今日の柳野分校
桜 満開
柳野分校の校庭の桜。満開です(*´∀`)♪
と----------ってもきれいですよ!!!
柳野分校の桜 ~その2~
昨日の雨で少し花が散ってしまいましたが...ただいま5分咲きです♪♪♪
柳野分校の桜 ~その1~
柳野分校の桜が、少しずつ咲いてきました。
桜の桃色、菜の花の黄色、透き通った空の青色、この色のコントラストがとても綺麗です。
ここ最近は暖かい日が続いてますので、すぐに満開になりそうですよ!!!
今週末、一番の見頃を迎えそうです。
お近くをお通りの際は、ぜひお立ち寄り下さいね♪
柳野分校 学習発表会
地域の老人会の方々を招待し、歌、合奏、ダンスなどを発表しました。
この日に向けて一生懸命練習をしてきた分校生。本番はとても良い発表ができました。
お忙しい中のご来校、そして分校生を温かく見守り、励まして頂き、本当にありがとうございました。
【 歌 ~翼をください~ 】
【 合奏 ~木星~ 】
【 ダンス ~おどりたいなら手をたたこう&サザエさん一家~ 】
【 児童発表 一年生 】
【 児童発表 三年生 】
【 集合記念写真 】
お別れ遠足 in八日原運動公園
6年生を送る「お別れ遠足」がありました。当日朝は久しぶりに冷え込みましたが、どんどん気温も上がり、目的地の八日原運動公園に到着する頃には、暑いくらいの絶好の遠足日和でした。お楽しみのお弁当は地区毎に集まって食べました。青空の下で食べるお弁当は、とっても美味しかったようです。
新入児体験入学
来年度の新一年生は1名です。柳野分校の新メンバーに在校生の2人もとても嬉しそうです♪♪ 体験入学ではさっそくお兄さんお姉さんぶりを発揮してました!!!
【給食の様子】 牛乳のフタ、ちゃんと開けれるかな~?
【休み時間の様子】 都道府県パズルで...「くまもとはどこかな?」
漬物づくり(はりはり漬け)
先日作った切干だいこんを使って、
漬物作りをしました。『はりはり漬け』です♪
①まずは切干だいこんを水につけてもどします。
②あわせ調味料を作ります。(唐辛子入りの大人の味にも挑戦)
③柔らかくなった切干だいこんを、ギュッと絞って水切り。
④切干だいこんを食べやすい大きさに切ります。
⑤大根と調味料を混ぜたら一晩ねかせて完成です!
※明日のお昼に食べまーす(*´∀`)♪
【大根。切ってます。】
【はりはり漬け】
切干だいこん(3日目の放課後)
3日目の放課後です。
いい感じに乾きました~!
来週か再来週くらいにお漬物にしようと思います。
次はお漬物作りの様子をアップしますので
乞うご期待♪♪♪
切干だいこん(3日目)
見た目もだいぶ干からびてきました!
あと1~2日くらいでしょうか。。。。
切干だいこん(2日目)
大根さん、2日目(朝8時撮影)です。
見た目はあまり分かりませんが、触るとフニャフニャです。
たった半日でこんなに水分がなくなるんですね~
切干だいこん作り(1日目)
去年、学校の花壇(野菜畑)に植えていた大根を、全て掘って、切干大根作りに挑戦中です。
小さい大根が多かったけど、生で食べたらとても甘くシャキッとしてておいしかったです。
この大根を薄く切って干しました。
干す場所(紐など)を作ってくださったのは校長先生です♪♪♪
校長先生、ありがとうございます!!!
【1】だいこん堀ったど―――――!!
【2】だいこん洗ったよ――!水がつめたいっっっ!!
【3】切っただいこんを干してます(*´∀`)♪
【4】きれいに並んで干されてる大根さんたち校長先生お手製の干し場です!
★☆★つぼ漬け、はりはり漬けなどなど.....出来上がったあとのお楽しみ★☆★
きらきらサンデー『餅つき大会』
地区こども会によるきらきらサンデー「餅つき大会」があり
分校生2名と、本校に通う柳野地区の5.6年生が参加しました。
老人会の皆さんも大勢駆けつけて下さり、大賑わいでした。
石臼と杵で餅をつくのは初めてという児童も多い中、経験豊富な老人会のおじいちゃん、
おばあちゃんに教えてもらいながら、たくさん作りました。
児童たちは子供用杵を使ってついたのですが、それでもとても重くて
「きつーい!」「重いよ~」と言いながらも、すごく楽しそうについてました。
ついたお餅を丸める作業も手伝いました。これが結構むずかしいようで....笑
白餅、赤餅、あんころ餅の3種類を作りました。
最後はつきたてのお餅を全員で食べました。
砂糖醤油や大根おろしなどで食べるつきたてのお餅は
とても柔らかくておいしかったです。
持久走大会
当日は天候にも恵まれ、少しでも良いタイムを出そうと全校児童一生懸命走りました。
分校生もこの日のために毎朝運動場を走って練習しました。
皆さん本当によく頑張ったと思います!
