日誌

今日の柳野分校

3時間目・・・体育の授業

前回に引き続き、体育はボール運動。今日はサッカーボールを使いました。カラーコーンを並べ、ジグザグドリブル。3・4年生はカラーコーンの間隔を狭くして挑戦です。1年生も両足を使ってジグザグドリブルが出来ました。
次は、カラーコーンの間を通るように狙ってボールを蹴ります。
狙った場所にボールが行かず苦戦しましたが、カラーコーンの間をボールが通った時は大喜びでした♪

0

切り干し大根の調理

ゲストティーチャーのMさんに教えていただきながら、切り干し大根の調理をしました。
調理実習を重ねてきた子どもたちは、包丁使いも上手になりました。
にんじんやしいたけと一緒に煮て、切り干し大根にも味がしみ込み、味見をした子どもたちはニコニコです♪
今日は、弁当デーだったので、お家で作ってきたおにぎりと一緒に切り干し大根の旨煮をいただきました。
だしと野菜の味もしみ込み、とてもおいしかったです♪
0

消防署見学

今日は、楽しみにしていた社会科見学!
あいにくの雨でしたが、本校の3年生と一緒に分校の3・4年生が消防署見学に行きました。
普段、町で見かける緊急車両の中や、消防署内を見学したり,
消防士の仕事についてなど、沢山のお話を聞かせていただき貴重な体験が出来ました。
0

昼休みに大縄とび!

今日は、本校から教頭先生が来校されました。
昼休みには一緒に校庭へ・・・
普段、大縄とびをしない子どもたちですが、難なくとべました。
楽しくてあっという間の昼休みでした♪
0

体育の授業

今日の体育の授業では、なわとび・ボールなげをしました。
なわとびでは、3・4年生は1分間の連続とびから、二重とびなどを練習しました。
1年生は前とびの回数を記録更新!とべる回数がだんだん増えてきました。なわとびが終わると、ボールなげです。相手に届くようにしっかり投げ、キャッチも上手にできるようになりました。
0