小学校施設利用
利用申請は毎月25日までにお願いします
学校保健委員会お便り
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 加島 政幸
運用担当者 教頭 藤野 充
kusuura@city-amakusa.ed.jp