クリスマスツリー(*´∀`)♪
クリスマスツリーの飾りつけをしました―――――
ちょっぴり小さいけど、とってもきれいでしょ!!!
黒小まつり
3~4人で1組の班をつくり、各班手作りのお店を準備してきました。
保護者の皆さんからは手作りのお芋チップスのお店が出されました。
お客さんは本校隣にある黒肥地保育園の園児さんや、地域の皆さんです。
もちろん3~6年生もお客さんで来てくれました!
1.2年生は、来てくれたお客さんへ商品やゲームの説明、お金のやりとり等々
たくさん経験し、色んなことを学んだと思います。
いもの収穫&調理
生活科で植えたさつま芋を収穫しました。大きく育ってくれました。
【11月18日(水)調理~いきなり団子&大学いも~】
先日収穫したさつま芋を使って調理しました。
『熊本名物いきなり団子』と『大学いも』に挑戦。分校生2名はどちらも作るのははじめて。
芋の皮むきからカット、調味料はかり、おだんご生地作り、等々色んな作業を経験し
時々味見(つまみぐい)をしながら作りました。
特にかたい芋を切る作業は難しかったようで悪戦苦闘しながら包丁の使い方を学びました。
完成した「いきなり団子」と「大学いも」は給食の時間に頂きました。どちらも絶品(*´∀`)♪
できたてホクホクのお芋料理は本当においしいですね♪子ども達も大満足でした!!
大宮神社大祭(すもう大会)
チーム戦ではなんと柳野10区(分校の2名も入ってます!)が優勝(*´∀`)♪
みんなスゴイ!!!!!
学習発表会
各学年、これまで一生懸命練習してきた成果を、見にきて頂いた大勢の方々の前で発表しました。
分校生は「ダンス~おどりたかったら手をたたこう~他」を発表しました。
練習を始めた頃はなかなか上手く踊れませんでしたが、毎日毎日練習を重ね、どんどん上達していきました。
本番当日はかなり緊張した様子(笑)でしたが、元気いっぱいの発表に場内からたくさんの手拍子が!!
皆様のあたたかい応援に後押しされ、二人とも堂々とした発表ができ、とても感動しました。
キジ放鳥
なかなか体験できない貴重なキジの放鳥。初めてキジを触る児童。ドキドキしながら抱え、
「いち、に、さ~ん!」の合図でキジを離し、元気いっぱい飛び立つのを見届けました。
えびす祭り見学(1年生)
本校と分校の一年生は初日の20日、『えびす祭り見学』へ行きました。
みんなの大好きな屋台を見たり、お神輿を見たりと、とても賑やかな雰囲気に大満足でした。
3年生『ゆめマート見学』
日頃から買い物で利用する身近なスーパー内では
自分たちが知らないような様々なお仕事をされている人が沢山いて
大変勉強になりました。最後は自分で買い物ができワクワクの一日でした。
【鮮魚コーナーは寒い】
【買い物うれしいな♪】
「力を合わせ みんな笑顔の 運動会」
気持ちの良い青空の中、柳野分校運動会が盛大に開催されました。
分校生2名、本校5・6年生43名の勇姿、そして競技に参加して頂いた地域の皆さん、来賓の皆さん、保護者、先生方の勇姿をご覧ください
【みなさん!出番ですよ!】
【あんたが一番!】
【一輪車&EXダンス体操】
【もうすぐ一年生&あつまれチビッコ】
【大綱引き】
【メディシンボール】
【各種団体リレー】
運動会 総練習
本校5・6年生も総練習に参加。入場行進や綱引きなど、本番に向けて最後の調整です。
伝統競技「一輪車」は分校出身の本校5・6年生も一緒に出ます。
息の合ったすばらしい演技を期待しましょう!
練習のあとの給食タイム(*´∀`)♪
大勢で食べるといつも以上に美味しいね!!!
老人会奉仕作業
9月15日(火)
地域の老人会の皆さんによる奉仕作業が行われました。
分校運動会のテントに使用する、花飾りを作って頂きました。
分校のために、なんと20名も来て頂き、たくさんあったお花紙も
あっという間に出来上がり♪
本当にありがとうございました(*´∀`)♪
敬老会
9月13日(日)
地域の敬老会に参加しました。
地区の子ども会による、元気いっぱいの歌や踊りの発表に
おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんでくださったと思います。
消防団奉仕作業
分校運動会を間近に控え
地元消防団の皆さんによる校内外の奉仕作業が行われました。
こけを落としたり植木剪定等々、とてもきれいにして頂きました。
本当にありがとうございました。
プール納め
2学期に入り、ようやくプールの授業ができました。
最後の水泳授業は宝探し
上手にもぐって探せたかな???
枝豆収穫
5月に植えた枝豆がふっくらと実り、待ちに待った収穫です。
半分収穫し、残り半分は大豆になるまで待つことにします。
採れたての枝豆をさっそく塩茹でにして頂きました。
はじけるような食感と新鮮な甘さで、子ども達も思わず「おいしーーーい!」の歓声。
採れたて新鮮な枝豆をその場で食べれるって、とっても贅沢なごちそうですね♪♪♪
地区懇談会
又、上球磨消防署の隊員の方々を講師に、心配蘇生法、AED使用法など、いざという時に役立つ対処法を学びました。人形を用いての実演練習に多数の保護者・先生が参加。明日からの夏休み、怪我や事故のないよう十分注意していきたいと思います。
役場見学(3年生)
本校生と一緒に役場見学に行ってきました。
役場には色んな窓口があって、色んな仕事をしている人がたくさんいます。
とても勉強になりました。
1学期最後の交流学習
1学期最後の交流学習の風景です。
プール開き
...ですが、久しぶりの晴天
今年初めてのプールに子どもたちものびのびと泳いでました!
童話発表会&七夕集会
地域の老人会の皆さんをお招きしての集会でした。
開始前........「緊張する―――」と言ってましたが、本番に強い子どもたち。ゆっくり、しっかりと発表することができました。発表が終わると大きな拍手!!すばらしい発表でした。
童話発表のあとは七夕集会。
老人会の皆さんと一緒に七夕飾りを作りました。大きな竹にきれいな飾りがどんどんついていって、それぞれの願いをかいた短冊も天に届くよう、しっかりと結んで。。。。
天気が悪い日が続きますが、七夕は晴れるといいですね
支援学校交流
6月19日(金)、本校3年生と一緒に支援学校交流に行きました。
自己紹介のあと、出し物では「ダンダンドゥビズバー」を踊りました。
みんなでカーリングをして遊んだりと、楽しい時間を過ごすことができました。
歯科衛生指導
歯科衛生指導のため、本校の養護の先生と歯科衛生士の先生に来ていただきました。
きれいにみがいたつもりでも、そめ出しをするとみがき残しがたくさんあって、歯は真っ赤!!はぶらしの持ち方や、ブラッシングのしかたを丁寧に教えてもらい、正しい歯みがきを学びました。一生使う自分の歯を大切に、きちんと毎日歯みがきしましょう。
英語教室&みんなで給食!!
6月3日(水)、英語教室がありました。
先生の出身国など色々なお話をしてもらいました。
授業のあとは毎日楽しみにしている給食!!本校から校長先生も来て下さり、みんな一緒に食べました。いつも以上に賑やかな給食時間となり、児童たちは大喜びでした。
昼休みも汗だくになりながら「鬼ごっこ」をして遊びました
黒肥地小学校 運動会!!!
5月24日(日)黒肥地小学校の運動会がありました。
ゴールデンウィークが明け、約2週間前から毎日本校へ通い、運動会の練習に参加していた分校生。本番当日、見に来てくださった皆さんの前で、練習の成果を発揮!とてもカッコイイ姿を披露できました。ほんの一部ですが写真をご覧ください
【三年生/徒走】 走るぜ100m!
【一年生/表現】 ダンダンドゥビズバー・サンバおてもやん
【三年生/表現】 ワンピース・くまこい六調子
【一年生/徒走】 まっすぐ走ります!
【三年生/団体】 台風の目で点数稼げ!
【一年生】 平成大玉転がし
【一年生/団体】 紅白親子玉入れ
三年生のみんなと!ピース(*´∀`)♪
こいのぼり集会
5月1日(金)2時間目に「こいのぼり集会」をしました。児童それぞれ思い思いの願い事をうろこに書いて、大きなこいのぼりにつけました。
できあがったこいのぼりを国旗掲揚台につけてると、さっきまで吹かなかった風が吹きはじめ
元気いっぱい青空の中をなびいていました!願いがかなうといいなぁ
お見知り遠足
4月14日は本校生と一緒にお見知り遠足に行きました。
本校の体育館で一年生の歓迎会を行ったあと、宇宙ランドへ出発!!!
待ちに待った昼食では、みんなと一緒にお弁当を食べました。昼食を食べたあとは友達と一緒に遊んだり遊具で遊んだり、思い思いの楽しい時間を過ごしました。天気が心配されましたが、皆の願いが通じてなんとか持ちこたえたので良かったです
感動!! 涙のお別れ会
分校児童2名で作りあげる最後の行事、お別れ会を行いました。
この1年間の活動を2人で発表し、分校を修了する4年生は分校での思い出とお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えました。
保護者からの励ましの言葉や、最後の合唱など、涙涙の感動的なお別れ会となりました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
お別れ遠足
朝からバスで本校へ行き、地区児童会から参加しました。
地区児童会が終わると、体育館で6年生を送る会を行いました。
〇Ⅹクイズでは大盛り上がり!全校生徒の前で、感想発表もできました。
お別れ遠足は、宇宙ランドへ行きました。風が強く肌寒く感じましたが、さすが子どもは風の子!元気よく走り回り、遊具を使ったり、ボールを使ったりと、とても楽しそうでした。
新入生体験入学
今日の体験入学で、楽しんでもらえるようにと準備をしていた2人は、朝からワクワクしていました。
照れながらも、しっかりと自己紹介をした後は、学校内を回り案内しました。
その後は、給食や掃除などたくさんの活動を一緒に行いました。
毎日2人で過ごしている子どもたちは、3人で活動できた事がとても嬉しかったようです。
鬼は外~! 福は内~!
今日は節分!!
自分の中の追い出したい鬼を発表して、うたを歌って、豆まきをして。
心の中の鬼を追い出すのは自分次第・・・明日から!ではなく、今日から頑張ろう!と話をしました。
さぁ!頑張って鬼を追い出そう!!
豆腐作り体験
今日は、分校の花壇で育てた大豆を使い地域の方と一緒に豆腐作り体験をしました。
初めての体験に戸惑いながらも、工程をひとつひとつしっかりこなし、豆腐が固まるのを待つ間には、豆乳を作る工程でできたおからを片栗粉と混ぜ、成形したものをフライパンで焼き、甘酢たれをからめたおからもちも作りました。
できあがった豆腐はとてもきれいで、味もよく醤油なしでも食べれるほどおいしかったです。おからもちも甘酢たれが絡み、とてもおいしかったです。
地域のみなさんが一緒に作ってくださったお陰で短時間で、とてもおいしい豆腐ができました。ありがとうございました。
保健指導
インフルエンザが流行しています。
今日は午後から、養護の先生よりインフルエンザ予防についてお話がありました。
『手洗い・うがい』が一番の予防法であることから、手洗いとうがいのやり方を確認しています。マスクの着用も有効です。
ご家庭でも、インフルエンザ予防について確認されてください。
塩おこわ♪
今日は、お弁当デーということで分校は塩おこわ作りに挑戦しました。
分校で作ったもち米と、人参・しめじ・えのき・油あげ・鶏肉を一緒に炊き上げて、おいしい塩おこわができました♪
『おいしいねぇー♪』と言いながら、おかわりもして、ぺろりと食べてしまいました。
ご家庭でも感想を聞かれてみてください。
3学期スタート!!
校内には子どもたちの元気な声が響き渡っています。
今日は、本校での始業式に参加しました。校長先生のお話を聞き、3学期はまとめの3ヶ月間であることを改めて実感した子どもたちでした。
もちつき大会
前日から今日の準備・片付けまで保護者の皆様には大変お世話になりました。
参加していただいた地区の皆様にもご協力いただき、40kgのもち米を無事つき終えることができました。
途中ハプニングもありましたが、とてもおいしいおもちが出来上がり、試食の時の子どもたちは最高の笑顔でした♪
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
持久走大会
きらきらサンデー
老人会のみなさんとのグランドゴルフを計画してありましたが、お昼前から降り出した雨のため、昔あそびとおはぎ作りに変更になりました。
保護者の皆さんや老人会の皆さんと一緒におはぎを作って、かるたあそびをしました。かるたあそびでは、6つのグループに別れ、グループの中で誰が一番たくさん取れるか競いました。大人も子どもも関係なく真剣勝負です。悔しがったり、大笑いしたりととても賑やかなかるたあそびになりました。
かるたあそびを楽しんだ後は、みんなで作ったおはぎを食べました。
もちもちとして甘いおはぎは大好評!あっという間にお皿はからっぽに・・・おいしく楽しい1日でした。
多良木町立黒肥地小学校柳野分校
登録機関
管理責任者
校長 早田 靖伸
運用担当者
教諭 福田 智義